Nicotto Town



ハローウイン?様式的お部屋

画像

ハローウイン、ハローウインって騒いでるけど;

此のお祭りって日本も関係あるのかな~?便乗してるだけ?
と、言う私も便乗してお部屋作りました(笑)
勝手空想的お部屋です、ニコタの皆さんの
お部屋も此処に載せてね^^今日もヨロピコ。

アバター
2021/10/19 16:17
乙女(旧)さん、お部屋褒めて頂き嬉しいです^^
何時も、イベのを利用してでの模様替え、変わり映え
しないけど、、雰囲気だけでもと、、です。
半纏今日買いに行ったらね、未だ出て無かった;;
未だ先ですと言われたよ;急に寒き成ったもんね;

アバター
2021/10/19 14:03
ひまわりさん こんにちは^^
お部屋訪問させていただきました
いつもながらひまわりさんのセンスに感服☆
ホントに上手にニコタを楽しんでおられますね(*^^*)
今日も寒いです
今年も 秋の良い季節が無いまま冬になってしまうのでしょうか
早く半纏をご用意され 暖かくしてお過ごしくださいね
アバター
2021/10/19 07:11
たっくん、ハロウィンって「魔王祭」誰が付けたんだ~
まぁ~魔王みたいなものだけど(笑)そして、魔女を献上
此れには吾輩は該当ナッシング、此の世に残れるw 
他の方々をどうぞ、お構い無く献上して、してね。
此の世にひまわりだけ残るんだ~でも、直ぐ後追って
飛び立つから;;ニコ店イベパスなのね、気が楽だよね^^
毎日が順調ですか~ 仕事頑張れ~
アバター
2021/10/19 07:05
にこりんちゃん、うん、有る、有る、似たような
風習は何処にも有るよ、私地方はお月見の夜、籠か袋持って
「上げたり下げたり名月呉れんか」って一軒、一軒周り
色んな物貰う、、と、言っても、昔は何も無く、何処の家でも
お芋「何処の芋が美味しいか」と、芋だらけ(笑)でしたが、一軒
お菓子屋さんが有り、お菓子を呉れるのが毎年の愉しみだったな~
石を打ち付ける、、、之、テレビで見た事有るよ^^子供達の
一大イベントですよね^^ お部屋褒めて頂き嬉しいです\(^_^)/
アバター
2021/10/19 06:54
ひまさん
んん~???? ひまさん、ハロウィンって「魔王祭」っていう意味やで?
知らなかったんですか???
現世に降臨した魔王が怒りでこの世を滅ぼさないように、熟女を献上する・・・・
・・・っていうお祭りです。 ちゃんと覚えておいてね~┐(´∀`)┌ヤレヤレ

PS:そして俺は今回(も)2000食イベントはパスっす~♪( ̄∇ ̄)ハッハッハッハッ!
アバター
2021/10/19 06:25
おはようさんにございます。
いつも楽しいお部屋ですね。
わたしはめんどくさいし変えてません。
ハロウィンよりも、うちの地域では、亥の子という風習というかお祭りみたいなのがあります。
亥の子は毎年11月の亥の日に、地域の中2までの男の子が、亥の子石という石に縄をつけて三方から子供がもって、地面に石を打ち付けるんですけど、近所の家を回って亥の子石を亥の子歌を歌いながら、その家の庭の地面に打ち付けるんです。
それでその家では子供たちにお金やお菓子をあげます。
なんかハロウィンみたいでしょ。
近所を回り終わった子供たちは、公民館で親のつくったカレーを食べる。そして集まったお金を分配するという。
アバター
2021/10/19 06:01
ノエルさん一番コメント有難う御座います^^
ですよね~日本は便乗してるだけだよね~
お祭り好きな日本人^^だからな~
まぁ~何でも楽しければOK牧場ですよ^^
寒く成ったから早めに袢纏買いに行こうっと。
去年迄のは捨てた^^
アバター
2021/10/19 05:51
ひまねえちゃん、おっは~♪
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
万聖節だから、神道と仏教の国である日本にはなぁ~んの関係もないとゆうww
まっ♪便乗上等~♪OK牧場☆彡(`・ω・´)b
とってもきゃわたんでステキなお部屋~☆彡(((o(*゚▽゚*)o)))
火曜も、無理せず無茶せず体を労わりつつ、楽しくガンバルンバ~★e(^▽^)g




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.