Nicotto Town


まいご活動中!


何とか復活

今日は雨が上がりました。まだまだ、お天気不安定ですね。

もらったステキコーデ♪:38

ご心配をおかけしました。

今日は、めまいもおさまったので出勤しました。
今日はGWの合間の平日なんじゃ??ちがうの??
と、言うくらいの人出で忙しかったです。
レジはずっと行列。
水のむ暇もありません…。
今は、園芸シーズンで花や野菜関係が忙しい時期です。
+、巣ごもり需要でいろんなものが動いてるようです。
DIYに挑戦する人だとか、、。
テナントの家電量販店は休業中です。
聞いてへん~。
だから、昨日夫は買い物に行った。
「開いてなかったで。」
えぇ~!?
(◎_◎;)
コロナでたせいかと思ったけど、webで見たら、緊急事態宣言を受けての
休業らしい。
そのせいで、うちの電剤や電化製品が売れてるらしい…。
で、テーマパークさながら、親子連れでいっぱい…。
政府、、バカなんじゃないの??
出かけるなって、、もう、無理でしょ?
最初の緊急事態宣言の時にもいうこと聞かないような人たちが
こんな長期間我慢できるはずがないやん…。
あちこち閉まってるから、開いてるところは密。
もう、そんな政策無理に決まってる。
何とかワクチン調達して、さっさと国民全員に打ってしまえ!
そうしないと感染拡大、止まるわけない。

水曜日、具合悪くなって怖かった…。
だって、大阪はもう、医療崩壊化起きてて、ベッドが足りなくなってるんです。
軽症、中等症患者受け入れ機関が重症患者抱えてる状態。
入院したくても救急車の中で17時間とか、、すでに起きてる。
撤回されたけど、命の選択がもう始まりかけてる事態。
そんな中、具合が悪いからって見てくれる病院あるのか??
めまいの症状だったので、CTかMRI取らなきゃならないかも!?
とか思いながら、暖かくしてたら、かなり治まってきたので、
これは寒暖差で自律神経がやられてたなってわかったので、
とりあえず、暖かくして寝てました。
昨日はまだ、頭ゆらゆらする感じだったので、4時間の立ち仕事は
無理だと考え休みの連絡入れました。
阿部主任は相変わらずで
「熱は?」
まぁ、このご時世、、それは聞かなきゃならないんだろうけど…。
熱は全くない。
36度。
ま、私の場合、インフルエンザでもねつ36,6どとかだから
当てにならないし、平熱も微熱も36度くらいだ。
自分でもよくわからん。平熱が飛び切り低いわけではない。
でも、熱っぽいときも36度程度。
完全に熱あるな、と思っても36,6とか8くらい。
下手すると
「風邪ですね。」とか言われてインフルの検査もスルーされる。
もちろん、自分で志願して検査受けるけど。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.