Nicotto Town



迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ~BS朝日~  


こんばんは!3日(月)は、北日本や北陸では雪や雨の降る所があるでしょう。

西日本の日本海側と南西諸島では雲が広がりやすく、
東日本から西日本の太平洋側は概ね晴れそうです。

韓国 旅する人 ヒロシさん

*この番組は2019年1月1日に放送したものです

全谷(チョンゴク)駅

ヒロシの中野坂上の事務所から旅すること遥か1150km

ソウルから北へ約50km
昔ながらの市が開かれる農業地帯

①=ハラ ②=トゥール

おいしい=マシ イッソ ヨー

レストラン=ターバン

駅前ダンス教室・・・

ありがとうございました

覚えたての韓国語で

通じたみたい・・・

また先生が・・・

スタッフは居残りレッスン・・・

駅裏の住宅街へ・・・

*1ウォン=0、1円 2018年9月29日現在

全然通じない・・・

韓国語にビビってる・・・

マーケットを発見!

チヂミ

ご馳走してくれた

旨いもの市場・・・

チョンゴク市場

昔ながらの市が5日おきに開かれる

新鮮な食材から生活用品まで売られているため
住民はもちろん近隣からも買い物客が訪れる

鮮魚店

サバ一夜干し 2枚  5000ウォン≒500円

あんこう   1尾   5000ウォン≒500円

イカ     3杯 10000ウォン≒1000円

渡りガニ足  1袋 10000ウォン≒1000円

キムチ専門店

本場の味は・・・?

イカとニンニクのキムチ

そしてメシ時

再び駅前通りへ・・・

やっぱり焼肉?

韓国語を復習・・・

食堂らしい・・・

結局 韓国語を使ってない

ヒロシが選んだ駅前食堂は・・・?

今回の駅前食堂

テッポクシクタン(大福食堂)

開業44年現在は女将一人で切り盛りしている
ご近所の人達から愛されている家庭料理の食堂

メニューは・・・?

昼のメニューは1品だけ・・・

待つこと2分・・・

ピョ ダ グィ トージャン クッ定食

サッパリ味・・・

味噌で味付け・・・?

テジ=豚肉

食材は豚の背骨

肉付の腰背骨と野菜を煮込んだスープ
味噌と塩 唐辛子で味付けしている

女将「ピョ ダ グィ トージャン クッ」
  (豚の背骨のスープ)
7000ウォン≒700円

キムチも自家製?

韓国オフクロの味

キムチをスープへ・・・

冬場に美味しい料理

豚の背骨のスープ定食
7000ウォン≒700円

こういう定食屋がいいね
気負わないでさ・・・

旅先という非日常のメシ・・・

見栄も張らない気取らない

あえて何気ない常食を選ぶ。

         ヒロシ

冒頭車内で男性と会話をするヒロシさん。

男性に「バイバイは・・・韓国語で?」

男性「アンニョギ ハセヨ」

ヒロシさん「アンニョイ ハセヨ?」
   
ヒロシさん「じゃあ アンニョイ ハセヨ」

韓国語を男性2人に教わるヒロシさん。

1人の男性が去り、85歳の元英語の先生に
韓国語のレッスンをしていただくヒロシさん。

男性はダンスの先生でもあるようです。

先生はヒロシさんの番組のスタッフの女性にダンスを教えて、
ご一緒に踊りをして楽しそうです。

焼き肉店の女性に・・・

ヒロシさん「マシッソヨ ターバン」

ヒロシさん「怒ってるように聞こえて怖いんだよ」

テッポクシクタンのお店のピョ ダ グィ トージャン クッ定食を
召し上がりの後に・・・

ヒロシさん「やっぱり辛いね」

ヒロシさん「味噌汁に近いのかな?」

ヒロシさん「牛肉?豚肉?」

女将さん「クルクルクルクル」






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.