Nicotto Town



感染再拡大

アメリカの一日の感染者数が100万人を超え、一週間くらいでデルタ株からオミクロン株にほぼ入れ替わった。


それでも入国制限のおかげで、日本は年末年始普通に過ごせたと思える。
どこかの馬鹿(三浦)が入国規制は意味がないとか言っていたが、
沖縄の米軍をみれば、入国規制しないととんでもないことになるのは
あきらかだろう。
オミクロンは重症化率が低いが、仮に重症化率が1/2(発表だとたった20%減)だとしても、2倍の感染力ならば、結局従来通り医療ひっ迫を招く。

そんなこともわからない輩が無責任に発言するのもどうかとおもう。

因みにフランスで更なる変異株が発見され(まあ、ずっとでるけどね)、こちらは重症化率が高いとの噂もある。

アメリカはコロナ治療に人工呼吸器で日本円で750万円、エクモは3500万円かかるので、一般人は自力で治すしかない。そのため、すでに80万人もの犠牲が出ている。
その点日本には国民健康保険があるので、こういう時はありがたいと思った方が良い(まあ、コロナ治療は無償だけど)。
東京都の発表では約300人の感染者のうち、ワクチン接種者約207,非接種者約96人、ほぼ全世代に感染という発表があった。
オミクロン率はわからないが、2月には、ワクチン接種者と非接種者での重症化率の内わけもでるんじゃないかな。

気になるのは、ワクチンの効果がそろそろ切れそうなこと。
正直コロナにはもううんざりだが、医療ひっ迫させないよう引き続き衛生管理と、どうなるかは注視しないといけない。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.