Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


アイスタワーの5段盛りがまだ苦手な店員さん


㉛ BR サーティーワンアイスクリーム

5段重ねのアイスタワーが、まだ上手に載せられない
アイス屋さんの店員です。

ところで、31では、最高何段まで乗っけられるのでしょうか?
3段までは見たことがあります。

実は、何段でもOKなんです!

ただ、問題があります。

 それは…人によって、何段まで積み上げられるか?ってことです。

普通は4、5段くらいで終わりです。

中には、プラス1個、2個出来る人もいます。 

やはり3段以上は、カップに入れてもらう方がベストでしょう。

もしもたくさん積むのであれば、
下を大きいサイズに、上を小さいサイズにした方がよさそうです。

ヒカキンさんのYouTubeで
ハーゲンダッツのカップアイスを全種類を混ぜ合わせて食べていたのを見ました。
期間限定のフレイバーも入っていましたが、11~13種類はありました。
そんなに何種類も混ぜ合わせたら、いくらおいしいアイスでも
きっとおかしな味になるはずだと思いましたが
実際に作って食べてみたら
意外にもとても美味しかったそうです。

しかし・・・折角のフレーバーもそんなに混ぜたら台無しでは?
できれば合うものを2種類か3種類がいいのになぁ~と思って見ていました。

ハーゲンダッツのカップは1個300円近くします。
アイスが溶けないように冷凍庫でキンキンに冷やした
アイスを混ぜる専用の台と、混ぜるへらも買っていました。
ヒカキンさんでなければ、できない芸当ですね。


アバター
2021/08/17 23:25
KIKIくん
そうですよね。
もしも、5段とか積まれても綺麗に食べ終われる自信がないです。
落とす
溶けだして味が混ざる
手や周囲を汚す ことが分かっていますし
何よりも5個は一人では無理です。
できたものをすかさず写真や動画に納めたら
すぐにトレイに倒してからゆっくりと頂きます。

これってもしも積む段階で落としてしまったら
代金はだれが払うのかな?
アバター
2021/08/17 22:56
サーティワンで無理お願いしたら、「おぅ!やってやろうじゃねえか!」って人が
出てきて10段積みとかされたりしたら、こちらの「食べる技術」が問われそうですね。
食べるのに冷や汗かいたりしてw (・∀・)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.