Nicotto Town



レタス

ニコットおみくじ(2022-08-25の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州と四国は次第に晴れる。

近畿や東海は激しい雷雨となる所もある。
関東は曇りや雨。
東北北部と北海道は晴れる。
沖縄は雨のち曇りで夜は晴れのち曇り。

【レタス】 Lactuca sativa

      Lettuce

☆地中海沿岸、西アジア原産のキク科アキノノゲシ属の一年草又は二年草です。

<概要>

○レタス

レタスと呼ばれるものはキク科アキノノゲシ属の植物の中で、
「チシャ」の分類に入り、その葉を野菜として食します。

@チシャ

 一般的な玉レタスやサニーレタスをはじめ、
 サラダ菜等色々な種類がありまして、
 それらを総称してレタス又はチシャと呼んでいます。

@食用

 日本では古くから、レタスの部類を「チシャ」と呼びます。

 ★レタスの種類

  世界各地でみられまして、各国で栽培をされ食用とされています。
  どの国でもほとんど生のサラダとして食される野菜として親しまれています。

○種類

レタスの仲間は、大きく分けますと4つのタイプがあります。

・掻きチシャ又はカッティングレタス、サンチュ
 (茎から葉を掻き取るタイプです。

・立ちチシャ、ロメインレタス
 (葉がほとんど巻かず立っています立ちチシャと呼ばれるものです。
  代表的なものにシーザーサラダでお馴染みのロメインレタスがあります)

・非結球のリーフレタス(葉チシャ)、サニーレタス、グリーンレタス

・結球する玉レタス(玉チシャ)
 (一般的にレタスといえばこれです)

○レタスの旬

原産地のヨーロッパでは、レタスは晩春から初夏の野菜です。

日本では全国で栽培をされていまして、通年市場に流通しています。

@収穫期

 多くの地域では秋と春です。

 夏は長野等の高冷地から、冬は九州や香川島の暖かい所から
 出荷されています。

@価格

 春と秋が最も安くなるそうです。

○主なレタス類の種類

・玉レタス             ・グリーンリーフ

・ロメインレタス(コスレタス)   ・サニーレタス

・シルクレタス           ・ピンクロウスター

・レッドオーク・リーフレタス    ・レッドオークリーフ
                   (サラノバレタス)

・グリーンオークリーフ       ・サラダ菜
 (サラノバレタス)

・ブーケレタス           ・フリルレタス

・チマ・サンチュ          ・油麦菜/A菜(ステムレタス)

・茎レタス(ステムレタス)

○美味しいレタスの見分け方と保存方法

@レタスを選ぶポイント

 どのタイプにしましても、葉が瑞々しく元気なものを選びます。

 ☆結球タイプ

  巻きが強く、持ちました時に重みを感じますものは
  しっかり詰まっていて量は多いのですが、
  葉が白っぽくぴったりと重なっていまして上手く解(ほぐ)せません。

  軽すぎるものは困りますが、
  適度にふんわりと巻いています物の方が美味しいです。

 ★リーフレタス

  葉先の縮れ具合が細かい物を選びます。

○保存方法

レタスは乾燥に弱く、すぐに萎(しな)びてしまいます。

@乾燥防止

 濡れた新聞紙等で包みまして袋に入れますか、
 霧吹き等で水を吹き付けましてから袋に入れて冷蔵庫の野菜庫に入れます。

 その際・・・

 葉先が上に向くように軸を底にして建てて入れるようにします。

○下処理と主な料理

サラダにする際に、レタス類は包丁で切りますと、切り口が茶色く変色します。
   
                  ↓

レラスに含まれていますポリフェノールが酸化をして起きる現象です。

@理由

 レタスの細胞を切断するということで、
 これにより空気に触れて酸化をする為です。

@解決

 手で千切りますと細胞はあまり切断や破壊をされずに、
 細胞同士が離れるように千切れますから空気に触れにくくなります。

@下処理

 レタスを丸ごと一つ使い切る場合は、
 レタスの底にあります軸の部分を中に押し込みますように、
 手の平の付け根辺りでポンと強く叩いてやります。

                  ↓

 葉の付け根と軸が外れまして、軸だけ取りやすくなります。
 後は軸が取れました窪みに親指を突っ込みまして一気に半分に割ります。

 レタスは使う分の葉を数分水に浸しますとシャキッとします。
 そうなってから千切りました方が栄養は逃げません。

 千切ってから水に晒(さら)す方が早くシャキッとしますが、
 栄養が流れ出します上に水を切るのが大変です。

○世界のレタス料理

@スプリングロール カオニャオ(春巻きと餅米)バンビエン(ラオス)

