Nicotto Town



正直、気持ち悪い


というのは連日のウクライナ報道の在り方です

世論も報道も一方的で

ロシアは悪、プーチンも悪一辺倒なのです。

ロシアの肩を持つわけじゃないのですが

争いごとがどちらかが正義でどちらかが悪なんて綺麗に分けられるはずはなく

ロシアだって、ウクライナに侵攻することによる

様々なリスクは織り込み済みでしょう

それでも尚攻め入ったということは、

汲み取るべき相応の事情があったはずなのです

ただ単にプーチンの支配欲を満たすためだけに戦争を起こしたってことは

絶対にないと思います。

その辺りの両国の事情をはっきりとさせず

ロシアだけを悪と見なす報道はあんまりフェアじゃないなあと思います



日本からは150億円規模の支援が行われることが決まり

世界中からお金、物資、武器、弾薬がウクライナに集まっていますが

正直これはしない方がいいと思います

なぜなら、弱い側に肩入れすればするほど戦争は長期化し

人の命を果てなく吸い上げていくからです

本当はロシアが攻め込んできた時点で無血開城するのがベストだったのですが

既にその時期を逃していますし

大統領のプライドとしても承認できるものではないのだろうなあ

プライドよりも人の命なんですけどね

この大統領なんかすごい持ち上げられて有能っぽい流れになっていますが

統帥権を握ってるかはわからないですけど

打っている作戦は全て下の下です

根性とか信念とかに基づいてる奴は、人の命を軽く考えてるのでタチが悪いです

各国の武器のデモンストレーション会場になっていることに気づいてるのかな?

戦のやり方もうまいとは言い難く、

負け方というか、上手く負けるってことを考えてないんですよね

十中八九この戦争はロシアの勝ちは揺るがず

例え停戦となっても一部は持っていかれてしまうかもしれませんね

なぜならロシア軍の兵士を殺しているから

これが無血開城なら、いったん全てを失っても

丸々返ってくる可能性が高いのに…。

一時の感情の高ぶりで、

後の世を見失うようでは政治家としての資質は低いように思ってしまいますよね


そんなこんなで戦争早く終わってくれないかなと願うばかりなのです。

世界はコロナでこんなことしてる場合じゃないだろ!






アバター
2022/03/06 00:50
Re:てろあさん

歴史上、相反するふたつの思想が常に作用して戦争が起きたり、止まったりしています。
ひとつは、命よりも大事なものはないという思想
もう一つは、命よりも大事なものはあるという思想
戦争が起きるときは、必ずこの命よりも大事なものを指導者は持ち出して戦争を煽ります
今回ウクライナの大統領は、命に代えてもこの国を守ると言い出しました。
つまり人の命よりもこの土地はこの国家は価値があるというのです。
人は国家や土地がなくても生きてはいけます。
けれど国家は人がいなくては生きてはいけません
このことより分かるように国家を守るというのは人の命に比べたら格段に低位にあると言えます。
こんな単純なこともわからずに人民を戦いに駆り出したのは
酔っているからです。 戦いに酔い、英雄的な行動をとっている自分に酔い
なので僕はウクライナ大統領の判断を支持しません
戦争が終わるときは、必ずその理由付けとして
人の命より重いものはないという思想が出てきます
人道回廊なんて出てきたってことは、この戦争はもうすぐ終わるかもしれません
アバター
2022/03/05 15:07
恭介さん、戦略的なことは私にはよくわかりませんが、戦争が早く終わって欲しいという思いは同じです。
民間人への復興支援ならいいのですが、ゼレンスキー大統領は確か「武器を買うためのお金が欲しい」と言っていたと思うので、寄付には反対でした。
プーチンもこれほどウクライナが抵抗するとは思っていなかったでしょうね。
追い詰められて核のボタンを押すなんてことがないことを祈ります。
とにかく私はこの戦争の後に起こる事の方が恐ろしいです。


アバター
2022/03/05 01:31
Re:てろあさん

戦争に善も悪もないと思っているのですが、領土を奪うということはわかりやすく悪に見えることなので
世論がそういう流れになるのは至極当然だと思います。
またウクライナに肩入れするのやめた方がいいというのは、戦争長期化するからというただ一点においてのみであり、戦後の復興にはいくらでも資金を投入してもいいとは思ってます
そして米軍ありきの現在の国防では、実際に攻められたら守り切ることは難しい気がします。
アバター
2022/03/05 01:21
Re:るりさん

間違いなく発信されている情報はバイアスがかかりコントロールされているでしょうね
もしロシアが攻めてきたら、間違いなくこんなに持たないと思います
日本に駐留している米軍は打撃力はほとんどありませんし、兵をだすかも怪しいと思います
抵抗しても被害が広がるだけなら、いっそ降伏はそんなに悪い選択肢とは思わないんですよね
アバター
2022/03/05 00:20
マスコミの誘導、洗脳がひどいのはいつものことですが、いつもは冷静な人達までも一方的にロシアを悪者扱いしているので、一時は私も軽率にウクライナを応援してしまいました。
けれど、いつも的確なアドバイスをくれる霊能者が「プーチンはロシアのために正義を貫く人。自分で調べて真実を見極めることが大切」だと教えられ、我に返りました。
多方面からこの戦いを検証する必要があるし、まず日本の国防を考えるべきでウクライナに寄付したり出願兵など送り出している余裕はないと思うのです。
この様子をじっと見ながら爪を研いでいる虎が、日本を狙っているというのに。

アバター
2022/03/04 22:43
マス〇ミがこぞって同じ論調で騒いでるときって
だいたい「ほほう、そういう報道したほうが都合がいいのね」って思うクセがついてしまってて
ちょっと違和感おぼえてはいるんですが…。
なんというか、戦争をけしかけるというわかりやすい悪を演じたところに、
さらに裏があるんじゃないかという疑い方をしています。
子どもの施設を狙ったり、ロシア国内で反戦運動してた小学生や老人を逮捕したり、
ついには原発に砲撃して(消し止められるレベルの)火災起こしたり、
わかりやすい悪行をこれ見よがしに発信することで、
西側に手を出させて、防衛ってことで戦争に持ち込みたいのかな。

かといって、これが日本に侵攻してきたならどうだろう、って想像してみると、
無血開城は無理だと思うんですよね。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.