Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


いまどきの若いコの間では



グループLINEやってる高校時代の友人が、息子さん(20歳)から聞いた話が衝撃で・・・

もうLINEって古いの!?Σ(゚Д゚)
私なんて、まだ全然使いこなせてないのに。
じゃあ何を主流にしてやり取りしてるのかなと思ったら、インスタなんだそうで。

私も一応登録してて、忘れた頃に雲の写真とか、美味しいものの写真を載せてるけど、
ほとんどは有名人や従妹の写真を見るため。
しかも毎日どころか、1週間に1回見るか見ないか、みたいな感じだし。
そんなだから使い方も良く分かってない。
インスタってバシバシと文字を投稿するってイメージがなくて、
写真メインのSNSだと思ってました。

だから例えば同窓会があるとして、その参加呼びかけも出欠席の表明もインスタ。
それってさ。
インスタやってない人とか、私みたいに滅多に見ない人は、
同窓会があることも気づかないわけですね。
インスタ見た友人から連絡回ってくるならいいけど、なかったら知らないまま。

いいのか!?

と思ってたら、
「同窓生の誰とも繋がりがない人は、学校関係者と関係を切りたいとみなしてるから」
「郵便出しても、引っ越しとかで連絡つかない人もいる。それと一緒」
ということらしいのですが。

確かにそうなんだけど、何かモヤモヤする。

あ、ちなみに私と同世代の彼らの恩師には、ちゃんと郵便やメールで連絡してるそうです(;´∀`)
ちょっとホッとする半面、「ま、年寄りには無理だよねー」って思われるのも、
それはそれで悔しいというか・・・

わがままなトコがオバチャンなんだな(*・ω・)(*-ω-)

アバター
2023/01/27 14:28
こんにちは。
コメント後でしようと思ってたら延び延びになってしまった^^;
いまだにガラホの私はLINEすらしていません^^;
インスタもしてないし^^;
アバター
2023/01/20 19:56
お言葉に甘えてありがたくいただきます(u‿u✿)
アバター
2023/01/20 18:19
早々に送っていただいてありがとう!
黒うさぎの分の何かアイテム送るよ。
来週以降の課金になっちゃうけどそれでもいい??
アバター
2023/01/20 17:08
試しに・・黒うさちゃんの交換記事
出してみてもいい??
アバター
2023/01/20 16:13
姫様~(^^♪

いでようさぎさんありがとう(*◔‿◔)♡
でも・・・黒うさちゃんは持ってて
希望のもの↓↓ 服のブラックラピットなのでしたw
アバター
2023/01/20 10:21
こんにちは~。
ちょっと積もって雪かきしたら動悸するさ(¯―¯ㆀ)
こんにゃからの大雪どうなるんだろ~><

お見舞いコメだけでも十分うれしいのに。。。
またいただいちゃっていいの??
出てないのが
ブラックラピットなの。。
こんな我儘言っちゃっていいんだべか??
アバター
2023/01/19 10:35
ええっ、LINEは古いの??びっくり~~
インスタって写真投稿するSNSだと思ってたよー
時代についてゆけない・・どんどん取り残されてゆく~~( ノД`)シクシク…
アバター
2023/01/18 16:34
流行りもの・・ついてけないし。
使いこなせませんw
機種変更すらもうめんどう。。オンラインで購入したあとどうしたらいいの?
の世界よ~
アバター
2023/01/18 14:44
こんにちは♪
私は、何と未だにガラケーなんですよ^^
電話とメールが出来たらそれで良いし、iPod touchも使っているし
インスタとかLINEも面倒だし、ついていけない気がするので
今ので十分ですが、来年ガラケーも使えなくなるので
スマホに変える予定です。
アバター
2023/01/17 20:36
インスタ文化というのは、甥っ子から聞いてはいたけれど、
私もついていけない組です^^;

どんどん変わってきているね。^^;
アバター
2023/01/17 20:07
インスタもツイッターもやってないよー
ついて行けないです。
ラインも若い人は短文でチャットみたいに使うみたいだけど
チャットはできないし、スタンプは探すのに時間かかって駄目。
ま、今はスタンプも使わないっていうけどね。
似たような人に出会うとすごく嬉しくて仲間!って感じる。
アバター
2023/01/17 19:16
こんばんわ~
ラインが古いとは思わないけど、
新しい仕組みに中々ついていけてません(^^ゞ

インスタグラムは面白いともいますよ^^
趣味アカやプライベートアカなどと複数持ちできるし、
動画や写真見るだけでも楽しい( *´艸`)
私はペット用のアカウント持っててお友達の様子見たり、
育て方の勉強に使っています。

まあインスタやってなくても情報共有は出来そうですけどね~
若い人の使い方になれてないので、
使いこなせてないのが現状です(^^;)
アバター
2023/01/17 11:01
こんにちは。
どうも文明の機器持ってないと連絡もしようがないんだね^^
わたしなんかは取り残されていく部類です(^_-)-☆
同窓会も呼ばれても行く方でないので・・・
LINEはダンナが少しやってるくらいで子供との連絡位です。
アバター
2023/01/17 07:57
☆章姫さん
☆(❋꒡꒡❋)おはようございます☆

ええ~!!
そうなんですか。
(✿☉。☉)びっくり!!
インスタ、私は登録もしてないです。
色々あり過ぎて面倒な気がして。
本当にインスタってそんなに頻繁にやり取りをする場と思ってなかったです。
同窓会の参加呼びかけもインスタなんて、私達の年齢には無理な気がします。
LINEでさえみんながみんなやってないし。
こうやってどんどん取り残されて行くのでしょうか?
アバター
2023/01/17 06:53
えええー、そうなの? 拙猫もインスタって写真SNSと思ってた。
まあLINEもインスタもやってないし、若者に迎合するつもりも、こっちに合わせてもらう気もないから、互いに関わらぬ関係でイイですw
アバター
2023/01/17 04:21
スマホが好きではない私、インスタ類など
いくつかの作家さんの売予定を見るくらいで
ほとんど開きません。。。

正式の連絡をインスタなどと @@ 思いもしなかった~!

