Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


私が下手なんでしょうか?



長くお付き合いのあるお友達なら覚えているかもしれませんが、
章姫は麺類を好んで食べません。
食べられなくはないので、作ってもらったり食事に誘われたり、奢ってもらったり、
麺類が名物だという土地に行ったときは食べますが、
普段の食事で麺類を率先して選択することはないです。
夏も、そうめん、ひやむぎ、冷やし中華等は、まず食べない方です。

滅多に食べないせいなのか、いつも疑問に思うことがあります。

スパゲティミートソース、ラグースパゲティ等のひき肉系ソースがかかったパスタ。
あれ、ミートソースだけが最後に残っちゃうんだけど、
キレイに食べる方法ってなんかないの?
スプーン使っても残っちゃいます。
麺を絡ませた後、スプーンでソースを麺に乗っけてもダメ。
逆にソース乗せたスプーンに麺を乗せようとしたけど、麺が乗らない(そりゃそうだ)
職場の若いコは、そんなことしなくても最後にソースと麺が同時に食べ終わってる。
ただそのコは箸で食べてたんだよねー・・・というか、箸の方が難しくないか!?
ってことで参考にならず。

いいアドバイス、待ってます。


ちなみに、たぬきうどんの天かす、麺と同時に全部食べられる人っているのかな。

アバター
2023/05/07 11:39
うーん、多分その分量が章姫さんにぴったりの比率なんだと思う。
なので、余ったぶんをキレイに消費するには、追いパスタが必要になります!

#コメ入れポイントくださいw (._.)
アバター
2023/04/30 22:33
スパゲティミートソースは子どもの頃から大好きです♬
そんな私でもミートソースが最後に残ります。
流石に同時に食べ終わる事は出来ません。
なのでフォークでひき肉を 1.よせて 2.集めて 3.すくって全て食べます。
アドバイスになってるかわからないけど(;´∀`)

あ、たぬきうどんの天かすは残しちゃう。
アバター
2023/04/26 00:43
あれ~パスタ好きだけど ミートソースなパスタをここ10年は食べてないわ~
給食で食べたぐらな記憶が。。。。
どうやって食べてたのかも記憶がないという~
でもパスタの具が残ることあるな~
なるべく具と麺を一緒に絡めて食べるようにはしてるかな
口に入ったときに美味しいのが一番かも

天かすは 無理して食べないかな~
アバター
2023/04/25 21:37
うーん、私は麺類食べる方だと思う。
パスタは最初にソースを全体に絡めることから始めるなぁ。
後で味がないところが出るのが嫌だから。
気にする程ソース余らせた記憶がない。←単に気にしていなかっただけ?

たぬきうどんの天かすはレンゲ使って食べちゃう。
冷やしたぬきの時は最後まで残りがちですが…。










アバター
2023/04/25 14:16
確かにひき肉やソースは残りがちよね。
天かすはお汁と一緒に飲んじゃいますw
アバター
2023/04/25 12:38
↑麺を具の周りに数本輪投げのようにしてトルネードしながらその麺の上に乗せて食べますます(^_-)-☆
箸の場合はレタス包みのように麺で巻き込んでいただきます♪
ラーメンは先にこぼれそうな具を麺と食べます☆
天かすも同様☆

まあ難しく考えずに。。どれも先に麺を敷いてその上に乗せて食べるでいいのですが('◇')ゞ
アバター
2023/04/25 00:57
あれ?
普通にフォークで、パスタとソース絡めて食べてると同時になくなるよw
ちなみに私、パスタでスプーン使うの嫌いな人(スープ系でも)。
お箸で食べるのはアリだと思う♪

