Nicotto Town



ひとりたび@三陸


緊急事態宣言ではなくまんぼうの時に、母親が4日外泊するということで

その中2日を使って旅行するぞー!と決意しました
昨年は金沢行きがぽしゃったから、今度こそと思いつつ、一番の目当ては
東北新幹線のグランクラスに乗ること
せっかくグランクラスだしー、仙台は近い、函館は遠すぎるから、そうだ
盛岡三陸へ行こうとうきうき予約
なるべく混まないゴールデンウィーク後の平日でえ、一人席で、朝早く
通勤ラッシュに引っかからない時間帯でと取ったのに、緊急事態宣言のため
グランクラスはあえなく休止に…
こ、こんなことで諦めるもんか、またいつか乗ればいいもん
泣く泣くグリーン車に変更して、超朝早く東京出発。車内は3割程度の人
久しぶりの旅にうきうきしつつ、しばらくしてうとうとしていたところで
盛岡到着
乗り換え10分間に駅弁を買って、山田線に乗車。2両のうちテーブルがある
二人席に座り発車を待つ。車内は席が4割ほど埋まって出発
ここから終点宮古駅まで2時間ちょっと。のんびり車窓を眺めつつお弁当
食べてゆらゆらと。
しかし、途中の崖から落ちそうな大木とか大岩とか結構スリリング
あの木とか、そのままなのかなあ
宮古からさんりく鉄道(これらに乗るのも目的)に乗り換えトコトコと目的地
田野畑へ到着。宿に着いて、さあ、リアス式海岸を海から眺める船に乗る!と
思ったら強風で欠航。ううん、残念、だが諦めない。
北山崎という断崖上の観光地に行って、風に吹き飛ばされる恐怖を抱えつつ
展望台制覇して宿に帰り食べきれないくらいの夕食とお風呂をいただいて就寝
翌日は宮古へ戻って浄土ヶ浜へ、とホテルのお姉さんに相談すると、びっくり
する事態が!
どうやら宮古から再び山田線に乗ると帰りの新幹線に間に合わない。
いやー、下調べした時は大丈夫な筈…だったような、あんまり考えてなかったような(笑)
高速バスなら間に合いますよと教えてもらい、ほっと一安心。浄土ヶ浜諦め
ないといけなかったよ。
一人旅だと気楽にコースや時間とか変更できるからのほほんとしてて失敗したわー
ともあれ、宮古から浄土ヶ浜行って満喫し、宮古から高速バスで盛岡へ
ライブで毎年行ってた頃とは変わったかなあ、あれから7年くらい行ってないやと
思いつつ新幹線で帰宅したのでした
三陸旅で関東から一泊は厳しかったけど、見たい、乗りたいとこは完遂したのでヨシ
今度グランクラスに乗るんだったら、やっぱり金沢行きかしらん

アバター
2021/06/22 22:05
>カトリーヌさん

コメント返し遅くなってごめんなさい
一人旅だとなんか行きたいところがだめでも、ま、いっかーってなります
みんなで行くと、大抵自分がコース決めてたりするので、申し訳ないと
思ってしまうのです
一人旅楽しい! でも早くみんなで旅行できる世の中になってほしいですね
アバター
2021/05/21 23:16
今は緊急事態宣言だから、それに合わせて列車ダイヤも変えている所が
多いかも~~。
それでも様々なトラブルを乗り越えて、三陸を旅してこられたとは!!(凄!)
今度、金沢に行かれるときはトラブルもなく、
まったりした旅になりますように。。。
(微笑)
アバター
2021/05/19 23:14
>西湘国府津さん
ほんとは龍泉洞にも行きたかったけど、時間的にキツキツ
一歩間違えれば宿にも入れない、なんて感じだったので
次回に回しました。
まだまだ見所いっぱいですよね
次回は八戸から久慈ルートもいいかもです
鉄道はバスに負けますよねえ。千葉の南側も東京までバスなら
20分に1本くらいあったりするのに、特急はなくなっちゃいました
でもなるべく鉄道使いたいんだ、だって駅弁バスの中で食べられない(笑)
アバター
2021/05/18 00:25
日に何本もない山田線に乗車したのですか。
>結構スリリング
手を入れる気がないのか、整備できないのかはわかりませんが、そんな状態なので大雨の度にどこか崩れて数日運休がザラです。
山田線、並行する「106急行バス」に敗けてしまったのです。
バスだと盛岡駅に至る途中で降りれば県庁や盛岡市中心部に行きやすいので、車がつかえない宮古市民にとっては鉄道よりも便利。

北山崎、浄土ヶ浜
懐かしき故郷!
あの辺り出身者として、訪問してくださったことを御礼申し上げます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.