行く気のない同窓会でも
連絡が来ないのは 嫌なものですよね?
アバター
2023/01/17 00:19
どんどん時代に取り残されてるわ~
知らないだけで同窓会とかしてるのかしら〜
便利なような気もするけど、面倒な気もするっという複雑だわ~
これからも、やりたくなるまで取り残されてもマイペースかな~
アバター
2023/01/16 23:05
言われてみれば・・・。
LINEよりインスタで会話する方が多いかも。

フルートの先生や外出時の旦那との連絡事項はLINE。
友達とかプライベートはインスタが多いかな~。

ただ、インスタは自分では何1つ投稿してないけどねw
人のを見たりコメント書き込みして会話ばかりしてる♪
アバター
2023/01/16 22:53
こんばんは^^
えええ〜〜;お知らせがインスタのみとは(;_;)
登録はしてるけど、まったく活用してないので
気が付かないで終わっちゃいますね〜〜;;
何だかモヤモヤ。。。
やっぱりオバちゃん世代(;´∀`)
アバター
2023/01/16 22:46
LINEもインスタ、Twitterも登録はしてるけど
LINE以外は見るだけです。
何か検索して開けたらインスタだった~って感じで
自分から見ないので
私も同窓会のお知らせがあったら気づかないです~
まぁ年代的に、多分ハガキだとは思いますがw


アバター
2023/01/16 22:35
ホントに色々と時代は変わってきましたね^^
便利なこともあるけど煩わしいこともあるね;;
肝心な連絡ってこのような手段だけでいいのか?って思うけど
やりたくない人は過去と付き合いたくなくてやらない人もいるし。
どうなのかな…
アバター
2023/01/16 21:47
インスタは実名からとんでもない人にまで行くのでやってないです。
会社勤めの時は、社長がやってるの見たけど外国からまで投稿来るし、営業でやっれる人はいいいけど個人では必要ないいと思います。
私ももっぱらラインかプラスメッセージを使ってます。
ライン電話もいつでもできるし、重宝してます。
もう古いのかな。若くもないし古くてもいいかもと自己満足しています。
アバター
2023/01/16 21:46
はぁ~(溜息)
時代遅れ1号です。章姫さんはインスタやっているのね。
私は登録もしていないよ。
LINEだって友達との連絡用に渋々登録したような人間なので。
個人用Eメールには宣伝ばかり溜まっているわ。整理しておかないと。




アバター
2023/01/16 21:36
こんばんは☆
ええっ、インスタだけで連絡なんですか。私は脱落です(その前に年齢が。笑)
私はLINE入れたくない派で3年前まで頑張りましたが、
もうパート先も学校の部活もLINEで連絡取るみたいで諦めて息子と一緒に入れました。
メールは一社独占方式じゃないのでそれがいいんですけどね。なぜ無料アプリだけでこんなに^^;
関係ないですが、近所の86歳のおじいさんがさりげなく出したスマホが
私の格安スマホよりずっと高そうなgalaxyでした(笑)
アバター
2023/01/16 21:04
こんばんは、私はラインもインスタもやってません。
ツィッターだけで頑張っています。
ラインは韓国なんで、なんか情報抜かれそうで怖いとか。
そんな理由です。

あと今あまりにもスマホに頼りすぎでは?と思うので。
その辺も考えてあまり使わないようにしてますが。
どんどん時代についていけなくなってるなぁ、というのは実感しています。
どうなっていくんでしょうね、これから。
アバター
2023/01/16 20:57
最近やーーっとLINEに慣れてきてオープンチャットなるものもできるようになったところの私にはインスタまで手が回りません(;´∀`)Twitterなんてパスワード忘れてログインすらできなくなったもんね~(えっへんw)
いいのw年寄りには無理だと思われても(*^。^*)
アバター
2023/01/16 20:57
ライン嫌いだから手紙にして っていう人いる~~^^;
手紙やはがきだと時間かかるから鮮度が落ちるっていうか
ちょっと軽く伝えたいときには不向きだよね~。
やっぱり没交渉になってしまう。
インスタとTwitter 登録はしたけど もうログインの仕方も忘れたww
アバター
2023/01/16 20:31
私はラインとインスタはしてますが。。。

そもそもラインとTikTokは中国に管理されてるから自衛隊や国家にかかわる人はしないそうです。
危険性を知らずして時代に乗る方が今は怖い時代だとも思ってます('◇')ゞ
アバター
2023/01/16 19:58
えっ~~~~そうなんですかぁ?
私なんてラインしか分かりません(*≧m≦*)ププッ
一応、インスタやツイッターも登録だけはしてるけど
殆ど好きな芸能人のを見るだけです(笑)
同窓会の案内とか、私の世代だったら、絶対に無理だわぁ。
SNSの世界も、日々、進化してるのねぇ。
アバター
2023/01/16 19:57
こんばんは☆
LINEが古くて今はインスタやTikTokでやり取りって話はなんか聞いたことありますが、そうやって使うんですね。
グループLINEならともかく、インスタ登録してても普段見ない人だっているのに…
まぁ、使い分けしてるあたり、若者だけのツールを何がしか作りたいのかなぁと思います。
年寄りが参入しだしたら冷める、みたいなのはmixiや facebookの頃からありますからね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.