Nicotto Town


だいしょうじ


無事帰宅

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/04/26
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 3
おしゃべり広場 3

思っていたよりも気温が高くてほっとしました。


桜が満開でした。五月の連休に咲くかどうかハラハラして見守っていた桜が満開。
そして我が家の玄関の紅梅も満開でした。
植えたころはほんの少し花をつけるだけだったので、あんなにたくさんの満開の梅の花を見るのは、初めてだったのかもしれません。

ホテルに宿泊して、いろいろなことをやるために葬祭場にむかいました。
葬祭場で通夜ぶるまいをとあらかじめ言われたそうですが、あまりおいしくなさそうだしと妹が断り、
ホテルのレストランでの夕食と思ったのが間違い!
ホテルのレストランは全部閉店していました。
ちょっと出てお寿司屋にでもと思ったらこれも閉店、
結局居酒屋でということになりました。
美味しかったけれど・・・でもねぇ。

失敗にこりて、葬儀の後は明治から続いてる西洋料理屋に席を予約し、
納骨のあとは、やはり老舗のかっぽう料理を予約しました。

どこもかしこも、コロナ対策に必死でした。

今年初めから、
いつどうなるか分からないと宣告されていましたし、
高齢ですからと
覚悟はしていました。

アバター
2021/04/26 19:34
しぃさま
普通なら五月連休が終わるころに開花宣言が出るという感じなのに、
珍しい速さの満開でした。
コロナ厳戒態勢のなかでしたので、ちょっと大変でした。
アバター
2021/04/26 17:22
もしやと思ったりもしていましたが・・・他の方のコメント等でお察しした感じです^^;
ご冥福をお祈り申し上げます
どうかお疲れの出ないようにゆっくりなさってくださいね
うちの父も桜に見送られたな~なんて思っちゃいました
アバター
2021/04/26 16:56
きゅんちゃま
ってことで。。。
アバター
2021/04/26 15:36
。。。(゜。;)彡とりあえず
アバター
2021/04/26 15:28
yutakaさま
実は北海道には母の親族はだれもいません。
亡くなった父の親族は札幌や函館に居ることはいるのですが、血はつながっていませんし
いまのコロナ状況ではわざわざお知らせするには及ばないと、
どなたにも連絡していません。
明日、新聞に訃報が乗る予定です。
それから父方の親戚からの連絡があるかもしれません。。。

今回は同じ東京の都下に住んでいる妹夫婦と甥や姪と久しぶりに会えました。
父と母と、それほど仲がよいとも思えなかったのですが、
父の祥月命日に母が息を引き取ったというのは
なぜか不思議です。

今年に入ってずっと、夫を留守番させる態勢を整えて、あちこちに使い方の張り紙をしたり
私はいつ呼出しがかかっても大丈夫なように、鞄の中身をつめこんでいました。
ようやく、一息ついたような・・・

でも、まだこれから家の始末やなにやかやと
やることが山積しているのですが。
アバター
2021/04/26 12:43
お疲れ様でしたね。
お母様は私の兄と同い年です、まだ健在ですが大正15年生まれです、

そうですか北海道も今が桜満開でしたか、久方振りに実家に帰られ
親族様にお会いになったんですね。何と言っても親を見送るとホッとはしても
日に日に寂しくなる事と思います、どうかお疲れのない様にね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.