Nicotto Town



オミクロンの変異

オミクロンが変異し始めた。

なんと通常のオミクロンの感染力が2倍になっているらしい(ということはインフルの80倍。意味わからん);
今までだと変異株の再流行は2~3か月は収束期間があるのに、
このままだと収束せずに立て続けに流行がおきそう。

そうなるとこれはかなり厄介なことになる。
というのも、画期的なワクチンか人口が極端に減らない限り
年中流行期という可能性がでてくるからだ。
オミクロンは免疫回避系なので何度でも感染する可能性もあり
もし、後遺症などがあるようならどうにもならなくなる。
本当に人類殲滅ウィルスでないことを願う。

そしてオミクロンが熱に弱い可能性は低い。
というのも南半球のブラジル(夏季)で現在流行しているからだ。


新潟でワクチン非接種の30代男性がオミクロンに罹った話があったが、
やはりただの風邪とは違うLVだという。
尋常じゃない急な発熱と目まいだそうなので、
ワクチン非接種の人は気を付けた方がいい。
まあ、今更遅いけど。
ワクチン接種していても症状がきついという話もあるが、モデルナワクチンはオミクロンにまったく効かないから未接種と同じなのだ。だから、医療関係者や高齢者以外はそもそも注意が必要。
国はまあ若いから自力で治せよ、後遺症は知らんけど認めねーって感じなので、
自己防衛しかない。
しかも、国は早速体外受精に保険適用をすることにした。これ、どう考えてもコロナの後遺症(ち〇こ縮小不妊)対策だよな・・・
そういえば、ナウシカって対ウィルス用に遺伝子操作された人類だっけ?

アバター
2022/01/27 23:34
そう、ファイザー製のワクチンしか効かない。

40歳以下はモデルナだから、若い人はオミクロンに罹りまくっているのだ。
未接種者と接種者の症状に違いがないのはそのため。
でも、書いた通りファイザーも6カ月過ぎればほぼ効果がないので、
とにかくファイザーのブースター接種が肝心。
アバター
2022/01/27 22:16
え?モデルナってオミクロンに効かないの?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.