Nicotto Town



洗濯機さんご臨終だケロo(´^`)o ウー


今朝、洗濯機さんがお亡くなりになったケロ(ノд・。) グスン

途中までは普通に動いていたんだけど
何かあとちょっとで終わる頃合いのハズなのに
終わった音もしないのに静か…
何だろう?…と見に行くと
エラーのサインも出てないのに止まったままでw
一時停止ボタン押して中を見ると
どうやら濯ぎが終わって排水されて
脱水の前で止まった模様★

仕方がないから停止して
脱水を試みたら動かなくて…
これはご臨終だと理解したケロ(;´▽`A``


…でw

途中の洗濯ものを放置する訳にもいかないから
コインランドリーに持ってって洗い直してw
その間にw
困った時のケーズデンキにダッシュ(・∀・)

これで良いかな?と思ったやつは
取り寄せになっちゃうから1週間待ちと言われw
そんなん待てるかぁ!?…ってことでw
在庫があるやつを聞いたら
同じシリーズの5kgのやつの在庫があったから
即決して土曜の午後の配送で決めて来たケロ(*´艸`*)

安いやつを値切ってないのに値引きしてもらえたから
出費は最小限に押さえられたケロ♪

明日は洗濯出来ないけど
まあ1日くらいなら我慢だケロ☆


アバター
2022/10/23 15:14
>te-tomちゃん
洗濯機ってだいたい突然死のようだケロ(;´▽`A``
真夏とか真冬だと繫ぎのコインランドリーに行くのも大変だから
同じ壊れるんでも出かけるのが楽な季節で良かったケロ(゚∇゚ ;)エッ!?



>晶さん
水曜日まで…なかかな長期戦だケロ(;´▽`A``
5kgの機種だから2日分まとまると1回で洗えなくてw
昨日は2回洗濯機を回し…
その後うっかり布製バッグの上に汁を垂らしw
結局もう1回追加で回したケロ(゚m゚*)プッ
アバター
2022/10/23 12:04
我が家は春に突然お亡くなりになりました。
突然動かなくなりますよね~
アバター
2022/10/23 09:46
あらら、らなさんの所でも洗濯機がご臨終でしたか;;
お疲れ様ですよヽ(´▽`)ノ<自分は水曜まで頑張ります★
アバター
2022/10/22 18:28
>ごろちゃん
設置に来たのが若干遅れたから
全部洗い終わったのが17時だったケロ(;´▽`A``

ダーリンが釣りに出かけてるのを良い事にw
そこら中に洗濯物を吊るしてるケロ(゚m゚*)プッ
アバター
2022/10/22 17:42
今頃、新しい洗濯機で洗い終わったかなぁ??!!
良いなぁ~私も新しいの欲しいなぁ。
アバター
2022/10/22 14:06
>まいこーすちゃん
そんな表示が出てたらホント覚悟ができて良いケロ(゚m゚*)プッ

13時から15時の間に納品って電話入ってて
只今待機中だケロ(・∀・)

2日分の洗濯をしたいから
なる早で来て欲しいケロ(;´▽`A``
アバター
2022/10/22 13:05
毎日当たり前に使ってる家電品が突然壊れるのつらいー。
「私はそろそろ逝きますよ、覚悟はいいですか?」って表示出てくれたらいいのに。笑

アバター
2022/10/21 22:56
>も〜たんさん
国内メーカーのも製造はChinaだったりするから
大昔の国内生産のものみたいに余裕で10年ってワケにはいかないケロ^^;

高いから保つってもんじゃないから
使い勝手が間に合うものは安い物で良いと思うケロ(*´艸`*)
アバター
2022/10/21 22:51
>さしみちゃん
ドラム式のお値段は…10万足されちゃうからw
壊れたらダメージがハンパないケロ(;´Д`A ```

2層式は壊れにくくて良いかもだけどw
流石に入れかえが面倒くさ過ぎるケロwww

縦型のほうがドラム式より洗浄力は高いし
水道料金がとんでもなく高い地域に住むんでなければ
お値段もカワイイ縦型一択かな?って気がするケロ(*´艸`*)




>双翠ちゃん
洗濯機は何なら静音性だけ高ければ何でも良いのだけどw
パソコンはデータの問題もあるし
今使ってるものを全部使えるようにする労力も必要だから
パソコンの寿命の方が辛いケロ(;´▽`A``
アバター
2022/10/21 22:49
家電にも賞味期限があるんだよね。

