Nicotto Town



ダケカンバ

ニコットおみくじ(2021-06-06の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州、中国地方は広く晴れる。

四国から関東は雲が広がり、太平洋側を中心に雨が降る。
北陸、東北、北海道は概ね晴れる。沖縄は雨。

【ダケカンバ】 岳樺 Betula ermanii

カバノキ科カバノキ属の落葉広葉樹です。

別名はソウシカンバ等があります。

<概要>

〇分布

北海道、本州(中部地方以北)、四国(亜高山帯)の山地に自生をしています。

〇特徴

雌雄同株です。

高さ:10~20mになります。

亜高山帯の森林限界付近では低木状になります。

@樹皮

 赤褐色から灰白褐色、雨水紙状に剥がれるのが特徴です。

 老木は不規則にヒビが入ったり、割れたりすることもあります。

〇分類

広葉樹(直立性)で単葉で不分裂葉です。
鋸歯がありまして、重鋸歯で側脈は葉緑に達します。

葉:長枝で2列に分かれまして、短枝は2枚が1対に付きます。

葉身:長さ:5~10cmです。
   幅 :3~7cmの三角状広卵形~卵形です。

葉柄:1~3cmです。

側脈:7~12対あります。
   斜めに平行して葉緑に達します。
   そして上面には窪み下面に隆起をしております。

葉先:鋭く尖り、基部は円形又は浅い心臓形になっております。

葉緑:不揃いの鋭い重鋸歯があります。

葉の表面:濃緑色で少し光沢があり、無毛です。

葉の裏面:淡緑色で腺点があり、葉脈上には毛があったり、無毛の場合も。
     そして葉腋には褐色の毛が塊状になっています。

若い枝:始めは暗い黄褐色で腺点がありますが、
    後になりますと、紫褐色になります。
  
    無毛で光沢があり、円形又は楕円形の白い皮目が目立ちます。

花期:5~6月です。

   雌雄同株です。

   葉の展開と同時に開花をします。

   雄花序:長さ:5~7cmです。

   直径 :約0、8cmで黄褐色の円形型です。

   長枝の先端から1から2個下垂します。

   雌花序:長さ:2~4cmで円柱状になっています。
       短枝の先に1個が直立をしています。

果実:堅果です。

   果穂の直径:0、8~1cmです。
   長さ   :2~4cmの長楕円形です。
 
   直立または斜上しまして、9~10月頃に褐色に熟します。

問題 日本製紙総合開発株式会社という会社の商品についてです。

   某都道府県の片品村・丸沼高原には自生するダケカンバの
   樹液を配合したオリジナル商品を販売しております。

   〇ダケカンバ石鹸

    保湿効果のある天然成分でやさしく、しっとり、
    お肌にうるおいをお届けします。

  この片品村・丸沼高原はどの都道府県にありますか?

1、新潟県

2、群馬県

3、北海道

ヒント 片品村は豪雪地帯で村の至る所にスキー場があります。
    冬季はスキー客で賑わいます。
 
    水芭蕉で有名な尾瀬の南側の玄関口でもあります。
    観光客や登山客は戸倉からバスで向かいます。

    また、農作物ではトマトやトウモロコシが収穫出来ます。
    標高が高く冷涼な気候であり、地場野菜は瑞々しく味も良いです。

    豆類も盛んで大粒の花豆やきのこ類も豊富です。
    舞茸は肉厚で香りが良く、食感も良いです。

お分かりの方は数字もしくは都道府県名をよろしくお願いします。





アバター
2021/06/07 15:32
こんにちは!かなり蒸し暑い週明け月曜日です。
らるさん、どうもお疲れ様です。
そうですか、ほぼ見ておりませんか、私もリアルのダケカンバは見ておりません。
そうですね、あるようですね。
なるほど~、白樺には保湿効果があるのですね。
はい、そうですね、同種ならありえますね。
はい、正解です。
そうですか、丸沼高原をでは是非お手すきな時にでもいかがでしょうか?
この辺りは比較的今でも涼しいかもしれませんね。
どうぞ本日もご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
アバター
2021/06/07 15:26
こんにちは!
ダケカンバ,コロナ禍でほぼ見てないのが悲しい...
ダケカンバ石鹸というのがあるのですか!
白樺には保湿効果というのは聞いたことあるので
同種なら確かにあっても良さそうですね!

2、群馬県
丸沼高原,あとで調べて見たいと思います(*^▽^*)
アバター
2021/06/07 01:42
こんばんは!
はい、正解です。
ごっつくはないですね。
お花は番組には出ませんでしたね。
白いお花で可愛いですよ。
アバター
2021/06/06 23:35
2番w↓
ダケカンバって名前はごっついけど花は優しいのかな?w
アバター
2021/06/06 17:31
こんばんは!お天気が変わりやすい日曜日をお疲れ様です。
夕方のお忙しい時間帯にこうしてありがとうございます。
おお~、ありがとうございます。
はい、丸沼はスキーが出来て登山等自然豊かな環境の地域ですね。
はい、正解です。
どうもお調べしただきましてありがとうございました。
とても湿度が高い地域が多いようですので、該当の場合は体調不良にならないように
お気をつけてお過ごしくださいませ。
アバター
2021/06/06 17:19
https://www.marunuma.jp/green/

調べたらこんな明るいサイトが飛び込んできました。自然豊かでアウトドアに最適ですね。

2、群馬県
アバター
2021/06/06 16:50
こんにちは!晴れになりました。
蒸し暑いですね、どうもお疲れ様です。
そうですか、流石ですね。直感的中ですね。
はい、正解です。OK牧場です。
どうもおめでとうございます(祝)
かなり湿度が高くなっていますので、どうぞご体調にお気をつけてくださいませ。
アバター
2021/06/06 16:08
げんりんりん、ちィ~ッす♪
書いてある内容が新潟県ではないと直感したのと舞茸で、ある程度わかったッス☆彡(^_^)v
でも、ちゃ~んと調べたッスよん♪(^_-)-☆
2、群馬県☆彡(`・ω・´)b
OK牧場?OK牧場☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.