Nicotto Town


まいご活動中!


TOKYO2020

東京オリンピックも最終日。沢山の感動を有難う。そして、お疲れ様でした。

もらったステキコーデ♪:30

TOKYO2020


2021年7月23日(金)~8月8日(日) ※コロナ禍の為1年延期

33競技 / 339種目

メダルランキングベスト5
1 アメリカ 39 41 33 113
2 中国    38 32 18 88
3 日本   27 14 17 58
4 イギリス 22 21 22 65
5 ROC  20 28 23 71
   (ロシアオリンピック委員会) 

日本のメダル

金メダル
27

銀メダル
14

銅メダル
17

合計
58

競技競技         銀    合計
アーチェリー     0  0  2   2
ウエイトリフティング 0  0  1   1
空手         1  1  1   3
競泳         2  1  0   3
ゴルフ        0  1  0   1
サーフィン      0  1  1  
自転車        0  1  0   1
柔道         9  2  1   12
スケートボード    3  1  1   5
スポーツクライミング 0  1  1   2
体操         2  1  2   5
卓球         1  1  2   4
バスケットボール   0  1  0   1
バドミントン     0  0  1   1
フェンシング     1  0  0   1
ボクシング      1  0  2   3
野球・ソフトボール  2  0  0   2
陸上         0  1  1   2

コロナパンデミックの中開催されたオリンピック
様々な困難を乗り越えて、ひとまず【成功】と言えるのではないでしょうか?
賛否両論ある中で、1年の延期ののち、無観客での開催を決めあらゆる感染対策を施しての開催。
その1年で泣いた人、笑った人、様々。
開催が決まっても「開催反対!」のデモや選手たちへの心無い誹謗中傷。
いろんな思いを胸に抱いて競技に打ち込んだ選手たち。
ホントに、いろんなことを考えさせ垂れる大会でした。
それでも、生きてる間に自国開催のオリンピックが開催されることは稀なことであり、たとえTVの前の観戦でも、リアルタイムで色んな競技を見ることができるのは幸せなことです。

まだまだ、感染拡大も続いており油断はできませんが、
ひとまず大きな壁を越えたのえはないでしょうか?

新しい変異株なども入ってきて、しばらくはコロナ禍はおさまりそうにありません。
次はコロナ終息に向かって、世界が心を一つにして立ち向かう必要があります。
まだまだ、制約の多い生活が続きそうですが、一人一人が感染予防意識を
高く持って、コロナ終息に努めましょう。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.