Nicotto Town



断捨離

「ジオさんは退職したら何をするの? 断捨離とかする?」


とは事務員Sさんのお言葉でございます

「本の断捨離は結構前に終わったんだけど CDが約1000枚

あれはどうしよう 寄付すると言う手段もあるんだよね

それくらいかなぁ?あ 後悔していることがあってさ ジオは

学生のころ 飛び飛びだったけど日記を書いていたんだよね

あれを親に断捨離されたのは痛かったかもね」

ジオは61歳 事務員Sさんは四つほど年下です 


「あたしも 二人の子供の物を断捨離しないといけないのよ」

「あ~成人した子供の物をどの段階で断捨離するかは 皆さん

悩みどころだよね」

「あたしは結婚する時にあれこれ自分の部屋に残したんだけど

弟が結婚すると言う時点で親から ”処分するぞ”と言われて

あまり深く考えずにOKしたのよ」

「それが普通だよね」

「でもね 学生時代の交換日記とかジオさんと同じで この年

になると残念なわけよ」


人と言うものは何才くらいになると

”過去の思い出に執着するようになる?” のですかねw  

アバター
2022/08/09 09:01
おはようございます♪

私は、洋服とバッグの断捨離をしなければと思っていますが、
思い入れがあるからなかなか踏ん切りがつきませんw
捨てる勇気も必要ですよね。

日記、残念でしたね(>_<)
残っていれば、当時のことが、色鮮やかに蘇ってきますものね。




月別アーカイブ

2024

2022

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.