Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


オススメ料理~☆でフライパンゲット^^

フライパン1つで出来る。。。なんかあったかな。

フライパンといえば、巻き巻き系が好きです。
私も子供達も~^^

 冷凍フライドポテト数本を薄切り肉で巻き巻き~☆

    塩コショウしてじゅじゅっと焼くとか。


 アスパラガスを数本薄切り肉で巻き巻き~☆
   
    同じく塩コショウしてじゅじゅじゅ~。

 
 金平ゴボウを薄切り肉でまきまき~☆
   
    コレも、同じく塩コショウしてじゅじゅじゅ~☆


なかなかいけますよ~^^
今書いてて、チーズはどうだろう^^とか思いついちゃいました。
また、試してみまーす^^

アバター
2009/10/19 17:18
やったー☆
KINACOさんといっしょw

おいしいですよね~☆
あの、巻いてるときのわくわく感がまた、いいんです~。
KINACOさんもそう?
アバター
2009/10/19 17:17
てるるさん、おおお~☆
チーズとんかつ、また別の料理として、楽しめそうですね☆
子供が、厚い、大きいお肉に拒否感を示すので(おいしいのに~)
すごくいいかもしれません^^

肉できっちり巻いた上に衣をつければ完璧ですね^^
やってみよう~☆
アバター
2009/10/19 17:15
望さん^^癖になりますよ~☆
チーズ、味はおいしいのですが。。。
流出するとなくなってしまうので、両端をきちんと閉じるなど流出防止策が必要です~☆
是非是非お試しくださいね^^v
アバター
2009/10/19 17:13
美月さんこんばんは~☆

そうそう、揚げ物は多いですよね☆でもちょっと油は後始末が面倒なので
うちはもっぱら じゅじゅー で^^;

アスパラベーコン巻きみたいな要領です☆
やってみてくださいね☆

アバター
2009/10/19 10:46
あ!私も巻くの好きだわ!
アバター
2009/10/18 22:16
追伸
衣は固めにしないと
やっぱり中身があふれてくるのでご注意を。
アバター
2009/10/18 22:14
チーズ巻きの中身流出防止には、
巻き巻きした上に、衣をつけて揚げると良いですよ。
・・手間が増えるので簡単料理じゃなくなりますが。
更にパン粉を付けて揚げれば、小さなチーズとんかつになります。
アバター
2009/10/18 22:00
肉巻き、美味しそうです~v(じゅるり)
手軽で美味しいって素晴らしいですよ(*^_^*)b
きっとチーズも美味しいと思います♪
料理下手な私にも作れそうなので、作ってみようと思います!!
アバター
2009/10/18 21:03
こんばんは★

巻き巻き系ってうちで出るの(母作)は
爪楊枝で刺して揚げるイメージでしたが
フライパンでもOKなんですね~!

やってみまふ=33
アバター
2009/10/18 12:52
しいさん、うんうんそうなの~☆
中身によって全然違う料理になるから飽きないし^^。
お料理するのもたのしいですよね^^
アバター
2009/10/18 12:52
カリンさん、人参とインゲン!
彩り抜群ですね。
ショウユとみりんの照り焼きも、おいしそう。
まきまきバリエーションが広がります^^

うんうん。金平が意外と合うんですよ~。是非お試しください^^
アバター
2009/10/18 12:52
にゃっこさん、おいしく出来た??
使って使って^^。

チーズ、試しちゃった?中身なくなっちゃうのね><。。。溶け出ちゃってΣ(T□T)
キノコまきまきが、おつまみには最適かも^^おいしかったですよ~☆
アバター
2009/10/18 12:51

真雪ちゃん、やってみました!
でも、味はおいしかったけど、チーズが流れ出ちゃって中が空にΣ(T□T)

コレなら固まり肉がニガテな嬢もむしゃむしゃ食べてくれるので安心です。
うんうんお弁当にも、いいですよね~☆
アバター
2009/10/18 12:51
てるるさんホント?いいですよね~まきまき。
みょうがとシメジですかぁ。
みょうがも照り焼きならおいしいかな。マヨネーズあえではじめて食べて、ちょっと苦手意識が^^;

シメジにヒントを得て、家にあったえのきをまきまき~。とってもおいしく出来ました。ありがとうございます^^。

あはは、時間がたつのって早いですよね~><。。。
アバター
2009/10/18 12:51
reiさん餃子の皮なら上手くいきますね^^
チーズは昨日やったら流れ出てしまって上手に出来なかった~。
味はおいしかったんですけどね~☆
餃子はいっしょにやったらたのしかったので、巻き巻きもいっしょに楽しんでみます^^ありがとう~☆
アバター
2009/10/18 12:51
reiさん餃子の皮なら上手くいきますね^^
チーズは昨日やったら流れ出てしまって上手に出来なかった~。
味はおいしかったんですけどね~☆
餃子はいっしょにやったらたのしかったので、巻き巻きもいっしょに楽しんでみます^^ありがとう~☆
アバター
2009/10/18 12:50
まりぽ~さん^^
ねぎや梅干もおいしそう~。
今度やってみます。

( ´艸`)フフ♪子供ってお手伝い好きですよね。たまねぎ、ジャガイモの皮むきは手伝ってもらうんだけど、コレはまだ^^;
でも、出来そうですね。
こんどやってもらお~^^。ありがとうございます。
アバター
2009/10/18 09:55
まきまきおいしいですよね~~~~!(人´∀`).☆.。.:*・゚
アバター
2009/10/17 21:43
お肉で 巻き巻きもいいね~
うちは にんじんといんげんを お肉で巻き巻きして
しょうゆとみりんで味付けするよ♪
ごぼうを巻くのも いいね~
アバター
2009/10/17 17:23
明日、お弁当作る予定なんだけど
巻き巻き系・・・使わせてもらいます^^
チーズもいけそう!!ビールと合いそうやねw
アバター
2009/10/17 15:51
チーズも、美味しそう^^*
試して・試して~♪

巻く物によっては彩りもいいし、お弁当にも最適だよねー☆
アバター
2009/10/17 00:10
あれ?今日じゃない。
もう昨日になってた・・・うげ。
アバター
2009/10/17 00:10
偶然ですね。今日のお弁当おかずも巻き巻き系でした。
私は季節はずれにも玄関先に生えてきたミョウガを
縦に切って豚しゃぶしゃぶ用で巻き、
子供にはシメジを芯にして巻きました。
サラダ油で焼きつけて、みりん、砂糖、醤油で照り焼きに。
おいしいですよ。
アバター
2009/10/16 23:53
巻き巻き!
料理界の中尾彬!
Σ ゚Д゚ん?
それはねじねじだった!

巻き巻きじゅじゅじゅ〜
やってみまーす♪
アバター
2009/10/16 23:18
チーズは餃子の皮で巻き巻きして、揚げるのか好きです。

子供のころ、お母さんと一緒にテーブルで巻き巻きは、
大きくなっても良い思い出になるのでしょうね。
そして、大人になったら自分の子供と巻き巻き^^
アバター
2009/10/16 22:57
巻き②お料理ぃぃですねぇ^^
私も、お肉にネギや梅干しなどを巻き②して
焼いたりしていますよぉ♬

こちらのお料理を作る時には、
お子さんも楽しくお手伝いされているのかなぁ?^^
親子でお話しながらお料理している姿を想像しちゃいましたwほんわか②(●´ー`)
愛情いっぱいのお料理、とっても美味しそうですね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.