Nicotto Town


だいしょうじ


いうことは一つ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/06/26
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 4
ニコット山 5

暑い!!!!!!!


体が慣れてない、
っていうかもともと暑さに慣れて育ってはいない。

だからゆっくりと暑くなってきてほしいのですが
六月からこの暑さって・・・信じられない!!


マンションの上階の廊下で、トンボ発見♪

アバター
2022/06/27 16:29
みぃこさま
お嬢さんにお願いできるって、幸せですよね♪
以前圧迫骨折したときは、まだベランダで干していたんですけど、
私の洗顔タオル(ハンドタオルサイズ)を廊下に落としたままだったんです。
気が付く前にヘルパーさんがさっさとそれを雑巾にしてあちこち掃除はじめたので
イラッとしました。
さらにそのサイズのタオルは、なかなか近くで売ってなくて、
とても不自由しました。
乾燥機付きの洗濯機を買う引き金になった事件ですw
アバター
2022/06/27 10:36
だいしょうじさん。
暑いですね。
今日シーツ洗って、暑いけど。シーツ太陽の下で乾かしたいので、
娘にお願いして干してもらった。
我が家も、洗濯も、食器も洗い乾燥機。
エアコンもつけるし電気代も高くなって。。でも、やれないから、仕方ないよね~
この頃、暑さのせいなのか。歳のせいなのか、すぐにいじける私です(^^;)
アバター
2022/06/26 16:10
ゆずちゃんさま
信州って過ごしやすそうですね。
冷房が20度設定?
うちは・・・何度だろう?夫に任せっきりです。
寝るときは27度設定にしてます。
アバター
2022/06/26 15:04
長野の涼しすぎるところから帰ってきたので もう慣れるどころの騒ぎではなく

仕方なく冷房のお世話になってますが 「20度」の設定です@@

この先どうなるんだろうね。
アバター
2022/06/26 12:44
めいさま
朝早くからエアコンつけて、それじゃ足りなくてもう一台つけて。。。。

それでも汗が出ますね

夫はひっきりなしにお水を飲んでます
アバター
2022/06/26 12:42
虹の夢さま
なんたって札幌や旭川のような内陸部と違って、道南は夏の暑さもさほどじゃないんですよ
だから29度とか30度とかで「あつぅ~~~い」っていう子供時代でした
でも最近はクーラーが必要になってる道南です。

日本全体が熱帯になりつつあるんでしょうかね???

むかしは東京でもそれほどクーラーが必要じゃなかったって伯母が言ってましたっけ。
その時代を引きずって考えるから、危ないんでしょうね。
アバター
2022/06/26 11:48
☆だいしょうじさん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

6月なのにそちらの暑さは異常ですよね。
徐々に体が慣れてる7月8月ならまだしも、まだ6月だから(๑•﹏•)
本当にどうなってるんでしょう?

お家の中でも熱中症にお気を付けくださいね。

今朝こちらは涼しくてまだエアコンなしで大丈夫です。
でも、午後からはきっと点けっぱなしだと思います。
アバター
2022/06/26 11:43
こんにちは。

そうなんだよね。
テレビで「体が慣れてない」ってよく言ってるけど、実際、歯医者から自転車で自宅に帰ったら
気温29度でも、体が熱を持ってて、扇風機の前で保冷材で血管を冷やしました。
(室温29度だと、夫がエアコンをつけてくれないので。)
毎年、梅雨明けの時期に、家の中で高齢者の方が熱中症になるのは、電気代のこともあるし
まさか6月なのに熱中症にならないだろうって思うからなんだろうね。

この暑さが、ず~~~~~~~と、10月初旬まで続くのかなぁ?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.