Nicotto Town



日本百名山 ~ BSプレミアム ~ ②


こんばんは!5日(木)は北日本から西日本は概ね晴れるでしょう。

朝のうちは関東で雨の残る所がありそうです。
梅雨入りが発表された沖縄や奄美は雲が広がり、所々で雨が降る見込みです。

山の麓は春の盛り
一面梅の花が咲き誇る
中腹は緑がまぶしい森
神聖な場所として
木々が守られてきた
山頂に近づくにつれ
巨大な岩が姿を現す
頂上に大展望が待っている

                筑波山
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
            魅力が凝縮 関東の名峰

*この番組は2018年4月に放送したものです

*撮影:3月上旬

ガイド 青木達哉さん

茨城県で育ち、筑波山には100回以上も登っているという
青木達哉さんです。

前回は白雲橋コースの急登が続いている最中までの紹介でした。
今回はそこから始めます。

わっ、足元に根っこがいっぱい出てきた。

「木の根は滑りやすいので、なるべく木の根を避けて登って行きましょう」

はい。

足を引っかけないように、根っこを避けて、よいしょっと。
よっと、よいしょ。

「見てください、段々急になってきましたね」

ほんとだ~、本格的な登山って感じになってきましたね~。

「はい、え~、急なので、あの、大股では歩かず、
 え~、小股で刻んで歩いた方が楽に登れます」

小股なんですね?

「はい、では頑張りましょう」

はい。

歩幅は小さく。

子の急斜面は標高差およそ200m、着実に高度を上げていきます。

これは登りがいがあるな~、結構しんどいぞ。

は~、は~、青木さん、息が切れてきました、は~。

「はい」

ちょっと休んでいいですか?

「そういう時は一度立ち止まって、ふ~、は~って感じで深呼吸をすると
 少し楽になれますので、それをやっていきましょう」

へぇ~。

〇鼻から吸い 口から吐く

深呼吸のポイントは息を鼻から吸って口から吐くことなんですって。

「ふ~、は~~」

青木さんはヒマラヤ登山でも実践しているそうです。

ふ~は~。

「そう、そんな感じですね、では行きましょう」

はぁ~、少し呼吸が落ち着いてきた。

これ、凄い太い木だな~。

「立派な杉ですね~」

そうですね~。

わ~、高い。どれくらいあるんでしょうね?

「高さは30m以上はあるんじゃないでしょうか、
 樹齢も数百年はありそうですね」

そんなに~?

古くから信仰を集めていた筑波山。
神聖な場所だからこそ木は守られ、こんなに大きく育ったのだそうです。

急斜面を登ること40分。

標高700m付近まで登って来ました。
お~、道が平らになった。

〇弁慶茶屋跡

「お疲れ様でした~。え~、長い急登でしたね。
 え~、弁慶茶屋跡に到着です。
 見てください、女体山があっちに見えます。
 だいぶ登って来ましたね」

〇女体山

わぁ~、あれが女体山か~?結構近づいてきたな~。
ここからどれぐらいで登れるんですか?

「あと大体1時間ぐらいです。
 でも今日は直接山頂には行かずに僕の大好きな所をお見せしたいので、
 ちょっと寄り道しても大丈夫ですか?」

勿論です。

「はい、じゃあ行きましょう」

大好きな所?いい景色が見られる場所なのかな?

東に延びる道を進むこと20分。

「はい、ここが僕のおすすめポイントです。
 どうですか?この広がり、綺麗でしょう?」

突然森が開け、眼下には関東平野が広がります。

〇関東平野

日本最大の平野です。

南側、海のように水を湛(たた)えるのが
日本で二番目に広い湖、霞ケ浦です。

〇霞ケ浦

「ここを通ると急に目の前をふぁ~っとこう広がって、
 また気持ちもこう広がっちゃうような感じなんで、大好きです」

いい所ですね~。

展望を楽しんだら、来た道を戻って山頂を目指します。

<山旅ナビ>

年間200万人が訪れる 人気の筑波山

登山装備無しでも楽しむことが出来る

山の西側にはケーブルカーが運行

大正14年に開業

車窓からは関東平野を一望

標高差は500m
男体山山頂近くまで8分で登る

山の東側にはロープウェーが運行

女体山の山頂直下まで延びている

手軽に山の魅力が堪能できる筑波山

青木さんのおすすめ展望ポイントから、再び弁慶茶屋跡に戻って来ました。

「では女体山山頂目指して登って行きましょう」

はい。

「ではこちらですね。この先、面白い所ありますので
 そちらを楽しんで行ってみましょう」

面白い所?次がどんな景色が見られるのかなぁ?

おお、大きな岩が出てきた。

「こちら弁慶七戻りといいまして、
 これからこの大きな岩の間を通り抜けて行きます」

今回はここで終了と致します。
次回は弁慶七戻りの所から山頂を目指して進みます。

アバター
2021/05/06 22:39
こんばんは!暖かい夜ですね。
どうも木曜日をお疲れ様です。
そうですか、それは凄いですね。
吐き切るっていうのが大事ですね。
そうしますとぐう~って空気が入ってきます。
アバター
2021/05/06 21:35
呼吸法ってホント意味があるってわかりますww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.