Nicotto Town


まいご活動中!


ミシガンクルーズ

琵琶湖でミシガンクルーズを体験してきました。

もらったステキコーデ♪:35

琵琶湖クルーズ船【ミシガン】に乗っってきました。

ちょっと優雅な気分が味わえるかなと、ランチのコースを取ろうと思ったけど、
60分だとご飯食べて終わる、と言われて、景色を眺めたり、写真を撮ったり、
ショーを楽しめばいいか?と乗船だけのコースにしましたが、、失敗でした。
時間、もてあまします。
やっぱり、ランチボックスくらいは取って、景色を眺めながら乗る方が時間を有効に使えます。
船は時間があるので、プランが組みにくかったです。
旅行記の順番が前後しますが、今日はこのコーデで投稿してしまったので
ミシガンクルーズを先に書きます。

今回の旅行のメインイベントでした。
これに乗りたくて、琵琶湖旅行にしたのです。
夫は結婚前に一回乗っていますが、私は乗ったことがないので一度乗りたいと思っていました。
本当は竹生島コースに乗りたかったのですが、長浜方面は以前に
安土城址・長浜城・彦根城を回っているので、今回は延暦寺を見ておきたいと思ったので大津にしました。
有名な観光地がたくさんあるので、自分なりのプランを練るのに結構時間がかかりました。
先に宿と、ミシガンを取ったので、それを軸に行きたいところと距離を測ってプランを建てましたが、観光に要する時間がいまいちわからなくて、しかも集めた情報や聞いた情報が嘘っぱちだったため、グダグダでした。
ミシガンは一日に何本かの便があり、ランチの時間はランチコースになるのでしょう、私たちは14:20集合14:50出航のコースでした。
花噴水が15時からだったので見えるかと思いましたが、、、よくわかりませんでした。
夜はライトアップされてきれいだけど、昼間はイマイチのようでした。

午前中の近江神宮と三井寺で冷えて具合が悪くなっていた私は、ミシガンに乗る前の時間つぶしをする元気もなく待合室で座っているだけでした。
わくわく気分より、もう、早く済ませて帰りたい、暖かい布団で横になりたい…。

一応、乗り込んで景色を見渡しましたが、あいにくの雨でイマイチ。
気分の悪い私は湖面を見てると酔いそうなのと、寒くてたまらないので
バドルと舵のところで家族の写真を撮って、さっさとショーのある部屋に入り
あとはひたすら時間がたつのを気分の悪さと戦いながら耐えていました。
ショウを楽しむ余裕もなく、手拍子だけはしましたが、頭が痛くてたまらないので
終わるとホッとしました。到着が近いからです。

船を降りるとトイレに駆け込みましたが(車に乗るまでに吐くなら吐いておこうと思ったので)なんとか大丈夫でした。

まだお土産が買い終わっていなかったのですが、ミシガンは最終便だったらしく待合所のお土産屋さんはもう閉まっていましたので、帰りのSAで家族に買ってきてもらいました。(私は車を降りる気力もなかった)
車にはひざ掛け用にブランケットやバスタオルをたくさん積んであるので
それを何枚もかけて暖まり、ずっと目をつぶっていたので家に着く頃には
少し気分も治っていました。

心のこりなので、次回は違いコースに乗って楽しみたいと思います。
体調の悪くなる2日目でなく、初日に乗ることにします!





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.