Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


30日のキラキラがある場所

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/03/30
キラキラ
集めた場所 個数
ゲーム広場 4
ニコット山 3

ゲーム広場の、右側、弐戸建設のシート。


ニコット山の、スケート場に行く道。

キラキラは、4個と、3個で

今日もかなり、少ないです。


アバター
2021/06/08 18:57
ケイト☆さん
そうですね。うちのおばあさんは、認知症がまだ軽いうちから
家事には手を出させないようにしていました。
水出しっぱなし、火つけっぱなし、冷蔵庫開けっ放しでしたから。
火事になる前にと辞めさせたので、余計に認知症が進行しましたが
介護施設ではなく、半日のデイサービスに行っていた頃には家族のことはちゃんとわかっていましたよ。
これほどまでに、家族の顔も忘れたのは
介護施設に入居してからしばらく経ってからのことです。
何不自由ない単調な生活が認知症を加速したのだと思います。
ですから、まだその程度であれば、自宅で家族と過ごす方がいいと思います。
ですがこの病気は治るものではありません。
かならず、少しずつ進行して行きますから、できるだけ早めの対応大事です。
お母さんは、私が電話をかけるとすぐに声で私だと判りますからその点は安心ですね。
ただ、時々ふっと変なこと言い出すから困りますね;
アバター
2021/06/08 18:08
ゆこたんさん
調理の方は何も違和感ないんですけどね。
たまに突然言い出すのでびっくりします。

頻度が高くなったら病院も考えるけど
今はちょっとまだ言い出せないかな。

いやいやおばあさんは家族の顔わかってないでしょ。
こっちはそこは間違ってないから。

認知症の薬が認知されたらしいですね。効き目があるといいな。

アバター
2021/06/08 12:36
ケイト☆さん
それは…かなり酷いですよ。
お母さんは、もう、確実に認知症です。
予防ではなくて、治療の必要がある段階です。
出来るだけ早くに、病院に行きましょう。
私も、できるだけ協力しますから。
うちの家族は、和明さんは、まだ今の状況を聞いても、軽いボケだと思っているようですがおじいさんは、本当にいつも心配をしています。
うちの婆さんよりもひどいかもしれないな。と言っていました。
アバター
2021/06/08 11:52
今日の母。
月命日でお坊さんが来たらいきなり

「婿が養子なので」
はあ?何の話?
と聞いても
何も言いません。

何が言いたいのか何度か聞いてもだまったまま。
そしておもむろに「七回忌はやりません」と言い出しました。

誰もやらんとはいっていないだろーー
馬瀬の人たちに法事の案内を出せという母に
七回忌だし、コロナ禍だし
葉書なんて出したら金要求してるようなもんだといってやめさせただけでしょ。
身内だけでやるってだけの話でしょ。
それなのに昨日は馬瀬からお米もらったからお金渡せと言って
8000円分の米に5万出すと言った母。

何とか説き伏せて1万にさせて送ったら今度はいきなり法事中止を勝手にいいだし徹さんのせいにした。

朝から近所の人に何やら徹さんの悪口吹き込んでたのはそのせいですか?!

法事はするって一年以上も前から言ってるじゃないですか。

そのくせ馬瀬から電話が来た時は具合も悪くないのに歯が抜けただけで
具合悪いふりして私に電話出させるし
意味がわかりません。

きっと今日送ったお金も向こうはなんのこっちゃだとおもいますよ。
本人は電話したと言ってるけどしてないから。
母がそろそろ法事じゃないかと思って電話してきたと思い込んでるだけだから。






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.