Nicotto Town



ラーメンWalker TV2 ②ー2  


こんばんは!6日(金)は、北日本日本海側から東日本日本海側では雲が多く、

雪や雨の所もあるでしょう。
近畿北部から山陰、九州・南西諸島でも雲が多く、
午後は雨が降る所もある見込みです。
その他の地域は概ね晴れるでしょう。

#338

サニーデイ・サービス
田中貴さん

【田中貴ラーメン遠征】特別編後編!

前回はRーing.TCRさんの特集までの紹介でした。
今回は分田上さんの紹介から始めます。

田中貴さん

「熊本ラーメンなんだけどもともとは相模原にあった
 大石家っていう大石さんがやっている
 大石さんって人も変わった人でその大石さんの味に惚れ込んで
 修業されたみたいで」

*大石家は現在は閉店しています

田中貴さん

「色々と改良していってちょっとずつのっているトッピングも色々変わっている
 安くて美味いものすごくオススメですね」

田中貴さん

「これね
 「前略おふくろ様」っていう萩原健一が主役だったドラマ
 サブっていう役なんですけど
 働いていた料亭の名前が「分田上(わけたがみ)」
 このドラマ知ってる人は分田上って聞いた瞬間にこれしか思い浮かばない
 以前取材させていただいてやっぱりお好きだったなって
 僕このレコード 僕がプレゼントしました」

スタッフの男性の方「本当ですか(笑)」

田中貴さん

「ジャケもカッコいいんでね
 萩原健一が一番カッコいい頃ですよ
 素晴らしいドラマ」

田中貴さん

「ラーメンにチーズトッピングでラーユご飯もください」

お店の女性の方「かしこまりました
        いつもありがとうございます」

奥様
愛子さん

店主
清水幸徳(ゆきのり)さん

田中貴さん

「熊本だとあんまり自家製麺ないよね
 大石さんが自家製麺やっていた」

ラーメン(無料リーズ) 800円

スタッフの男性の方「早速食べちゃってください
          チーズがすごいですね」

田中貴さん

「また豚骨スープね
 熊本ラーメンといえばマー油 ニンニク油
 ここはね黒くないんですよあんまり
 マー油ってちょっと苦かったりするでしょ
 じゃなくて全然意味がない感じのニンニク油
 スープが美味しいんで邪魔しないタイプの
 ちょっと細いんですよ
 熊本ラーメンにしては熊本ラーメンって中太麺くらいありますもんね
 自家製麺でこんなパキパキの麺ができるんだな」

スタッフの男性の方「チーズ以外はいわゆる熊本ラーメン的な具材ですよね」

田中貴さん

「でもね
 さつま揚げだったり紅生姜がのってるんですよ
 玉子も一個入ってますからね」

スタッフの男性の方「本当だ」

田中貴さん

「チーズは無料トッピング
 安すぎ
 チャーシューがまた割といっぱい入ってる
 チャーシューも3つ入ってる
 トロトロですよこれチャーシュー」

スタッフの男性の方「チーズは無料なんでしたっけ?」

田中貴さん

「無料です トッピング無料」

スタッフの男性の方「本当だ サービスって書いてあります
          チーズがサービスって書かれてるのがいいですね」

田中貴さん

「ちょっとね溶け始めてきたあたりでこのね
 これはヤバいですよ
 食べたことないと思いますけどめちゃくちゃ合いますよ」

スタッフの男性の方「確かに僕もこの後食べますけど
          今のところ味の想像がついてないですね
          豚骨とチーズ」

スタッフの男性の方「また麺が美味いな本当」

田中貴さん

「ラーユご飯」

ラーユご飯 200円

田中貴さん

「ちょっと辛めの甘辛い
 割とたっぷりのってますよ
 辛いけど美味い
 スープと一緒にいくとまた美味いんですよこれを」

スタッフの男性の方「ただ食べるだけのロケになっている」

田中貴さん

「美味いね」

スタッフの男性の方「ご馳走様でした」

田中貴さん

「美味しかった相変わらず」

田中貴さん

「こんなにサービス精神というかね
 色々トッピングもあると安いしめちゃくちゃ美味しかったです」

店主「ありがとうございます」

田中貴さん

「また麺が自家製麺なんで
 大石家もこれくらい細かったんでしたっけ?」

店主「いやもっと太かった」

田中貴さん「熊本っぽい感じの
      これやっぱり独自のちょっと細めな」

店主「最初は同じ太さにしてたんですけどね
   特に女性とか細い方がいいんじゃないかなって
   どんどん細くなっちゃいましたね」

田中貴さん

「博多ラーメンに近い感じですよね
 麵の色も卵白が入っているんでしたよね
 割とコシがすごくポキっとしたのが素晴らしい」

店主「ありがとうございます」

田中貴さん

「ご主人あまり(取材は)苦手なんで顔出しはあまり
 無理言ってね」

スタッフの男性の方「本当に美味しかったです
          すみませんご馳走様でした
          急にすみませんでした
          皆さんありがとうございました」

スタッフの男性の方「めちゃめちゃいいお店でしたね」

田中貴さん

「もちろん美味しい
 やっぱ美味しいですよね
 熊本ラーメンなんだけど割とスープをものすごく丁寧に
 綺麗にとった感じのスープね
 マー油も苦みとかじゃない感じのニンニクも控えめで
 丁寧にとったスープを邪魔しない感じのね
 真っ黒く塗り潰す感じじゃないマー油
 それが非常に独特の麺も最初は熊本ラーメンくらい太かったんだけど
 徐々に細くした方が合うかなって細くなった
 その辺がオリジナリティがある感じ
 トッピングも色々なのが出ていて 
 ラーユご飯 あれ200円ですからね」

スタッフの男性の方「ビックリしますよ」

田中貴さん

「あんなサービスしていいのか」

田中貴さん

「お2人の人柄
 「前略おふくろ様」のサブとかすみちゃん」

スタッフの男性の方「分かんない(笑)」

田中貴さん

「もうあの感じですわ
 萩原健一のあの感じと明るいすみれちゃんとね
 ドラマの中では2人は結ばれなかったけど
 2人が結ばれていたらあんな感じだったんじゃないかと
 誰が分かるんだっていうね
 50代以上の方は分かると思います」

スタッフの男性の方「本当にいいお店でした」

田中貴さん

「最高のお店です」

スタッフの男性の方「ありがとうございます
          じゃあ帰りますか」

田中貴さん

「行きましょう」

スタッフの男性の方「撮影終わりましたけどどうでしたか?」

田中貴さん

「楽しかったですね」

スタッフの男性の方「早朝から八王子の方へ」

田中貴さん

「天気も良かったんでね
 昨日一昨日くらいにロケと言われましたからね僕は
 色々とやることあったのに曲を覚えなきゃ練習しなきゃいけなかった
 後ろ倒しになっちゃう」

スタッフの男性の方「TTさんの行きたいお店に行こうかという話で
          今回来たんですけど
          知る人ぞ知るみたいな感じなんですかね」

田中貴さん

「そうですね
 どうなんですかね
 もちろん地元では有名なお店で
 でもメディアとかにはあまり出られない」

スタッフの男性の方「ご主人たちがね」

田中貴さん

「実際よく行ってたりするから取材を受けてもらえたりするお店もあって
 良い店があるんでね本当に
 ラーメン評論家の人とかがオススメしているお店とは違うんだけど
 僕はこういうお店が好きですね」

分田上
東京都八王子市下柚木321-1










Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.