Nicotto Town



みどりの日

ニコットおみくじ(2021-05-04の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われ、日中は全国的に晴れる。

九州から関東の広い範囲で夏日に。
前線が近づく影響で、九州は夜に所々で雨。沖縄は曇り。

【みどりの日】

みどりの日は「国民の祝日に関する法律」によりまして、
5月4日と定められています。

元々は4月29日でした。

2005年祝日法改正によりまして2007年から現在の日付になりました。

国民の祝日はより良い社会を築く為に国民皆様一人一人同士が、
感謝したりする日です。

みどりの日は「自然に親しむことや感謝をすること」が目的です。
又、豊かな心を育むという意味合いもある祝日です。

4月29日がみどりの日でしたのは、
元々昭和天皇の御誕生日を祝福する「天皇誕生日」でした。

昭和天皇は幼少の頃から生物に深い興味をお持ちでありました。
そして生物学者としても多くの研究をなさっておりました。

新種の深海生物を発見されたことも知られております。
植物に対しましても大変造詣が深く、
自然をこよなく愛されておりました昭和天皇に因みまして、
緑の人名付けられました。

〇天長節から天皇誕生日に

天皇誕生日は「天長節(てんちょうせつ)」と呼ばれておりました。

「天長地久」(天は長く地は久し)という老子の言葉が由来です。

天皇の時代が永遠に続くようにと意味が込められています。

@天長節

 起源は775年光仁天皇の御誕生日を祝したこととされております。

その後に四大節の一つとして1873年に国の祝日になりました。

@天皇誕生日

 明治時代 11月3日
 大正時代 8月31日
 昭和時代 4月29日

1948年「国民の祝日に関する法律」が制定されます。

そして・・・

天皇の御誕生日を祝う人いう意味で「天皇誕生日」に名称が変更されました。

〇みどりの日に変更

1989年昭和天皇が崩御されました。

天皇誕生日は「12月23日(現在の上皇の御誕生日)」に変更されました。

本来ならば4月29日が平日に戻る場合の可能性があるのですが、
GW(ゴールデンウィーク)中の祝日の為に、
大型連休が崩れるということで、
国民の生活に大きな影響が出てしまいやすいということも懸念されました。

そして・・・

自然や生物に深い関心を餅大切になされました
昭和天皇のお人柄に因みまして、

「みどりの日」

と改められました。

問題 JR線からです。

   2等級時の一等車時代から側面窓下に表示をされていました
   淡緑色(淡緑6号)の帯の色及び硬券の色を基にしたとされます。

   1978年(昭和53年)の塗装規定改定により
   淡緑色の帯を入れることは廃止されました。

   JR分社後の現在ではある色のマークのみとなっております。

   現在の特別車両は何と呼ばれておりますか?

1、ロマンスカー

2、ラグジュアリーカー

3、グリーン車(Green Car)

ヒント 1969年(昭和44年)5月の運賃改定で、
    それまでの「一等車」の呼称が置き換わる形で登場をします。

    〇名前の由来

    A、一等車の車体側面に引いてありました淡い緑色の
      帯からです。

    B、1958年(昭和33年)から急行列車の「特別二等車」で
      指定席と自由席を区別する為に、
      指定席のヘッドレストに被せられた淡い青緑色の
      カバーからという説です。

お分かりの方は数字もしくは車両名をよろしくお願いします。






アバター
2021/05/04 22:36
こんばんは!今のところ雨は降っておりません。
どうもお疲れ様です。
ももさん、 正解です、ではいつか乗車出来ます事を願います。
      そうですね、64年もの間波乱に満ちた昭和をですね。
      あはは、そうですね、平成も忘れそうになる場合もですね。
ノエママン、はい、正解です。あはは・・・なるほど~。
      そうですか、ノエママンもいつか乗車する可能性もあるかも分かりませんよ。
      やっぱり徒歩が基本でしょうか?どうぞ痛い場合はご無理なさらずにです。
アバター
2021/05/04 21:07
げんりんりん、ちィ~ッす♪
3、グリーン車(Green Car)☆彡
贅沢は敵だ~ッ☆彡(`・∀・´)エッヘン!!
新幹線だって滅多に使わんし、グリーン車やビジネスクラス等はマジで無縁ッス☆彡<(`^´)>
アバター
2021/05/04 20:00
3番w一度は乗ってみたいですw
昭和の天皇誕生日は64年間だったので
祝日として定着してますからね(*^^*)
平成がいつだったか忘れました(;'∀')




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.