Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


へッパーミル・パフォーマンス



WBCの侍ジャパンが、ヒットを打った時にやってる
「ペッパーミル・パフォーマンス」。
胡椒挽きを動かす動作で、「粘り強く」とかって意味があるとか。
あんまり有名になったから、胡椒挽きが爆売れしてるって経済効果もあるようで。

で、このパフォーマンスですが、高校野球で選手が塁上でやったところ、
厳重注意が入り、いろいろ物議を醸しています。
高校野球においては、過剰なパフォーマンスは禁止だとか。

皆さんはどう思います?

私個人の意見としては、別にいいじゃん、ですが、
ただ、あの時は相手のエラーで出塁したので、当人やチームメイト、
応援している家族らはいい気分じゃないかもね。
ホームラン打ったときにやってたら、ここまで騒がれなかった気もします。

こういうのは個人の感性もあるだろうし、一概にダメっていうのも厳しいかなあ。
例えば次の対戦相手メキシコは、腕組みしてドヤ顔するし、
日本がエラーした時にそれやられたら、結構ムカつくと思う。

あと最近は優勝した時にマウンドとかグラウンドで、「1等賞」を示すように、
指を1本突き立てて喜び合う姿があるでしょ。
私はそっちのほうが、今回のペッパーミルより対戦相手に失礼な感じがしてます。

いずれにしろ、久しぶりに声出しOKの甲子園大会。
選手も応援も、終わってみればいい試合だったと思えるような戦いをしてほしいものです。

そして侍ジャパン、いっぱい胡椒挽いて勝ってくれー!!

アバター
2023/03/25 10:25
ちょっと応援用に職場から1つ持って帰って来てほしい!と思ってたんだけど、その間もなく完全優勝で幕を閉じてしまった。
Nootbaar も戻っちゃったし、岸田がやるようになったから、胡椒挽きブームも終了ですw
アバター
2023/03/23 20:34
高校野球は何か昔からの慣習で礼節を重んじるとかそういう空気があるので厳重注意が入ったのでしょうね><;私も個人的にはパフォーマンスはいいんじゃない?って思うけど、相手のエラーで出塁というところで引っかかったのでしょうね。相手に対する配慮、思いやりということも大切なことだと思うので今回は注意が入ってもいいけど厳重にまでは行き過ぎ感がしますね(^^;)

WBC、私は大谷くんの言葉にしびれました!!「今日だけは大リーグへの憧れは忘れましょう!勝つために来たんです!!」という頼もしい言葉に感動してしびれました(*´▽`*)
アバター
2023/03/23 09:41
こういっちゃなんだけど、野球に興味があんまりなくて
ダルビッシュが・・・とか大谷が・・・とか
そういう報道も全然耳に入ってなくて
なのになのに、メキシコ戦、アメリカ戦と
すっごく心を揺さぶられた!
これってすごいことだよね。全く興味のない人まで虜にしちゃう力が
今回の日本選手(スタッフ含め)にはあったということ。
今朝の新聞も隅々まで読んじゃったしw
昨晩はネットで関連の記事を見まくったww

ドームでも アメリカでも 観覧したファンの方の行動まで話題になって
嬉しいし尊敬もする。

ダルビッシュは東北高校出身だし、大谷も佐々木も岩手の出身で
それもちょっと誇らしかったりしてw

他にも選手の名前をいろいろ知ったので
プロ野球にもちょっと興味が湧いたよ。
アバター
2023/03/22 13:59
高校野球はパフォーマンスしたらダメなのかな?
そう言う決まりがあるなら×だし、無いのなら
今流行りの事なら、高校生だったら絶対やりたくなるはず
だから、別に良いんじゃないかなと思います。
悪気があったわけじゃなく、チームを盛り上げるためついついやったのかな~

アバター
2023/03/21 14:59
こんにちは^^
WBC準決勝勝ちましたね!
う~ん決勝が待ち遠しい( *´艸`)

↑パフォーマンスは面白いからあってもいいと思う。
サッカーで定着しているから、野球もあるの知らなかったけど。
球児たちは度が行き過ぎないようにという観点からかな・・・
でも喜びを表現するのって難しいね。

やーっと声出し応援OKになったから現地でスポーツ観戦したいな。
応援にも熱が入りそうだねヾ(≧▽≦)ノ
アバター
2023/03/21 13:49
ペッパーミル・パフォーマンス、身を粉にして、というのもあるみたいですね。
面白いなあと思って見てましたが、球児はNGなんですね。
自分たちがいいプレーしたときにやるのはいいのかなと思いますが、
WCで多分メキシコの選手がクリスティアーノ・ロナウドの有名なポーズを
自分たちがロナウドからゴール奪った時にやってて笑っちゃいました。
こういうのも不謹慎といえば不謹慎かも。難しいですね。

