Nicotto Town


だいしょうじ


浜松町の小便小僧が、古希!


最近はモノレールなど利用することもなくなり、浜松町で降りることもなく

貿易センタービルも取り壊されて、
昔日の面影もなくなっているようですが
浜松町と言われるとまず思い出すのが小便小僧の像ですね。
ちょっと存じよりの歯科医さんが、生れたときにお父様が大喜びでこの像を作り寄贈なさったとかで
なんとなく親しみをいつも感じます。
ってことは、あの先生も70歳になられたのですね!

ネットの記事を読んで、ああそんな年になったんだと、ため息つきました。

アバター
2022/10/20 17:01
虹の夢さま
待つって疲れますよね。
こちらで決められるといいけど、そうもいかないってのは神経が疲れます。
私はそういう状態に弱いですよ。
だからなるべく気にしないように頑張るけど、暇人だから頑張れるわけでして
ほかのやりたいこともあると・・・ダメですね
アバター
2022/10/20 16:58
みうさま
小便小僧はホームの端にいまは置かれています。
その歯医者さんはものすごく腕の良い先生で、そこらの歯医者だと「手の施しようがないから抜きましょう」っていう状態でも、何とか頑張って抜かずに済むようにしてくれるんですよ。
アバター
2022/10/20 16:48
だいしょうじさん、こんにちは。

2000皿イベントにいでよアイテムが出たので、いつもより日記広場が盛り上がり
そうだから、ニコタをウロウロしています。

直前に、網戸3枚ダメになっていることに気づいて、建具屋さんに電話したけど
見積もり日についての電話待ちをしています。

いろんなことを「待つ」ことに疲れちゃっててねぇ。
でも、網戸の穴はガムテープでは貧乏っぽすぎるんで
張り替えてもらいます。
アバター
2022/10/19 20:32
70歳だと小便小僧じゃなくて小便爺・・・いや、なんかボケ老人みたいな響きになるね・・・
浜松町駅は昔モノレールの乗り換えで何度も利用したのに、小便小僧には気付かなかったわ。
乗り換えることに夢中で、ホームの様子なんて何も見てなかったのね~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.