 ライスペーパーで作られました揚げ春巻き

@フォー                   ビエンチャン(ラオス)

 ラオスでも汁麺にベトナムのフォートいう呼び名で使用されることがあります。

@MIE HUHI(常温ネシア)          ジャカルタ(インドネシア)

 皿に、サラダ菜、キュウリ、茹でジャガイモを切りまして乗せます。
 ピーナッツペーストをかけます。
 千切りキャベツと麺を乗せましてライムを搾りピーナッツペーストと醤油。
 クラッカーと割いたイカを散らしましてチリソースを添えます。

@チギャシ(レバー串焼き)          イスタンブール(トルコ)

 ジューシーさは無いですがコクがありまして少し焦げ気味です。
 トマト味の麦ピラフはクスクスのような食べ応えです。
 パンは温かくサッと割けムニッとした食感です。
 サラダはキュウリとトマトの賽の目にトマトの青唐辛子の
 みじん切りのペーストが加わります。
 辛さはマイルドですが酸味と辛味は強烈です。
 ニンニクの風味がありまして肉の香ばしさに食欲をそそられます。
 コリアンダーパウダーのようなものが振りかけられています。

問題 農林水産省「令和2年産・作物調査(野菜)より抜粋。

   2020年度都道府県別・レタスの生産量ランキングで、
   収穫量(t)が2位の都道府県を教えてください。

1、静岡県

2、香川県

3、茨城県

<2022年都道府県別・レタスの生産量ランキング>

順位   都道府県   収穫量(t)   割合(%)

1位   長野     182200   32、3

2位   ここ      91700   16、3

3位   群馬      54800    9、7
4位   長崎      35900    6、4
5位   兵庫      29300    5、2

ヒント・・・ ○正解の都道府県

       @袋田(ふくろだ)の滝

        日本三名爆の一つに数えられます滝です。

        高さ   :120m

        幅    : 73m

        滝の流れが大岩壁を4段に落下しますことから・・・

        別名   :四度(よど)の滝

        このように呼ばれています。

        名前の由来:西行(さいぎょう)法師がこの地を訪れた際、
              「四季に一度ずつ来てみなければ
               真の風趣味味わえない」

              このように絶賛されたことからと
              伝えられています。

        袋田の滝・生瀬滝は、平成27年3月10日に国の名称に
        指定されました。

お分かりの方は数字もしくは収穫量(t)が2位の都道府県を
よろしくお願いします。



















アバター
2022/08/26 01:44
こんばんは!日付が変わりまして金曜日です。
ラルさん、御多忙な時間帯にコメントをありがとうございます。
いえ、内科です。
そうですか、ボストンというとアメリカ北東部のマサチューセッツ州ですね。
美味しいのですね。
レタスは本日スーパーで見ましたが種類が豊富ですね。
茨城県産のは「ベビーリーフ」だけでした。
ラルさん、どうぞ金曜日もご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。
アバター
2022/08/25 23:33
今晩は!!3か月の定期診察なのですね!!白内障!?
↑ボストンレタスが割と好みです!!^^
アバター
2022/08/25 23:04
こんばんは!曇りの木曜日をお疲れ様です。
ねこさん、御多忙なお時間帯にコメントをありがとうございます。
皆様のお陰でクリアを出来ました。
ねこさんも毎日お食事をしてくださりましてありがとうございます。
地域によりましては蒸し暑かったり、涼しい所も出ています。
どうぞご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
こうしてどうもありがとうございました。
アバター
2022/08/25 19:23
ニコみせイベント達成、
おめでとうございますฅ(^ω^ฅ)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.