Nicotto Town


だいしょうじ


歌で泣かれた?!

もううん十年も昔のお話です。


ご近所さんが区のシルバーのためのカラオケサークルに誘われて、行く約束はしたものの一人じゃ寂しいからと私を誘い、
結局ご自分は急用ができて行けなくなり、私一人知らない方たちのグループに参加する羽目になりました。
年季の入ったおばあちゃまたちの集団で、歌っていないときの話題は、胃カメラや大腸カメラがどこが上手かという話題という、それはそれはとけこみにくいグループでございました~笑。
でもみなさん初対面の私に親切で、曲の選び方やマイクの使い方など教えてくださいました。
みなさんのレパートリーは予想にたがわず「ド演歌」で、しかもけっこう古いものばかりでしてね。

私も一曲歌えと言われて、何を選んだらいいのかわからないまま、私のキーに一番近い歌手ならなんとかなるだろうと
森山良子にしました。
私の好きな歌「愛する人に歌わせないで」です。

「みなさまの知らない歌だと思いますが」と、おことわりして歌い始めました。。。。

ところがそれを聞いている方たちが、泣き出したのです!
歌詞に感激してでしょうね。
戦争をくぐり抜けた方たちばかりですものね。

自分の歌にこれほど感動されたってのは
ほんとにほんとにびっくりしました。

アバター
2023/04/30 11:54
歌、聞きました。(人''▽`)ありがとう☆
私も泣けちゃいました。
世界を見ても戦争、紛争、日本だってどうなるか。。
事故や災害。
今を大事に。当たり前を当たり前と思わず生きなきゃね(*^_^*)
昭和の歌はいいね♪
アバター
2023/04/29 15:37
みぃこさま

https://www.youtube.com/watch?v=UxD5Fg6x2wU
ここに出ていますよ
とてもいい歌です♪
アバター
2023/04/29 15:13
だいしょうじさんの歌声
聞いてみたいわ♪

「愛する人に歌わせないで」
知らないです。
今度ググって聞いてみたいです(*^_^*)
アバター
2023/04/29 07:51
虹の夢さま
発声練習もしなくなったし、コーラスともカラオケとも無縁になった生活が続いて
いまは、音程もおぼつかないし、カラオケに誘われても二の足踏んでますw
アバター
2023/04/29 07:49
みうさま
本職の方におほめいただくなんて、こっぱずかしいですわww
会えないから「聞かせて」なんて言われないから安心して書ける話ですわw

思いっきり情感こめて歌ってたけど、周囲の涙に圧倒されてかなり冷静になりました、あれ??
アバター
2023/04/29 06:53
だいしょうじさん、おはようございます。

歌を歌って、泣かせるって、すごい歌唱力!!!
コロナ禍も落ち着いて、カラオケ店で歌えるようになったでしょうか。
アバター
2023/04/28 21:35
いえいえ、だいしょうじさんの歌い方が上手だったからこそですよ。
いくら感動的な歌詞だって、調子っぱずれの歌だったらドン引きするだけですもん。

私の場合、自分で泣いてしまうので、戦争の歌はNGなんですよね~~
アバター
2023/04/28 19:28
ゆずちゃんさま
戦地に赴いて、そのまま帰らぬ人となった夫のことを
忘れ形見の子供に伝えてる歌です。
きっとお身内にそういう境遇の方がいらしたのでしょうね。

この時にいた方たちは、もうとっくに鬼籍に入られたことと思います。

でもウクライナでは、またこういう悲劇が起きていますね。
アバター
2023/04/28 18:08
良いお話ですね。歌はその時代に引き戻してくれますものね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.