Nicotto Town


TAKKAN


新型コロナウイルスワクチン予防接種⑤


2月の中旬に市より3回目のワクチン接種券が送付された。
早速、1、2回目の接種をしたクリニックに電話すると、
まだワクチン自体が届いてないが予約はできると言われたが、
モノがないのではと思い、改めて連絡する事にした。
1週間ほどして再び電話をすると、
タイミング良く3月の3連休初日の15時30分に予約が取れ、
1、2回目同様のファイザー使用と確認できた。
これで何かあっても、あとの2日間で副作用も解消する気がした。
いよいよ当日。
それまで暖かさが嘘のように冷え、
すっかり寒の戻りとなった前日とは変わって少し暖かさが戻った。
予約時間10分前に到着し、受付を済ませて順番を待っていると、
今回は予約時間通りに接種をすることができた。
15分の待機時間をきっちり取って、帰宅した。
夜になって落ち着くと少し腕の痛みに気付くが、
前回ほどではなくまだ普通に動いた。
あとは1時間毎に検温すると、
35.8→36.1→36.2→36.3と変化したが、
まだ何も症状が出てきてないのだろうと思い就寝した。
翌日になって最初の検温は、寝起きで36.6度だった。
注射後の腕が痛むくらいで、特に普段と変わらず、
前回のように上がらない事もなかった。
午前中に車を使っての外出も、何も異常がないままだった。
その後は家で大人しく過ごしつつ、小まめな検温をし、
午後も何もないまま時間が過ぎ、この日は布団に入った。
月曜日になって目を覚ましてから、
まだ腕の痛みがあるものの、至って普段通りの様子だった。
一応検温だけすると、36.0度で、
ワクチン接種後40時間程経過しているので、
もう何も起こらないだろうと思った。
前回使わなかったカロナールを用意したが、
活躍することなく、そのまま薬箱に戻した。
発熱や倦怠感が起こらず普段通りに過ごせて助かった。
3回目の今回こそは何かあるかもしれないと構えていたが、
杞憂に終わって良かった。
これであとは2週間を待つだけだ。

(予診票記入時)
13:59 36.6
(外出直前)
14:20 36.4
(帰宅後以降)
16:30 36.0
20:00 35.8
21:00 36.1
22:00 36.2
23:00 36.3
(翌日)
06:30 36.6
08:30 36.2
11:00 36.8
12:00 36.6
13:00 36.6
14:30 36.7
15:30 36.4
16:30 36.5
17:30 36.6
19:30 36.3
(さらに翌日)
07:00 36.0
12:00 36.3
17:30 36.2ー最終検温




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.