Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


マイナンバーカードの出番



私は自営業みたいな働き方なので、
毎年の確定申告において、青色申告という事業所得の申告をしています。

そして今年から青色申告特別控除65万円を受けるためには、
マイナンバーカードとマイナンバーカード対応のスマートフォンを使って、
e-Taxで申告しなければならないそうです。
以前のように書面で提出すると、
55万円しか特別控除を受けられないらしいのです。

マイナンバーカードは作ってあるのですが、
マイナンバーカード対応のスマートフォンであるのか否かがわからないので、
該当するスマホであるか調べたり、
e-Tax申告するためのアプリをダウンロードしてみたり。

他にもパスワードが必要らしいけど
マイナンバーカードって使ったことがないから、
パスワードって何て登録したっけ?
どこかにメモしてたかな?

そんなこんなで、いろいろ準備して、
さて、これでe-Tax申告できるかなと、
昨年の青色申告の控えを見てみれば…、

  あ… そもそも私、青色申告特別控除を10万円で申告してた…。

65万円の特別控除を受けるためには、
複式簿記によって作成した貸借対照表や損益計算書を
添付しなければならないのですが、そんな面倒なことはしていない。
だから、特別控除も10万円で申告していたのでした。

つまり、私のe-Tax申告の準備は、全部無駄だったわけで…

このようにマイナンバーカードの出番は、
少なくても私の場合、
まだまだ訪れることはなさそうです。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.