章姫ちゃんの食べ方が見たいw
アバター
2023/04/24 21:44
こんばんは☆
肉が粗びきだとスープも肉に染み込んでてフォークですくって全部食べられる感じですが、
スープっぽいのだと難しいかもですね。
パンがあれば浸して食べちゃうんですけど、なければ諦めて残しちゃうかな。
天かすはむしろ積極的に残します(笑)
アバター
2023/04/24 21:04
ミートソースのトロミ具合でソースあるいは具が残ってしまう場合とバランスよく食べられる場合とがあります^^;
フォークでスパゲッティーとソースを絡めるように巻き込んで食べています。
食べる時はソースの部分の外側から内側へ向かって食べているような気がします;
口の中でソースが少ないと感じたらソースのよく絡まった麺や具材のみをフォークですくって食べたりしているかな?
あまり意識して食べた事がなくて、説明がヘタですみません><;
アバター
2023/04/24 20:07
確かにすくえない食べ物いっぱいある~^^;
パスタのソースはスプーンも一緒についてくること多いので
スプーンの上でソースとパスタを絡めて巻いて食べてます^^
ラーメンのコーンはれんげですくえる分すくって食べてあとはあきらめる^^;
何も考えてないので残るものは残してる^^;
アバター
2023/04/24 19:13
私はカレーのルーがいつも残るので又ご飯だけおかわりしてお腹いっぱいになる(≧▽≦)

今読んでる本の主人公がお嬢様で麺類をうまく食べられないの。可愛い♡
ソース残っても気にしないよー。足らない方が問題かと。

そういえばコーン入りのラーメンもコーンが残るわ。
アバター
2023/04/24 16:50
私は、ミートソースを、最後に少し残して、パクッと味わいたい派です。(変かも...)
途中であまり過ぎないように、たくさん付けたり、パクッとソースをすくって食べたり
して、なんとなく調節している気がします。

たぬきうどんの天かすは、どうしても残ってしまいます^^;
アバター
2023/04/24 16:03
検証しようと食べに行って来ました。
が、ざんねーん。既に混ざった状態で出て来たので
どちらも余すことなく美味しくいただいて来ました。

ちなみに、行ったのはサイゼリアです( *´艸`)
アバター
2023/04/24 14:58
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

麺類、私も嫌いではないし外食で誘われれば食べる事もあります。
でも、家ではまず作らないし食べません。
だから、スパゲッティミートソースも作るけど、今はほとんど食べません。
あ、でも、若い頃食べてました。
最後に残ったかどうか記憶にないけど、あれってフォークの間から落ちそうな
イメージがあります。
だから、最後に余るのかな?
全然参考にならなくてダメですねm(__)m

たぬきうどんの天かすはのこりますよね~。
本当に麺と同時に全部食べられる人っているのかしら?
アバター
2023/04/24 14:27
う~ん、私は、その時によって、ミートソースが残っちゃったり
逆に、足りなくなったり。。。と云う感じなので、残念ながら良いアドバイスは出来ません(><)
タヌキうどんの天かすは、完全に残っちゃいます(*≧m≦*)ププッ
アバター
2023/04/24 11:17
こんにちは。
私もミートソース食べるとソースだけ余ってしまいます^^;
麺はフォークで巻けるけどソースは絡んでないからなのか・・・。
アバター
2023/04/24 10:59
お早うございます。
麺類は好きですが、そう頻繁には食べないので、たぬきうどんの天かす確かに残りますね。
スパゲティミートソースミートソースだけが最後に残ります。勿体ないと思ってすくって食べれても残りますね
パスタ系はソースと絡めてもどうしても残るのでこまります。
アバター
2023/04/24 10:23
さっぱり系の麺類がいいのでそうめん・冷や麦・中華・蕎麦のほうが得意です!(^^)!
あまり気にして食べたことがないので参考にはなりませんですヾ(≧▽≦)ノ
気にしないで好きなものを好きなようにして食べるのが一番だよ^^
アバター
2023/04/24 09:28
おはようございます。
ミートソースは私もみいさんと同じで。
足りない感じになってしまいます。
最後の方あわわ、になって考えて食べる感じになります。
(少しでも色をつけたい、って感じになってます。笑)
章姫さんはあまりソースつけずに、食べたい派なのかしら?
いっぱいつけて食べてみてください。

天かすは麺と同時は難易度高そうに思います。
かけ蕎麦の天かすは私は無理でした。
アバター
2023/04/24 09:16
むしろ。気を抜いて食べたら麵だけになっちゃうw
うまく全体にからめるようにして食べてる。
ってことは わたしの気の抜けた食べ方をすればいいってことだよね?
真ん中にフォークを突っ込んで 麵ちょっとにソースたっぷり状態で食べ始める。
そうすると 味のないw麺だけが残るよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.