Nicotto Town



一人旅@山形


またまたストレス溜まりまくったので、そうだ雪見温泉行こう!と思い立つ

例によって母親不在のうちの一泊で、今年は雪多いから近場でも十分雪見できそう
どこへ行こうかとあれこれ悩んで、そうだ山形新幹線久しく乗ってないやーと
2月の末頃の山形かみのやま温泉に決定
昨年よりは人がおおいかもーと東京駅を出発。山形新幹線前回乗った時は青っぽかったよな
今は白地にベージュ?の帯、グランクラスもまた休止なので始めから普通席
天気は今いち、福島で切り離され山形方面へ普通の線路をひた走るのが素敵にスリリング
山の中に入っていくとどんどん深くなる雪、そこを雪煙たてて新幹線が走る
というか、窓にビシビシ当たってるんですけど、だ、大丈夫だよね
こんなとこ新幹線が走るのかよ…てな所を通り過ぎ、山形へ到着。ここから仙山線に
乗り換えて山寺まで
以前も雪の季節に来て上まで登って(山寺の名の通り、かなーり上の方まで上る)
見た雪景色がとっても綺麗だったんだよねー
山寺駅へ到着後近場のお店でおそばを食べて…山形ってラーメンが人気らしく、
おそばやさんでも特製ラーメンがあったよ…すぐそばの参道入り口へ向かう
……いや、これ、無理なんちゃう? 入り口までのほんの20段ほどの階段が雪で一足くらいしか見えない
とりあえず、最初の階段を恐る恐る上り、お参りすると上からどさどさどさと雪の塊が降ってくる
今年はほんとに大雪だなーと感心するも、本来の山寺登り口も半分くらい雪に埋まってる
これは無理だわ。怪我するわ。やめとこ…と引き返す  うん、まあ、下から見る景色も綺麗だし
再び仙山線で山形へ戻ってかみのやま温泉へ。お宿は半露天風呂付きの良い部屋
食事も米沢牛のすき焼きと豪華。おいしかったー!
なにしろ一人だ、宿に入ってからずーっと座り心地も寝心地も良いソファで本読んでたさ
温泉も大浴場と部屋風呂と4回も入ってのんびりほっこり
しかーし、雪見温泉だったが、せっかくの庭にまるで雪山のようなこんもりした雪ばかりで今いち情緒がなかったのである
帰りは仙山線で仙台まで行ってたんまりお土産買って帰りましたよ
仙台ってそそるお土産が多すぎる!けしからん

アバター
2022/04/26 22:11
> カトリーヌさん
山形新幹線は空いてました。2列2列なので狭いようなゆったりなような
ゴールデンウィークは混みそうですね
仙台のお土産といえば、おかずなら牛タンや笹かま、お菓子は萩の月が定番ですが
ずんだ餅や支倉焼が好きです。日持ちしないのが難点
喜久福の生クリーム大福もいい! しかしやっぱり日持ちしないので、配るようには
くるみゆべしとか白松最中←日持ちはするが重い
海鮮もいいですよねー
仙台近辺の温泉、秋保温泉にいったらばぜひ「さいかのおはぎ」を食べてみてください
あんこ苦手でなければほんとおいしいっです
山形は米沢牛のフレークとか、そろそろサクランボのシーズン
駅にもお土産たくさんありましたよー
アバター
2022/04/20 22:50
そそるお土産・・いいな~!
今の季節だと、やっぱり観光客の数も少なかったのかなぁ?
ある意味、一人旅を満喫できる環境???

ワタシは最近、東北方面に行ってないので、いってみたいな~。
山形、美味しいモノが沢山ありそう!(微笑)
仙台で、どんなのを買ったのかしら?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.