Nicotto Town



メダカ大量行方不明事件


昨日確かに確認した時8匹ほどいたのに
今日水を交換しようと見たとこを
昨日の餌が食べきれてない?
おかしいと思って慎重に水替え

まだ針子からちょっと大きくなったばかりだから
細心の注意を払ったけのだけど
一匹もいない

親なら猫や鳥に食べられたというのもありかもだけど
体長5ミリほどの稚魚を食べつくすなんて無いと思う

もちろん死体も無い

隣の大きな水槽には親メダカ白いメダカだから
目立つと思うが元気に泳いでいる。

鳥や猫が取れない高さで
止まれない容器なのだ

どうしたものか。
(>_<)

アバター
2021/09/21 18:18
いやいや針子は同じ時期の姉弟だけを分けてます

赤ちゃん 小学生 高校生 大人 って感じに分けてます。
アバター
2021/09/21 10:27
稚魚と大人を分けないと食べられるって、
昔 先生が言ってました。
ひょっとして・・・。
アバター
2021/09/20 19:41
そうかあ、餌もちゃんとあげてて
いままでそんなことになったことなかったんだよね
でも最後の一匹はどうなったんだろ、死体もないし。
たった一日でいなくなるって不思議なんだよね。
アバター
2021/09/20 16:57
もちろん、僕んちの水槽も稚魚だけなワールド作ってそうなったから。お互いつついたりしてるしね。
アバター
2021/09/20 16:55
僕んちとこの稚魚もかなりの数ウジャウジャいたけど、最終的に残ったのは、10匹ともう一個の水槽は、2匹だよ。
推測だから申し訳ないけど、生存競争の中いなくなったのではと思う。
厳しいよね。
稚魚も生き残るの大変だと思う。稚魚同士で共食いもしてるみたいだし。
アバター
2021/09/20 14:59
紅蓮姫さん
いやあ大人は全部残ってるからおかしいんですよ
本当に小さい子供だけが居なくなってるんで
不思議なんですよね。
アバター
2021/09/20 14:50
だいぶ前になりますが、
高校の池にメダカがいました。
しかし、あっという間に激減。
シラサギにほとんど食い尽くされた、と先生が言っていました。
ひょっとしたら、食べられたのかもしれません。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.