Nicotto Town



ゴヨウツツジ

ニコットおみくじ(2021-02-19の運勢)

おみくじ

こんにちは!広く高気圧に覆われ、西日本と東日本の太平洋側は晴れ。

北陸から北の日本海側は湿った空気が流れ込む影響で曇り。
沖縄は晴れる所が多い。

【ゴヨウツツジ」シロヤシオ 白八汐 Rhododendron quinguefolium

太平洋側の山地に生息するツツジ科ツツジ属の落葉樹です。
ブナ帯に生息し、時に直径が数十cmになります。

葉は倒卵形で縁が薄く赤く色づくことがあります。
枝先に五枚の葉が輪生状に付くことから五葉躑躅と呼ばれています。

樹皮が松に似ている為にマツハダの別名もあります。

〇原産地と分布

神奈川県の丹沢や箱根のブナ帯に多い。特に丹沢です。

ツツジ類の中では大木になります。
よく枝を張り白い花を付けますので分かりやすいです。

栃木県那須のシロヤシオも産地です。

この花は今上天皇のお子様でございます愛子内親王のお印であります
(家族が身の回りの品などに用いられます微章)で有名です。

天皇陛下が皇太子時代からご夫妻が度々お足を運ばれております
ナスの御用邸内にも群生しております。
そこでご夫妻は5月に朔この白い花の美しさに感動されていたようです。

問題 ゴヨウツツジ(シロヤシオ)の花言葉を教えてください。

1、愛の喜び、情熱、節制

2、あなたの魅力を心に刻む

3、燃える思い、努力、訓練

ヒント 歌の「OOは勝つ」

    以前放送がありました「OO大陸」

    江戸時代の米沢藩第9代藩主 上杉鷹山公

    「なせば成る成らねば成らぬ何事も
     成らぬは人のなさぬなりけり」

お分かりの方は数字もしくは花言葉をよろしくお願いします。

    

    








アバター
2021/02/19 23:01
こんばんは!お二人共お忙しい週末の前の金曜日にこうしてありがとうございます。
お疲れ様です。
ノエママン、ご体調は良くなりましたか?
      そうですか、ヒント丸わかりでしたか。
      はい、正解です。
ももさん、 正解です。
      葉 躑躅は柔らかいです。サツキは硬いです。
      サツキ 葉が光沢がありツルツルしています。
      躑躅  裏に毛が生えています。
          そして付着しやすいです。 
アバター
2021/02/19 20:36
1番↑
つつじとさつきの違いが分からない(^^;)
アバター
2021/02/19 17:43
げんりんりん、ちィ~ッす♪
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
今回もヒント丸わかりでイイっすな♪(´∀`*)ウフフ
1、愛の喜び、情熱、節制☆彡
アバター
2021/02/19 16:20
こんにちは!以前快晴です。少し体感気温が上がってきました。
どうもご多忙の中こうしてありがとうございます。
らるさん、そうでしたか、ムラサキヤシオは目になさりましたか。
はい、正解です。1は人の名前のような植物の花言葉です。
1は木に弾力性があり弓道の弓に使用したりするのですよ。
らるさんのおっしゃりましたように1や2が皇族の方に良さそうですね。
アバター
2021/02/19 15:50
こんにちは!

山歩きをしてよくムラサキヤシオは目にしていたのですが
シロヤシオは眼に入らなかったような気がしています(^_^;

シロヤシオの花ことば知らなかったのですが,
この3つのうち当てはまりそうなものは1かな?と思いつつ
自信が無いので調べましたww
答えは1、愛の喜び、情熱、節制 ですね♪
皇族としては 1または2 が良さそうですものねw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.