Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


うちのお庭のイソトマは ちょっと風変わり~♪


ニコットガーデンではないのですが

ゆこたんちのリアルのお庭の話です。
うちには、数年前にお花屋さんで買ってきた
「イソトマ」が植えてあるのですが
買って来たものは「イソトマ ブルー」
その時は【水色】のイソトマでした。

この水色がすごく素敵で、この色と、星形の花の形に惹かれて買ったのです。
ニコッとタウンにイソトマが登場したのは、2019年9月。
それよりも前ですから、もうかれこれ4年です。

ところが、翌年に開花した時は、花の色は【紫】
地質の酸性度のせいなのか?
ですが植えている場所は玄関先のプランターなので地植えではないですし
置き場所も変ってはいません。
陽当たりも同じです。

翌年には、花の色は【ピンク】に。
(;゚Д゚)ええ~~~イソトマの【ピンク】は、レアカラーでしょ?

その翌年も、色は【ピンク】
全然【水色】が咲きません。
しかし、たまぁ~に【白】も咲きました。

そして今年は、今までに経験がないほどの大寒波がきて
こちらでは珍しい-5℃を記録したほどの寒かった冬です。

すっかり花が枯れてしまい、春には葉だけがこんもりと茂って
葉はどんどんと成長するのに一向に蕾が付きませんでした。

ところが、越冬した株には蕾がまったくないのに
種が飛んで、落ちて、今年新しい芽が出て生えた草には
今、いっぱいの蕾が付いていて、一斉に開花を始めたのです。
隣の背丈が高い先輩のイソトマには、蕾が1つもないのに
背丈が半分にも満たないチビのイソトマに、花がびっしり咲いたのです!
今では20輪も開花して、それはどれも【白色】ばかりです。

(・・?おかしいなぁ? うちの水道水の塩素が強いのかしら??

まだ背丈が高い先輩のイソトマには、花が1輪も咲いていませんので
何色の花ができるかがすごく気になっています。
花が咲かない、というのもあるかも。

お花のことや、イソトマにお詳しい方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください。
花の色はこんなにも変わるものなのでしょうか?

アバター
2023/04/30 10:37
ケイト☆さん
不思議ですよね。
アジサイなどは土壌のPHにより、花の色が変化しますが、イソトマもそうなのかしら?
水色が素敵だから買ってきたのに、水色の花が咲かないって、どうよ?
今年は見事に全部が真っ白です。
知り合いにお花屋さんが居ませんので聞けないのですが
ニコタの友人にホームセンターの園芸売り場の担当者さんがいらっしゃいます。
その方ならば、ご存知かな?と思うのですが。
(最近、訪問がありません)
ケイト☆さんのお近くのお花屋さんに、できましたら聞いてみていただけませんか?
イソトマをご存知ならば、ですが。
アバター
2023/04/30 10:30
KIKIくん
ぺットは飼い主に似るとよく言いますが、植物も管理人に似るのでしょうか?
だとしたら、私は『変わり者』か?
心変わりが大きいとは、自分では思えませんがね。
花の色は土壌のPHで決まるということもよく知っていますが、アジサイではなくて
イソトマにも、それがあるのでしょうか?
植物辞典などでも検索しましたが、確かに白いイソトマは存在しますが
殆どが水色、紫、ピンク色なのに、白が出てきたのはほんのわずかでした。
今日も沢山開花しましたが、全部白い花ばかりです。
背の高いイソトマは、まだつぼみが見当たりません。
アバター
2023/04/30 07:57
そこまで色が違うのはすごいですよね。
アジサイ以外にもそんなに変わるのがあるんですね。
アバター
2023/04/30 01:59
だいたいは、花の色は土壌のPHで決まることが多いようですが、
不思議なイソトマですね。先輩に花が咲かず、チビに咲いたり。
動物は飼い主に似るっていいますが、植物も育て主に似るのでしょうかね?(・∀・)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.