Nicotto Town


まいご活動中!


皮膚科受診とお墓参り

毎日暑いですね!オリンピックも熱いですね!!

もらったステキコーデ♪:35

おはようございます。

今日も、あつくなりそうですね。

手湿疹の再発で先週から言ってる皮膚科、今日も受診です。
そのあと、お墓参りに行こうと思います。
暑いだろうなぁ、、。
しっかり、帽子や日傘をもってお参りしてきたいと思います。

オリンピック、期待された選手が残念な結果に終わってしまう反面、
新しい選手たちの活躍も目覚ましいですね。
1年延期になったことで、そのあたりの運命も変わってしまったような気もします。
世代交代の波が来てる感じがします。

このオリンピックを最後に、現役を引退される選手の方々
本当にお疲れさまでした。
オリンピックは国の威信と国民の期待を背負って、しかも今回は、1年延期、
開催も危ぶまれる中で精神的にも肉体的にも本当にに大変だったと思います。

そのうえ、コロナ禍でのオリンピック開催に反対する人たちから
心無い言葉を浴びせられた選手たちもたくさんいたそう。
情報社会の中で、そんな誹謗中傷も選手たちを傷つけたと思います。

世界で戦うために、選手たちがこれまでしてきた努力を思いやり、
リスペクトして応援するのが、私たちに今できること絵はないでしょうか?

コロナ禍でのオリンピック開催反対とか言いながら、密になってデモを行い行為は
正しいと思っているのでしょうか?

開催国として、恥ずかしいと思います。

開催が決定した以上、今まで以上に感染予防に尽くして、ベストパフォーマンスを見せて、素晴らしい戦いを繰り広げるためにやってきた選手たちを
心から歓迎し、オリンピックを成功させることが開催国としての
務めではないでしょうか?

柔道の大野選手のコメントに心痛みました。
選手たちも複雑な思いで戦っているのに、国民が開催に反対し、
積みもない選手に嫌がらせをするなんて、間違っています。

SNSの発達で心得違いの正義感を振りかざして、人を傷つける行為が
モンダイになっていますが、【言葉は凶器になる】ということを
人の心をえぐるのだということをそういう人たちはわかっているんでしょうか?

逆に心からの温かい言葉は人を励まし、元気にします。
萩野選手、素晴らしかったですね。
彼の言葉で瀬戸選手も救われたと思います。
メダルはとれませんでしたが、レースが終わって瀬戸選手が萩野選手の
処へ行って、お互いの健闘を称えあって、その後見せた二人の笑顔には
心打たれました。
金メダルを期待されながら、女性問題をおこし、スポンサーに降りられ、
一時は練習もできず、それでもこの舞台に立ったのに、本命の400メドレーでの
まさかの油断での予選敗退!
その後の失言!
人間性を疑いましたけど、200の予選の後の萩野選手のコメントで
自分のおごりに気が付いて200メドレーでは頑張ってくれましたね。
このレースは瀬戸選手のこれからの人生には大きなターニングポイントだったのではないでしょうか?
素晴らしいライバルにして親友。
その存在は果てしなく大きいですね。
ただ一緒に泳げることが嬉しいと、一緒に決勝の舞台に立てることが
幸せだと、その言葉はとても暖かく、やさしく、萩野選手の素晴らしい人間性を感じさせられました。
レースが終わった後の二人の笑顔が本当に素敵で、メダルよりも価値のあるものを
瀬戸選手は手にしたと思います。
オリンピックは残念でしたが、まだ世界で戦うのなら、心入れ替えて
頑張ってほしいと思います。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.