Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


シャインマスカットの種無し、は安全?


種が無く、皮ごと食べられる「シャインマスカット」

今、とても人気のブドウですが
この種無しにする処理は、安全なのかが気になって
色々と調べていました。
シャインマスカットには 元々は種がある!
種無しは”ジベレリン処理”によって作られる
ジベレリン液には4つの効果が
ジベレリン液には大きく4つの効果があります。
  • 軸や葉を成長させる
  • 受粉なしに実を大きくする
  • 開花時期を早める
  • 種子の活動を早める

シャインマスカットでは基本的に種無しを作るためだけに使用されます。

ただ、ジベレリン液自体には植物の成長を早める働きが。
その為、植物の生産性を高めるために使用されることもあるようです。

 

シャインマスカットなどの、種無しぶどうは安全なの?

ジベレリン液は農薬の一種

ジベレリン液は昭和30年代、日本で誕生(農薬登録)した農薬です

「皮とか種とかを取るのが面倒…」という消費者の意見から生まれたのだとか。
消費者のために…、と常に相手のことを思いやる日本人ならではの農薬ですね。

日本は世界的に見ても農薬に関して厳しい基準を設けている国です。
当然、ジベレリン液についても”農薬取締法”に則って厳正に審査されています。

日本で誕生した農薬というだけでも、なぜか安心できますよね。

ジベレリンは自然界にも存在する

実は、ジベレリンは自然界にも存在している”植物ホルモン”の一種です。

というのも、ジベレリンが最初に発見されたのはイネ科の植物から。
インゲン豆やタケノコなど、成長速度の早い植物からも発見されました。

ジベレリンは植物が本来持っている”成長を促進させるホルモン”なのです。
ちなみに、2018年現在、ジベレリンは100種類以上の植物から発見されています。

もちろん、天然由来だからとすべての農薬が安全とは限りません。

ただ、

ジベレリンに関しては日本の厳しい試験に合格していること。
植物の本来持っているホルモンであることから”安全”と言えます

 

これでひとまずは安心しました。

ゆこたんは、てっきり、人工受粉させるときに、

1度に同時に7個の花粉が受粉したのかと思いましたが

そうではないのかも。

そもそも人工授粉はさせていないということでは?

 

(。-`ω-)。oOうう~~ん これは、やはりプロに聞くしかないのかも。

アバター
2022/09/02 09:06
く・くくるくくん
そうですよね。
自然界に逆らって、わざと種なしにするということに少し不安があったのですが
今回、あれこれと調べてみましたが、実際にシャインマスカットを作っていらっしゃる農園の方のHPで
小さなお子さんにこそ、是非とも安心して食べて欲しいと仰っていましたので
安心して食べさせたいと思いました。
小さな子に、大きなブドウを1粒与えることは、のどに詰まって窒息する危険性はありますので
半分に切ってから与えるとか、常に大人が見守って食べさせるようには気を付けます。
(ノ´∀`*) あはは く・くるくくんは、ブドウを食べるのが面倒くさいのですね。
うちの主人と同じです。
種あり、皮をむかないといけないブドウは食べないくせに、皮をむいてあげたら美味しい、美味しいと
バクバク食べます。
しおん君は、ブドウならばなんでも大好きで、デラウエアでも上手に実をチュッと吸って
皮だけ出して食べています。
今は、ブドウが美味しい季節ですね。
アバター
2022/09/02 00:26
安心だろうと思うのですが、タネができないように結実させるのは、
何か不自然な気がしてブドウはあまり食べません。
面倒臭いっていうほうが強いですがw(・∀・)
アバター
2022/08/30 14:30
こういった規格外の商品は、出荷前にチェックがあるでしょうし
どうして、店頭に並ぶまでに気が付かなかったのかも謎です。
たまたま突然変異だったのか、選別の段階で見落としがあったのかも。
全部の粒ではなくて、たった1粒だけだったからでしょうね。
アバター
2022/08/30 14:26
ケイト☆さん
種なし葡萄や、種なしスイカは、かなり以前からありますが、種が無いものは弱いとか
甘くないという気もしていて、種を作らせないということは果物にとっては負荷になるのかしら?
そう思っていたのですが、どうやら、その逆で、生育が良くなるようなのです。
それで余計に成長した結果、こんな鈴なりになったのでしょうか?
ですが…1粒だけが大きくなるというのも不思議なのです。
ジベレリンというものは、成長ホルモンのような感じ。
全体にも効くけれども、末端肥大症のようなことが起こるのかしらね?
アバター
2022/08/30 14:19
種なしは結構前からあるしたぶん大丈夫だろうと何も考えず
安心して食べてました。
ジベレリンていうんだー
プロに聞いてもわかるかなー



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.