Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


緊急事態宣言と仕事スケジュール



今後の仕事のスケジュールを考えるためには、
今後の社会情勢がどうなるかを見極める必要があります。

まず、緊急事態宣言は延長になるでしょう。
これはもう織り込み済みです。

問題は、それが5月末までか、6月に入るのか。
5月末までの場合、6月から対面での仕事が再開となるでしょう。
6月中旬まで続いた場合、今期の対面での仕事は全部中止になるでしょう。

緊急事態宣言が解除されるためには、
一日の感染者数がかなり減るだけでなく、
感染者数の増加傾向がマイナスになっている必要があります。
でなければ、今回のように、
先の緊急事態宣言を解除してから約1ヶ月で、
再び緊急事態宣言を発令しなくてはならなくなります。
となると、感染者数は、5月中旬ぐらいでかなり減ってきても、
5月末で緊急事態宣言が解除できるとは、私にはとても思えません。

ですが、前回と同様、
緊急事態宣言を延長しても十分な抑止効果が見られず、
もう我慢できない~という感じで、
なし崩し的に緊急事態宣言を解除してしまうというシナリオもありそうです。

私としては緊急事態宣言が続いてくれた方が、
仕事のスケジュールにも余裕がでますし、
対面仕事によって感染してしまうリスクも減るので、
願ったり叶ったりなのですが、
どちらに転ぶかわからない以上、
人間、楽しようと考えてはダメなのですね。

というわけで、はい、仕事します。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.