Nicotto Town


だいしょうじ


麦茶入れるポット発見!


一昨年台所(水回り)を一新したときに

収納が減るので、あれこれ捨てたり入れ場所を考え直したりしたあげくに
新品の麦茶ポットを捨てるものと一緒に出したらしい。
あきらめて去年、新しいポットを買ったが
私の入院騒ぎで使わずじまい。
そしてそろそろ暑くなってきたからと台所の棚をチェックしたら
失くしたと思ってた麦茶ポットを発見!

あそこは何度も見たつもりだったし、
正月料理のために色々出す道具も入ってたのに
なぜに目に留まらなかったんだろう???

喜んだのもつかのま
去年の夏の使い残しの麦茶パックが見つからない。
まぁいいんだけどね。
でも不思議なんだわ???

アバター
2023/04/20 08:29
虹の夢さま
見つからないからと買うっていうのは、私の場合はよくよく必要なものの場合ですね。
麦茶用のポットはこの範疇に入ります~笑。
麦茶パックは、袋を開けてなかったんで「もったいない」根性が発揮したのですが
もしかしたらそのあと、「無駄よ」という判断信号が出たのかもしれません。

去年の夏は二度入院したから、台所の中もめちゃくちゃになりましたしね。
この夏は体調を崩さずにまともな生活ができるように祈ってますが・・・
でも結構暑いのに夫は暖房をつけるので、じっと耐えてます。
寒さが痛みに変わる後遺症があるので
ある程度はがまんしなくちゃです。
アバター
2023/04/20 08:04
だいしょうじさん、おはようございます。

麦茶ポットかぁ。
今日は、26度超えらしいです。大物の洗濯物は外の物干しざおに干してきました。
「収納」って言うけど、引きだし、押し入れ、タンスの中に入れちゃうと、持っていることを
忘れてしまうので、場所を決めて目に見えるように並べています。

実家と自宅の2箇所で生活しているので、尚更、どっちにあるか?が分からなくて
探し物をする時、見つからなくて、あれ?自宅の方にあるのかな?自宅まで行って
探さなきゃだめか。とか、そういうことが何度もありました。

だいしょうじさんの麦茶のポットが見つからなかったのは、
お正月料理のための道具類等、いろいろアイテムが入っているからではないでしょうか?
「断捨離系動画」では、物が多いと探し出せなくて、同じ物を買うという話は多いです。

そういえば、去年6月は40度超えの猛暑日が続き、熱中症とか、体調崩すとかで
大騒ぎだったじゃないですか。
仕方ないですよ。

去年の使い残しの麦茶パックは、もう消費期限がすぎているのでは?
新しい物を購入されては?香りがいいと思います。
アバター
2023/04/20 05:36
みうさま
あります?
もう認知症がはじまったのかと。。。。。

使い勝手のために1リットルのを二つ、それがどっちも見つからないので、2リットル入りのを一つ買い置きしたんですよね、トホホです。
「なくしものの法則」とでも名付けますかw
去年はそれでなくてもいろいろてんやわんやだったから
ようやく平常心を取り戻したところです。
でも暑くなるとまた体調崩すかと心配してます。
アバター
2023/04/19 21:45
あるある。
台所とか引き出しの中には異次元への扉が隠されているものなのよ。
たいてい、諦めて別の物を買ったら出てくるの。
そういうものよ~~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.