Nicotto Town



歯と口の衛生週間

ニコットおみくじ(2021-06-04の運勢)

おみくじ

こんばんは!全国的に雨で、平年より気温が低くなる。

九州から東海は朝から、関東と東北、北海道は午後になって雨が強まる。
沖縄は雨。

【歯と口の衛生週間】

令和3年度 歯と口の健康習慣 6月4日~6月10日

<概要>

〇役割

歯と口は、「食べる」「話す」「笑う」等、
私たちが生き生きと健康な生活を送るうえで大切な役割を果たしています。

☆生活習慣病等の体の健康に大きく影響を及ぼすことも知られています。

今年のキャッチフレーズは・・・

「一生を 共に歩む 自分の歯」です。

〇歴史

厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会が
実施している習慣です。

1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで
日本歯科医師会が64(むし)に因んで、
6月4日に「虫歯予防デー」を実施しました。

1939年(昭和14年)から1941年(昭和16年)まで「護歯日」。

1942年(昭和17年)には「県民ムシ歯予防運動」。

1943年から1947年までは中止。

1949年(昭和24年)これを復活させる形で、「口腔衛生週間」が
      制定されました。

1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」。

1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更します。

1958年(昭和33年)から2012年(平成24年)まで
      「歯の衛生週間」。

2013年(平成25年)より「歯と口の健康習慣」になりました。

〇日本歯科医師会

日本歯磨工業会と共同でポスターを作成しています。
関係方面に配布している他、新聞への啓発広告啓発ポスターの作成、
シンポジウムの開催、テレビCMの放映等を行っております。

〇都道府県歯科医師会、都市区歯科医師会

・全国各地で独自に啓発イベント等を展開しています。

・歯に関するクイズ、キャラクターショー、芝居や踊り、

・歯に良い料理試食、石膏で手形作製、歯と口の健康相談

・口腔癌検診、食習慣の診断・指導、咀嚼力の診断を行う咀嚼ガム検診

・発育歯科検診、虫歯予防の為の歯磨き指導、入れ歯相談

・動物クイズ、親子で作る歯とお口の川柳や俳句、口臭測定

・口腔内カメラによる口腔内審査、位相差顕微鏡を使った口腔内最近の観察

・本組織・骨密度測定、フッ化物塗布、唾液から菌の数や活動性を調べる
 RDテスト、歯並び相談、口腔年齢測定、歯の色測定

・親と子に良い歯のコンクール、図画ポスター及び標語コンクール等

このように様々な活動が実施されております。

問題 葉の鎮痛薬では、ボルタレン、ロキソニン、カロナール等があります。

   ロキソニンはロキソプロフェンナトリウム錠というのが、
   正式名称なようです。

   では、ボルタレンの正式名称を教えてください。

1、ジクロフェナクナトリウム錠

2、パブロンEX錠

3、パラジクロロベンゼン

ヒント 【働き】

     炎症を沈めて、晴れや発赤、痛み等の症状を抑えます。
   
     熱を下げる作用もあります。

     *対症療法薬ですので、熱や遺体の原因そのものを
      治すことはできません。

    【薬理】

     炎症や発熱を引き起こすプロスタグランジン(PG)という
     物質の合成酵素であります
     「シクロオキシゲナーゼ(COX)を阻害することになります。

    【注意】

     胃腸の悪い人や腎臓や肝臓の悪い人等持病のある人は
     医師に伝えておきましょう。

     病気によりましては症状を悪化させる恐れがあります。

     喘息やアレルギーのある人も医師に報告をしてください。

     妊娠中の人は医師にお伝えください。

*この薬につきましては医師または薬剤師にお聞きください。

お分かりの方は数字もしくはボルタレンの正式名称を教えてください。

   








アバター
2021/06/05 23:30
こんばんは!
完璧ですね、大正解です。
80歳で20本は凄いですね。
あっぱれです。
アバター
2021/06/05 21:46
1番w↓
80歳で20本w
アバター
2021/06/04 21:46
こんばんは!蒸し暑い金曜日の夜をお疲れ様です。
クラブ718さん、どうもこうしてありがとうございます。
調べてくださりましたか、お忙しいところどうもありがとうございます。
流石解説付きですね、どうもありがとうございます。
はい、正解です。
各地でお天気が不安定で、湿度も高い地域が多いです。
どうぞご体調を崩されないようにお過ごしくださいませ。
アバター
2021/06/04 21:10
ボルタレン錠25mg は、ジクロフェナクナトリウム錠のうち先発薬です。
(調べましたがURLを失念しました。)

1、ジクロフェナクナトリウム錠
アバター
2021/06/04 20:58
こんばんは!雨が止み非常に蒸し暑い現在ですね。
金曜日の夜をお疲れ様です。

ノエママン、はい、そうですか、お忙しい時間帯にお調べくださりましてありがとうございます。
      素晴らしいです、正解です。
      おめでとうございます(祝)

らるさん、 そうですよね、ボルタレンで通じますものね。
      実際に歯科医院にもボルタレンで明記をされていました。
      そうですか、らるさんも調べてくださりましたか。
      どうもありがとうございます。
      素晴らしいです、正解です。
      おめでとうございます(祝)

かなり各地お天気が不安定で豪雨や雷雨の地域もあるとも限りません。
この蒸し暑いところに雷による停電なども起こりうる可能性もですので、
どうぞお気をつけて今夜、明日とお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。
アバター
2021/06/04 20:21
こんばんは!

ボルタレンは鎮痛薬として知っていますけど正式名称は考えたこと無かったです(^_^;
たぶん1と思ったけど念のため調べましたw
1、ジクロフェナクナトリウム錠
アバター
2021/06/04 20:13
げんりんりん、ちィ~ッす♪
(*・ω・)/ハーイ♪
1、ジクロフェナクナトリウム錠☆彡
調べたッス♪ァィ(。・Д・)ゞ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.