Nicotto Town



やっぱし恐いケロ(;´Д`A ```


金曜に愛車フィールダーくんを
エアコン修理に出して…
その代車が軽自動車なのは承知してたのだけども…
やたらとバカでかい感じのピクシスメガっていうのが用意されていたケロ^^;

確かに軽自動車には違いないんだけども…
車高が180cm超えなんて聞いてなかったケロ><

それに乗って家に帰ってくるのに
恐くて恐くてしんどすぎたからw
土曜日にパン屋さんに行く時は
ダーリンの車をコソッと借りて出かけて来たケロ(゚m゚*)プッ

食材の買い出しには行かねばならんから
今日は仕方なく…また乗ってみたんだけど……
やっぱり恐ろしいケロo(´^`)o ウー

今日は風が強かったから
流線型のステーションワゴンではほぼ影響がない風でも
角張ったトールワゴンではもろに当たる感覚があってw
実燃費めっちゃ悪そうwって思ったケロ(゚m゚*)プッ

乗り出しは3ナンバーのフィールダーくんよりも
10cm車高の低い車だったから
少々低いのや縦横のデカさは平気なんだけども…
高いのは……
もともと高所が苦手なのもあってw
30cmも目線が高くなってw
しかも窓が立ち上がってるから窓広く見え…
より恐さが増しているケロ(;´Д`A ```

アバター
2022/06/02 22:53
>ebuちゃん
残念ながらお届けのサービスはないケロ(;´▽`A``
でもディーラーまでは3km先くらいだから
混まない時間帯に引き取ってくるケロ(*´艸`*)



>桜香ちゃん
車高高い車はどうしても風の影響は受けるから…
強風くらうとハンドル取られてキケンだケロ(;´Д`A ```
ディーラーの代車はボロかったことはないから…
そのご近所さんは板金屋に直出ししたとかかもだケロ★
アバター
2022/06/02 21:21
明日フィールダーくんは届けてくれるの??
一刻も早くピクシスメガとは手を切りたいね。
運転者本人のストレスが運転に響くと困るもの。
アバター
2022/06/02 20:09
こんばんは
車高180cm超えΣ(・ω・ノ)ノ!、高すぎる(-_-;)。
うちの車は車高が175cmぐらいで、それでも風で結構流されたり、揺れたりするのに。
最初、旦那さんを駅で待ってる時に、めっちゃ揺れて、ぎゃーーーってなった記憶が( ̄▽ ̄;)。
私が住んでるところ、風結構強い地域みたいで。

代車って、なに基準で決めてるんですかねー(-_-;)。ご近所さん、車ぶつけられて、代車来ましたが、ぼろぼろの軽が。高級車乗ってるんだから、もうちょいマシな代車無かったんって思っちゃいました。保険会社がケチったんだろうか?と。そこの奥様、1回のって嫌になって乗るのやめたともらしてました(-_-;)。

アバター
2022/06/01 11:59
>kanちゃん
目線の高さの違いで周りの見え方はまるで違うから
車高の高さは車幅や長さよりも運転に影響があると思うケロ(;´▽`A``
それでも10cm前後なら対応できるけど…
30cmはもう想定外だケロ┐('~`;)┌

この代車、シートに座った時の目線の位置が
カエルが真っすぐ立った時の目線の位置を超えているから
座ってるだけで居心地が悪いケロ(゚m゚*)プッ

限りなくワンボックスに違いワゴンだから
車の形が直線的で鼻が短いのも
カエル的には走行時の路上の位置の把握がし辛くて
恐さを増すポイントにもなっているケロ^^;
アバター
2022/06/01 10:57
自分の車じゃないと怖いですよね。
ブレーキの遊びの違いとかも。
私は普段が車高のある車種なんです。
息子のに乗ったら地面が近く思えるし
スピード感があって怖かった。
慣れの違いなんですね。
アバター
2022/05/31 11:24
>晶さん
用意された車を目にして一瞬フリーズしたケロ★
担当のおにーちゃんはニブチンだから気が付かなかったみたいだケロ^^;

