Nicotto Town



迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ~BS朝日~② 


こんばんは!7日(土)は日本の南を北東に進む台風10号の影響で、

西日本から東日本の太平洋側を中心に強い風が吹き、
大しけとなる恐れがあります。高波に対し、土砂災害などに
注意・警戒してください。北日本は晴れますが、午後は山沿いで
雨や雷雨がありそうです。沖縄も雨が降るでしょう。

インドネシア 旅する人 ヒロシさん

*この番組は2020年5月22日に放送したものです

Tanjung Priok(タンジュン・プリオク)駅

乗客は階段のある出口まで車内を移動

JR等の払い下げ車両が多く使用される様になり
従来のホームと乗降口に段差が生じている

ヒロシの中野坂上の事務所から旅すること遥か5778km

首都ジャカルタから東へ約10km
貿易港に面し新しい駅舎が建設された

1925年オランダ領時代に大理石を使い建築された
ヨーロッパ風の駅舎は保存史跡にも登録されている

グムブロン 10000ルピア≒70円

*1ルピア=0、007円 2019年11月6日現在

もち米粉とココナッツの果肉を練り油で揚げ
ヤシ砂糖をからめた昔ながらのお菓子

気温34℃

果物屋台

メロン 4000ルピア≒28円

オンデルオンデル

伝統行事で使われる魔除けの人形
音楽を鳴らしながら練り歩きお金を貰う大道芸

インドネシア産ジャスミンティー

植民地時代に中国から茶葉が伝わり栽培が始まる
酒を禁じられるイスラム教徒はお茶を楽しんできた

テ・ジュルック(柑橘茶) 8000ルピア≒56円

*アッサラーム=イスラム教の挨拶

小麦粉と卵に水を加えた生地

ツナや鶏肉なども入れるが一般的には具を入れず生地だけを焼く

サンバル(唐辛子ソース)

唐辛子ソース
マヨネーズ

ケチャップ アニス

大豆と麦を発酵させ砂糖・香辛料を加えた醤油

インドネシア醤油

TAKOYAKI(タコ焼き) 5000ルピア≒35円

ヒロシが選んだ駅前食堂は・・・?

今回の駅前食堂

Mie Ayam & Iga Penyet
(鶏の麺をたたいた辛いスペアリブ)

2年前に開店 麺料理を中心に鶏肉料理や
スペアリブなど豊富な品揃えで人気の食堂

ソップイガサピセット

牛骨付き肉と野菜にナツメグ・八角・クローブ等の
スパイスを加え約3時間煮込んだスープで・・・

茹でた牛骨付き肉とジャガイモ・トマト・キャベツ等の
野菜を加えて更に煮込んで仕上げている

ソップイガサピ(牛スペアリブスープ)

自家製サンバルソース

唐辛子・ニンニク・紫小玉葱を石臼で潰し
アミ(えび)発酵調味料を加え油で炒める伝統的な辛味調味料

お会計

合計 32000ルピア≒224円

インドネシアという高温多湿の地域でジャスミンティーは爽やかそうですね。
サンバルソースも唐辛子ですので、辛さで暑さを耐えきるような
重要なソースなのかなと感じました。
牛骨スープはとてもさっぱりとしている感じでした。
アミの発酵調味料は旨味がスープに加わるのでしょうね。

アバター
2021/08/08 03:55
こんばんは!
はい、そうですか。
収まることを心より願います。
アバター
2021/08/07 23:59
インドネシアの感染爆発は大変そうですね><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.