侍ジャパンに勝利を!
アバター
2023/03/21 13:22
そりゃ~ペッパーミル・パフォーマンスしたくなるよね
なんでだろうか?
粘り強く頑張ってこう~って励ましの気持ちだし
相手をけなすでもないし
イイような気もするけど・・・
浮かれるなってことなのか?
兜の尾を~的な 武士道的な 礼儀正しい日本も素敵だが
あれダメこれダメっと押さえつけ 小さくなる心より
大舞台に強い パフォーマンスや強いメンタルも大事なのかも・・・・
アバター
2023/03/21 13:08
WBCのメキシコ戦、日本勝ちましたね。
手強いチーム相手に勝利出来て凄い。侍ジャパン、おめでとうございます^^

ペッパーミル・パフォーマンス?(^ω^)
そのような応援(?)があるのですね。胡椒挽きでどんな事をするのだろう(#^.^#)
野球は色々な応援方法が考案されて楽しいですね。
ただ相手を不快にさせる行為は良くないですね。どこまでが許される行為なのかハッキリさせた方がいい気がします。
アバター
2023/03/21 08:20
おはようございます。
パフォーマンスは自分のチームの好プレーに対してはいいかなと思います。
相手チームのミスに対してやるのはどうかなと。
準決勝始まりましたね。
アバター
2023/03/21 00:46
単純にやったーと喜ぶのならいいけど、相手のミスでは確かに少しは気を遣うべきかな。
でも高校生だもの、流行りに飛びついてしまうのもわかるような気もします。
阪神の試合では相手のピッチャー交代の時に蛍の光を歌ってたのよね。
あれはファンながら失礼だといつも思ってたら、最近は減ってきてるとか。
応援も現代のスタイルになってきたわー。
アバター
2023/03/20 23:50
難しい問題ですよね…
私は別のスポーツをやってたのですが、
応援のときすら、相手のミスでポイントが入った時は
こういう表現はNGっていうマナーがありました。
過剰にならないための線引き、いるのかなと思います^^;

侍ジャパンはいっぱい胡椒挽いてファイトです❤
アバター
2023/03/20 23:40
パフォーマンスは難しい問題です。
単にやったーと言う気持ちの表れであるとも言えるし
ざまあと言っているように受け取られたらと思うと。
プロならば割り切りもできるけど、学生は調子に乗り過ぎて
失礼なことになる可能性はある。
何事も適度の判断がつくことが前提条件ですね。



アバター
2023/03/20 23:05
私は「ナシ」かな。
今回のをOKにしちゃったら他にも変なパフォーマンスが
色々と出てきそうだしw
その時にOKとNGの線引きする判断基準が難しそうだなと思って。

指を1本突き立てて喜び合うのは何も見て感じなかったなぁ。
「や~っと1等賞になれたね。おめでとう!!!」と微笑ましく見てた。
中指だったら大問題だけどねw
アバター
2023/03/20 22:42
こんばんは、この問題どうなんでしょうね?
私的にはどちらかと言うと反対でいいかな?です。
このくらいで許すときりがない気がするからです。
なんか炎上とか見てると、制限も必要なのでは?と思う今日この頃です。
とは言え絶対許せないと思ったのは、韓国がマウンドに国旗をたてたことです。
これだけは今も許せません。
アバター
2023/03/20 22:31
うーん、別にイイじゃんって思うけど、
みなさんの言う通り状況次第だろうな〜。
明日は朝から盛り上がりましょ〜\(^o^)/
アバター
2023/03/20 22:14
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

ペッパーミル・パフォーマンス、高校野球で厳重注意(๑•﹏•)
私も章姫さんと同じでそのくらいいいのではと思います。
でも、やはり時と場合に寄るかもしれませんね。
確かにあれがホームランを打った時なら、もっと違ってたと思います。
難しいですよね。
賛否両論あるのもわかります。

明日の試合ではペッパーミル・パフォーマンス、たくさん見る事ができたらいいですね(*^-^*)
楽しみです。
アバター
2023/03/20 22:11
あー、1本指に対する感覚 一緒~。
なんか美しくなくて 気持ち良くないんだよね。
まだこぶしを突き上げる方が・・・って思う。
ペッパーミルも だからなんなの?って感じで
選手間でちょっと流行ってるのを 騒ぎすぎてる気も・・・。

ま、もともとミルつき容器で黒胡椒買ってるし
ついでに岩塩もミル付きので使ってるし、
私は以前からあのポーズしてるけどねw
アバター
2023/03/20 21:47
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
私の意見としては、章姫さん同様、そのくらい別に良いのではないかと思います。
でも確かに、相手のエラーやミスの時に遣るのは、如何なものかと思いますが。。
相手に対する敬意が感じられない行為は良くないですよね。
そう云えば、お相撲さんのガッツポーズなどもダメみたいですよね。

明日の試合で、ペッパー見るパフォーマンスが沢山、観られると良いですね(⌒∇⌒)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.