Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


家の中がラッキョウ臭い。



昨日、
真っ昼間からビール飲んだら
元気になっちゃったので、   ☆\(ーーメ) 酔っ払っただけだ!
余勢を駆ってラッキョウを漬けました。   ☆\(ーーメ) どういう流れだ!

いつも買いに行っている八百屋さんに、
ラッキョウが並んでいるのは確認していたのですが、
仕事のことが気になって、なんとなく後回しになっていたのです。

今年は鹿児島産のラッキョウ。
結構、粒が大きい。

まず水洗いして、
根っこと頭を切り落とし、薄皮をむく。
もう一度ザブザブ。

次に竹笊に並べて、
上から熱湯を注いで、熱湯消毒。
同じく熱湯で煮沸消毒したガラス瓶に
ラッキョウを詰めて、ラッキョウ酢を注ぎ入れ、
蓋をして冷蔵庫の中に。

3瓶できました。
1ヶ月ぐらいすると、美味しくなるでしょう。
6月は、梅干し作りですね。

そして…、
朝起きてみると、家中がラッキョウ臭い。
シンクの生ゴミ入れに、
ラッキョウの皮を放置しておいたのが原因。


アバター
2021/05/17 11:32
>るりこさん

だら~と蒸し暑い昼下がりの午後に、
キンキンに冷やしたビールやお酒と一緒に
ラッキョウを食べると美味しいんだ、これが!  ☆\(ーーメ) いい加減、お酒から離れなさい!

漬けてみたら? ラッキョウは簡単だよ。
アバター
2021/05/17 09:52
ラッキョウいいですね(^-^)読んでいると食べたくなりました(*^_^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.