Nicotto Town



キキ&ララのトゥインクルパズルを遊ぼう♪

キキ&ララ 大好き

小さい時 お店の棚の上にあるキキ&ララのカップとソーサーがすごく可愛くて、買い物に行くたびに眺めていたけれど、どうしても欲しくてお金を貯めて そのソーサーとカップを自分で買った。
まだ お金の価値もわかっていなかった頃…すごく 勇気を出して買った。
手に取ると以外と小さくて 飲み物は少ししか入らなかった。
何を飲んだのかは覚えていないけれど 口にあたるカップの縁のデザインが波のようになっていて、いざ飲もうとすると波の間から飲み物がこぼれて うまく飲めなかった…飾り物 だったのかな…
使えないカップは悲しかったけれど、憧れの物を手にしたことで、カップを見ているだけでも 幸せだった。
ところで、カップとコップ…って 
どう違うのかな

アバター
2021/12/05 01:45
♪ふみふみさん♪
後で調べようと思って忘れていたので、教えてくださってありがとうございます。
そういえば、知らずに使い分けているような気もします^_^
父は喫茶店をしていたせいか、お洒落な食器などが、今でも好きです。
でも、いつもぜんぜんお洒落じゃない気兼ねなく使えるものをついつい選んでしまう「貧乏症」を発動してしまうのであります。
アバター
2021/12/04 06:47
小さい子の,大きな買い物。
なんだか胸がキュンとなります。
勇気を出して買ったのに,縁が波型で飲めないカップ。
うううう,切ない。
でも,眺めるだけで幸せ。
そんな小さなりんぷぅさん,可愛かったんでしょうね~。

ところで,コップは英語で飲み物の容器全般を言い,
カップはオランダ語で取っ手が付いた飲み物の容器を言うので,
カップはコップの一部なんだそうですよ。
知らんけど。www




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.