代車は軽自動車ですが良いですか?って言われて
こんなバカでかい車出てくると予想出来る人は居ないと思うケロ┐('~`;)┌
こんなバカげたことしてくるなら
次回代車使う時には車のサイズを確認しないとだケロ(゚∇゚ ;)エッ!?
アバター
2022/05/31 10:28
結構な車高の違いですな;;
確かに目線が違うのは気持ち悪いですからね…
どこを見たらいいのか謎になりますよ。
自分も昔カローラを乗っていた時代にワンボックスカーで高速を運転した時は、
「とにかく事故らずに;;」とビビり運転でしたw
早く戻ってくるといいですなぁ(´∀`A
アバター
2022/05/31 09:46
>も〜たんさん
この代車、車高はSUVどころじゃないケロ(゚m゚*)プッ
あのバカでかいハリアーだって170cmないのにw
機械式駐車場の車高制限に引っかかる可能性大の軽自動車って(;´▽`A``

回数減らせそうなら買い出しの回数減らして
極力乗らないようにするケロ(゚∇゚ ;)エッ!?
アバター
2022/05/31 03:15
今はSUVブームで、車高の高いクルマが人気なんだけど、慣れないと運転もしんどいよね。^^

僕もヴィッツで車高は低いクルマだけど、やっぱ運転は楽だよ。

早く愛車が直って戻ってくるといいよね。

安全運転で、慎重に運転してね♪
アバター
2022/05/31 01:12
>wataちゃん
田舎で車ないと生活出来ないから
仕方なく運転してるけど
駅近で買い物とか至便な立地なとこに引っ越せたら
茨城の人せっかちな運転でおっかないからw
運転しないで済むなら…カエルも運転はリタイヤしたいケロ(゚m゚*)プッ



>ごろちゃん
10cmくらいなら対応出来るけど30cmは違い過ぎだケロ(;´▽`A``
今までは近いタイプの車種を用意してくれてたんだけど
出払ってたみたいだケロ^^;



>hanaちゃん
こんなに違和感強い車の運転するのは初めてだケロ(;´▽`A``
バックモニターは付いてるから駐車には困らなかったけど
道の周りに樹木があるところが多いから
気をつける範囲が広すぎてしんどかったケロ★



>双翠ちゃん
背が高すぎてスーパーの駐車場でも悪目立ちしていたケロ(゚m゚*)プッ
フィールダーくんが帰ってくるまで
たぶんスーパーにしか行かないケロヽ(´~`; ォィォィ



>みいちゃん
敵www
高身長過ぎて倒せる気がしないケロ(゚∇゚ ;)エッ!?
アバター
2022/05/30 23:10
ペーパードライバーからついに更新辞めちゃって(かなり若い時に)
バスと歩く人化した私には ものすごいハードルが高いお話。
そりゃ 怖い!!!!!めちゃ怖いって思うわ。

私が運転やめたのも そもそも自分の車がなくて 叔父の車借りて
車幅も全く分かんなくて 人様の止めてあった車にごツン!
全く自信消失してしまって ついにやめた…人。
アバター
2022/05/30 22:57
目線がいつもと違うのは怖いね!!!
一日も早く、車が戻ってきます様に オネガイッ…(*゚。゚)m。★.::・'゜☆

代車・・・似たような車を貸してくれればいいのにねぇ(・´з`・)
アバター
2022/05/30 20:40
車高が変わると違和感満載だよね。
私の場合、車が変わっても前進は すぐ対応出来るんだけど、バックで駐車するのがダメ・・・
横風でハンドル取られないように気を付けてね。
アバター
2022/05/30 18:17
慣れない車の運転は怖いですよね
早く車が帰ってきますように
アバター
2022/05/30 18:02
慣れてない車はみんな敵(,,◕ ▿ ◕,,)ゾクゾク



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.