Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


昨日は、期日前投票に行ってきました。


昨日、参院選の期日前投票に行ってきました。

今は、期日前投票を利用する方が急激に増えているようです。
期日前投票に行く理由には色々ありますが
一般的には
A:仕事等(1号事由)|仕事、学業、地域行事の役員、本人又は親族の冠婚葬祭、その他(   )に従事
B:旅行等(2号事由)|A以外の用事又は事故のため、投票区域外に外出・旅行・滞在
C:病気等(3号事由)|疾病、負傷、出産、身体障害等のため歩行が困難
D:住所移転(5号事由)|住所移転のため、○○市以外に居住
があります。
ですが、最近ではさらに多様な理由で期日前投票に行く方が増えました。

密を避けるために
天候によるもの 大雨や台風などが接近しており投票所に出向くことが困難そうなとき
・家族の介護
・交通手段の面
今は大型スーパーに投票所が設けられて、買い物のついでに投票したい
18歳以上の選挙権により高校や大学にも投票所がある
少しでも多くの有権者に投票をしてもらいたいために色々な改善がなされています。

ゆこたんの家族は、
おじいさんは「もう、歳だし膝が痛いから投票はやめておく」と言いました。
ですが、昨日はコロナワクチン接種の4回目の日でした。
コロナのワクチン接種に行くために家族が車で会場まで送迎します。
「接種の前に投票所に行って、投票してから 注射してもらえばいいでしょう?」と言うと
「そうやなぁ。それだったら投票にも行けるか。」と納得してくれました。
なので、おじいさんを送るついでに主人とゆこたんも投票を済ませました。
いつも以上に事前投票所は混んでいました。
これはまださっき分かったのですが
期日前投票をする人が多い自治体の、多い方から数えて●番目でしたw

おじいさんは、健康上の理由
おばあさんは、介護施設に入居中
主人と、ゆこたんは、介護のため
娘は、住所移転 6月末に住民票を移動したので間に合わず
息子は、住んでいる現住所での投票
と、家族それぞれがバラバラでした。


また、昨日はコロナワクチンの4回目だから、きっと3回目よりは希望者は少ないだろうと思っていたら
とんでもない! いつもと変わらない人数で驚きました。
この地域は、コロナワクチン3回接種者の割合でもかなりのトップクラスでした。

 (;´Д`)真面目な人が多いのか、よほど過疎の田舎なのかも。

投票用紙を手にして、改めて感じたのですが
今まで以上にとても鉛筆のノリが良くて驚きました。
使い捨ての クリップペンシルですよ。
この用紙は、紙ではなくて合成紙 ユポという素材です。
原料はポリプロピレン(PP)と
炭酸カルシウム(炭カル)
そしてこの用紙は、折っても直ぐに開くから開票時間の短縮に役立っています。

アバター
2022/07/10 20:39
美枝子さん
期日前投票の理由が、「投票所が遠いから」という方はとても多いそうです。
別に嘘を書かなくてもいいのですよ。
「投票所が不便だから」、とはっきりと言いましょう。
言わなければ伝わりません。

よく、理由で「急用」と書かれる方も多いですが
折角の休日をゆっくりしたいから…「休養」でも大丈夫なのです。
当てはまる選択肢が無ければ、その他に☑して ハッキリと伝えましょう。

コンビニで投票が出来たら便利でしょうが、コンビニの店員さんがなんというかしら(^▽^;)
そのうちにマイナンバーカードで投票が出来るようになるかしら?
アバター
2022/07/10 20:27
私は期日前が開始した初日に行ってきましたw
市役所に行ったのですが
実際の理由は当日の投票所が遠い。。。。
市役所まで片道40分かかるのより遠いってどう思います?
流石にそうは言えないので仕事と大嘘を。。。。
毎回思うのですがコンビニで投票できればいいなと;;
アバター
2022/07/10 11:01
あまがみさん
今日、投票に行かれたのですね。
ゆこたんは、昨日にするか、今日にするかで迷ったのですが
昨日の方が、まだ雨が小降りかなぁと思い、昨日にしました。
やはり夜には物凄い雨で雷も鳴っていて煩かったです。
ですが今日には雨も小降りになっていて、昨日と同じ状況です。

あの、投票用紙は気になりますよね。
いくら綺麗に半分に折っても、すぐに開いてしまうから、みられそうだなぁと思うのですが
あれのお陰で、開票時間がとても早くなったそうです。
競馬場にあるのですか!♡(。→ˇ艸←) それは知りませんでした。
ゴルフのスコアとかは知っていましたが、競馬場には行ったことが無いからなぁ。
アバター
2022/07/10 10:52
合成紙ユポを毎度投票のたびにくしゃくしゃしてみたり味わっています。
私は本日行ってきました。
他えんぴつがまえより良くなってました。
前は競馬場にあるやつだったのに、、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.