うちの洗濯機も7年が賞味期限だけど、もうとっくに過ぎちゃってるww

いつ壊れるか、わかんないけど買い替えも面倒だし

壊れたらランドリーで凌いで、安い中国製で済ませちゃおうかな♪
アバター
2022/10/21 22:18
同じく設置場所やらで縦型w
随分前には無理してドラム式のん使ってたけど自分の使い道的にはちょっと向いてなかったかなぁ。
乾燥もフルだとめっちゃ時間かかるし汚れもあんま取れた感なくてさw
入れる量もシビアというか、偏りあったら延長して回ってるし。
今はもっと使い勝手いいかもだけど。
あとはお値段が…ね?w
案外昔ながらの2層式が最強かもしれんwww(入れ替え面倒だけど)
アバター
2022/10/21 19:15
私はパソコン、らなちゃんのうちは洗濯機が永眠されたのですね。アーメン(T_T)
アバター
2022/10/21 16:03
>ごろちゃん
気に入る気に入らない関係なく在庫ありのを買おうと思ってたケロ(゚m゚*)プッ
壊れたのと同じくらいの大きさであればどれでも良いと言うかw
後継機種だから使い勝手も同じだから良かったケロ(*´艸`*)
アバター
2022/10/21 14:46
洗濯機は本当に困りますね。
1週間は待てないね~。

在庫に良いのがあって良かったです(*^▽^*)
アバター
2022/10/21 09:40
>さしみちゃん
洗濯機は切実だケロ(;´▽`A``

コインランドリーは毎日だとまあまあ割高になるし
行くにも車出さないとだから億劫だケロ(゚m゚*)プッ

カエル家も縦型使ってるケロ^^
建物が古くて設置場所の水道の位置からして縦型1択w

売り場ではドラム式のコーナーが手前にあって
貼り出されたお値段にビビりながら進んで行くとw
良心的な縦型ゾーンに突入w
サイズ感的に丁度良いのを探して行ったら
結局使ってたやつの後続機種を買うことになったケロ(*´艸`*)
アバター
2022/10/21 09:04
洗濯機もないと困るよね!
突然の沈黙、いかばかりか…;;
コインランドリーという選択肢もあるけど毎日となるとなぁー。
ありえないレベルの洗濯物の量ではないけど1日しないだけでも溜まるしw
早く設置+お値引きは良かった!

ウチの洗濯機はタテ型なんだがらなたん家のはどっちだろう?

アバター
2022/10/20 23:43
>みるるちゃん
うちは古いアパートで設置場所にはドラム式が置けないから
壊れたやつも縦型で今度買ったのも縦型だケロ(・∀・)
家電に限らず家具など大型のものは設置場所の縦横奥行きは計らないと
選ぶのも二度手間になるから要注意だケロ(;´▽`A``


>ebuちゃん
帰宅後に調べたら丸8年経ってたケロ^^;
家電は動いてても10年で中古屋が引き取り拒否するくらいだからw
ぼちぼち寿命だったってことと受け止めたケロ(;´▽`A``



>舞良ちゃん
爪楊枝ぶっさしで騙せるケロ?w
止めて手動で3回ほど脱水かけてみたけどw
ぜんぜん動かなかったから…
コレは寿命だ!…と、さっさと諦めたケロ(゚m゚*)プッ
アバター
2022/10/20 21:43
脱水が終わる前に壊れることが多いようです。
毎日雨降りの時じゃなくて良かったです。
私は、ドラム式が欲しくて支払いを終えたあと、設置場所を実測したら、高さがギリギリ足りなくて、縦型に交換してもらったことがあります。
利益が半分以下になったようで、本当に申し訳なかった。

私も、エアコンと電子レンジと洗濯機は、新しい商品の勉強をしなくてはいけないなー。っと思いました。
容量や機能を勉強するのって大変です。
アバター
2022/10/20 19:46
まあね。毎日使うものだから無いと困るけど、直らないの? 
年月経ってれば仕方ないと思いきるしかないか。
土日は天気よさそうだし、1日位貯めてもすぐ挽回できると思うよ。

出来れば「もうすぐご臨終サイン」出して欲しいものだね。
アバター
2022/10/20 19:03
こんばんは。

この度はまことになんといいますか…ご愁傷さまでした;x;

うちの洗濯機も逝きかけております^ー^;
脱水時の振動で主電源ボタンが落ちる症状が出ていますが、基盤系に問題なしなので電源ボタンの隙間に爪楊枝ぶっさしてだましだまし使ってます。
春先まで何とか持ってほしい今日この頃です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.