Nicotto Town


まいご活動中!


ミイラ展

毎日暑いですが、水分・塩分しっかりとって熱中症に備えましょう。

もらったステキコーデ♪:35

今日は、先日エジプト展に一緒に行った友達とミイラ展に行ってきました。


世界中のミイラを集めた、、と言っても、、やっぱり地味。
副葬品の展示もあるものの、エジプトのものに比べると、、これまた地味。

有名なアイスマンは情報だけ。

ツタンカーメンはレプリカの展示でした。
でも、エジプトまでは見に行けないのでレプリカでも大きさとか
わかって良かったです。

もう少し凝った見せ方してほしかった気もしますが、、
ま、これはこれ、と言ったところでしょうか?

人はどうして、【ミイラ】を作るのか?

ご遺体を永遠に残そうとする考え。
それは理解はできるんだけども、、私は否定的です。

私はエジプト、好きですが、その死生観には同意しかねます。

「永遠の命」

そんなものは存在しません。

言ってしまえば、

「死んだら終わり」

というのが私の考えです。

魂が再生する、という考え方は、私の中にもあります。

けど、それは新しく生まれ変わる、ということで、
古い、ダメになった体に宿ることではありません。

誰も、生き返ったミイラを見た人はいないはずなのに、
どうして人はミイラを作り続けるのか?

私には理解できません。

死んだら、土に還る。
死んだら無になる。。

だからこそ【命】は尊いので有り、生きてる限り、何事も
【無駄】ということは一つもない。
苦しいことも、哀しいことも、成長する糧。
人生は修行。
努力は必ずしも報われるわけではないけど、それでもやってきたことは
無駄じゃない。
頑張った人だけが得るものは必ずある。
だから、いまを大事に、一所懸命生きていこう、と常づね思っています。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.