海の日
- カテゴリ:占い
 - 2022/07/18 15:40:49
 
ニコットおみくじ(2022-07-18の運勢)
こんにちは!九州、四国、中国は断続的に雨や雷雨。
近畿と東海は曇りで、夜から雨が降る。
関東以北は日が差すが、一時雷雨の所も。
沖縄は曇りのち晴れ。
【海の日】 Marine Days
☆1995年(平成7年)に制定されまして、
 1996年(平成8年)から施行されました日本の祝日の一つです。
<概要>
○海の日
毎年、7月第3月曜日に制定されています国民の祝日「海の日」です。
2022年は7月18日(月)が海の日です。
○歴史
1996年から施行されました、比較的新しい国民の祝日です。
@由来
 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う日です。
 当初は、7月20日でした。
 元々この日が「海の記念日」として制定されていましたことに由来します。
@海の記念日の制定された理由
 7月20日に海の記念日が制定されました理由は・・・
 1876年(明治9年)に明治天皇が東北巡幸をされました際に、
 灯台巡視船「明治丸」で、青森から函館を経由なされまして、
 横浜港に帰着されました日に因んでいます。
 その後・・・
 2000年より国民の祝日を一部月曜日に移しまして、
 3連休にする「ハッピーマンデー制度」がつくられました。
 海の日は2003年よりこの制度が適用をされまして、
 現在は7月の第3月曜日が海の日となりました。
○海の日のイベント
7月の第3月曜日に海の日が移動されたことを契機に、
海の日の本来の意義を忘れないようにと、
2017年に「海の月間」が制定をされました。
@海の月間
 7月1日~31日の1カ月です。
 ★海フェスタ
  「海フェスタ」等全国各地でイベントが開催をされます。
  この海フェスタは、2019年静岡で開催されました。
  主なイベントの一つであります「海の総合展」では、
  海に縁のあります約40の団体が、海の環境や研究等につきまして
  パネルで展示を致しました。
  海洋気象観測船や海上保安庁巡視船等、様々な船が寄港を致しまして、
  一般公開や乗船体験が出来ます企画が行われました。
 ☆海の日名古屋みなと祭
  名古屋で行われます「海の日名古屋みなと祭」も大きなイベントの一つです。
  祭りの最終日には、名古屋港で花火大会も開催されまして、
  ライトアップをされましたビルや船とともに夜空を華やかに彩ります。
  (中止)
   2021年は開催中止となりましたが、
   「サプライズ花火」が打ち上げられまして話題となりました。
○海の日は必ず連休
今年に限らず、海の日は月曜日と定められています為に、
日曜日と合わせますと必ず連休となります。
@ゴールデンウィーク以来の連休
 6月は祝日が無い為に、ゴールデンウィーク以来の連休でもあります。
○世界海洋デー
海に関連します日として外せませんのが「世界海洋デー」です。
国際連合(国連)は、6月8日を世界海洋デーと制定を致しました。
@海洋復興および保護の促進
 1992年にリオデジャネイロ(ブラジル)で開かれました
 「環境と開発に関する国連会議」(通称:地球サミット)を受けまして、
 海洋の復興および保護の促進を目的として定めました。
それ以降・・・
世界海洋デーは非公式に実施をされてきました。
2009年から正式に国連の記念日として制定をされました。
@テーマ
 毎年違うテーマで海や環境について考える日とされています。
 2021年は「海洋:生命と生活(The Ocean:Life and Livelihoods」が
 テーマでした。
 国連事務総長からも本テーマに付きましてのメッセージが発表をされまして、
 各国で海やテーマにまつわりますセミナー・イベントが開催をされます。
<他の国の海の日>
○カナダの海の日
カナダは前述の地球サミットで世界海洋デーの概念を提唱した国です。
6月8日を「Ocean Day(海の日)とします。
・国連が設定しましたテーマに関します講演会
・ダイビングイベント
・乗船体験
これら様々なイベントが各地で開催をされます。
@環境に配慮したシーフードを食べよう
 50000頭以上の水の生き物が飼育をされますカナダ有数の水族館であります
 バンクーバー水族館でも6月8日にイベントが行われます。
 環境に配慮したシーフードを食べようという「Ocean Wise」活動に
 関しますセミナーや海の生き物に触れることが出来ますイベントに加えまして、
 ライブイベントやクッキー、ケーキの配布と賑やかな1日です。
○イギリスの海の日
イギリスもカナダ同様に、世界海洋デーであります6月8日を、
「Ocean Day」としています。
日本と同じ島国でありますイギリスでは、
6月8日に各地で海に因みました様々なイベントが開催されます。
@サステナブル・シーフード空港
 2019年6月7日ロンドン・ヒースロー空港が世界で初めて
 「サステナブル・シーフード空港」と認められました。
 ★サステナブル Sustainable
  (サステナビリティ Sustainability)
   「人間・社会・地球環境の持続可能な発展」を意味します。
   サステナブルとは・・・
   ・維持出来る
   ・耐えうる
   ・持ちこたえられる
   このような意味をします形容詞です。
 同空港の5つのターミナル内にあります飲食店の仕入れにつきまして、
 持続可能でトレーサビリティのありますサプライチェーン構築を
 目指しますもので、国際的な団体でありますSustainが認定をします。
 これに伴いまして、世界海洋デーの6月8日には、
 同空港でイベントが開催をされました。
 ☆トレーサビリティ
  ・食品の安全を確保する為に、栽培や飼育から加工・製造・流通等の
   過程を明確にすることや仕組みのことです。
  ・ある測定結果が必要な制度を満たす為に、
  、その測定機器の校正手段が、国際標準や国家標準等に対する
   連続した比較校正の流れの中に位置づけられていることです。
 ★サプライチェーン
  ・製造業において、原材料調達・生産管理・物流・販売までを
   一つの連続したシステムとして捉えた時の名称のことです。
 ☆SSCI Sustainable Supply Chain Initiative
  サプライチェーンに関します社会、環境起点の基準やガイドラインが
  乱立しています為に、加盟企業がベンチマークすべき基準を
  整理して策定します。
 ★ステアリング・コミュッティ
  2つのテクニカル・ワーキンググループが設置をされていまして、
  ベンチマーク基準の策定プロセスや手法を固めまして原案を担います。
問題 アメリカの国立海洋デーに由来をします蒸気船名を教えてください。
1、デザート
2、サバンナ
3、シーホーク
○国立海洋デー National Maritaime Day
1819年ジョージア州で正解の蒸気船名が初めて蒸気船によります
大西洋横断に成功しましたことに由来として制定をされました。
ヒント・・・ ○正解の蒸気船名
       明瞭な乾季をもちます熱帯、亜熱帯地方にみられます草原です。
       @雨季
        イネ科の丈の高い草が茂りまして、低木も点在します。
       @場所
        アフリカ等
お分かりの方は数字もしくはアメリカの国立海洋デーに由来をします
蒸気船名をよろしくお願いします。
		


























週明け月曜日をお疲れ様です。
こちらも正解ですね、凄いです。
どうもおめでとうございます(祝)
シーホークは、タツノオトシゴですね。
そうですね、艦隊の名前でもあるかもしれません。
ノエママン、2つの問題にどうもありがとうございました。
暑いですのでどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。
週明け月曜、オツカレちゃ~ん☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
2、サバンナ☆彡(^_^)v
シーホークじゃ、なんだか艦隊だべな♪(^_-)-☆
無理せず無茶せず、体を労わりつつ、今週も楽ぴくヨロピク~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