Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


廻り灯籠を片付ける



昨日でお盆が終わったので、
今日はその片付け。
今年のお盆は、迎え火を焚く時も送り火を焚く時も、
しとしと雨が降っていて、
おがらも湿気を含んでいて、いつもより煙たかった。

母が亡くなった時、
伯父さんが贈ってくれた廻り灯籠を
今年も組み立て、そして仕舞う。

廻り灯籠が廻る仕掛けは、
白熱灯の熱なのだけど、
白熱灯は、日本ではもう生産中止。

この白熱灯が切れたら、
この廻り灯籠もおしまいに
なってしまうのかしら。
最近の廻り灯籠はどうなっているのだろう。
モーター式?

来年も廻ってくれますように…。

アバター
2022/07/18 13:31
>うとうとさん

中にLED電灯を仕込めば、
廻らないけど、明るくはなるか。

パトカーみたいに
ぐるぐる廻るのを仕込んだら…  ☆\(ーーメ) うっとうしいがな!
アバター
2022/07/18 11:33
田舎家の盆提灯も回り灯篭になっているのですが、地震で白熱灯が割れてしまいました(_。_)
今はLEDを点灯すると乾電池で動くのがあるようでしたが、まだ買う決心がつかなくて今年も回らない盆提灯を8月のお盆に出す予定です。

安寿さんの回り灯籠が来年も周りますように。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.