Nicotto Town



子供の日



今日は子供の日ですね!

最近の小学生は、国語算数理科社会に加えてPCの授業もあり

時代を感じますね~

ということで!小学生なら全部解ける? かもしれない問題!全20問


子供の日にあわせて解いてみてはいかがでしょう?



国語の章

こう暑いと水辺に行きたくもなりますよね!
国語の章は水辺といえばアレの読みです

以下にあげる水棲生物の読みを答えよ

①河豚(猛毒を持っているので有名

②海豚(非常に賢いことでも知られます

③海月(ぷかぷか浮いてるだけですが 刺されると危険!

④翻車魚(独特の形状で人気ですね

⑤鱆(章魚とも書きます。もっと他の漢字もあるんですが… 



算数の章

算数の章は文章問題です
よく読めば簡単かも?

⑥二人の職人、山田君と鈴木君がいました。
とある仕事を山田君は20日で終わらせることが出来ます。
鈴木君はすこし手際が悪いので25日かかります。
では二人でこの仕事を行った場合
終わるまでに何日かかりますか?


⑦仙台までの道のりは480kmあった。
行きは高速を使い時速80kmで行けた
帰りは下道を使ったため時速48kmだった。
往復の平均時速は何kmだろうか?


⑧大きな水槽にはグッピーが200匹入っている
そのうち99%はオスであり、1%がメスである。
メスの割合を1%上げ2%するためには
水槽からオスを何匹取りだせばよいだろうか?



理科の章

理科の章では身の回りで起こる
ちょっとした現象を4択問題にしてみました。

⑨冬に息を吐くと白くなりますが、さらに寒い南極で息を吐くとどうなる?

A、すぐに氷になって地面に落ちる
B、さらに濃い白の息になる
C、吐いた直後だけ白くなるがすぐに透明になる
D、透明な息で吐いたのかどうか確認できない


⑩雨の降る前や降り始めには独特の匂いがすることがあります。
このにおいの正体はペトリコールといいますが、
いったい何から出ているのでしょう? 

A、アスファルト
B、大気中のゴミ
C、植物
D、微生物


⑪地球は1日に1回転しています。
では地球を外から見た場合日本列島はどのくらいの速さで動いていますか?

A、時速100km  (高速道路を走る車くらいの速さ
B、時速270km  (新幹線くらいの速さ
C、時速500km  (リニアモーターカーくらいの速さ
D、時速1400km (ジェット機よりも速い



社会の章

GWともなるとあちこち出かけてみたくなりますよね
1番混むところよりは2番3番の方が精神的に楽かも?
レンホーさんも2番じゃダメなんですか? って言ってましたっけね
というわけで社会は2番、3番の問題です。

日本の県で一番大きいのは岩手県ですが
2位 と 3位は どこの県?

2位⑫   3位⑬


日本の川で一番長いのは信濃川ですが
2位 と 3位は何という川ですか?

2位⑭  3位⑮


日本の湖で一番大きいのは琵琶湖ですが
2位と3位はなんという湖でしょう? 

2位⑯  3位⑰



PCの章

やはり現代人たるものPCに精通してなくてはいけません!
意外と知ってそうで知らない問題を作ってみました。

⑱インターネットアドレスでよく見かけるWWW
これって何の略?

⑲ではアドレスの最後でよく見かける.com
このcomって何の略? 以下の3つより選べ

A、コミニュケーション
B、コマーシャル
C、コンピューター

⑳PCと様々なデバイスを繋ぐ規格ブルートゥース
この名前って何が由来になっているのか? 以下から選べ

A、通信規格の頭文字
B、開発者の名前のアナグラム
C、歯の青い王様


どうでしょうか?
解答に関しては以下をコピペしてご使用ください

GWも残り少なくなりましたが楽しんでくださいね!







解答用紙                名前[      ]

①         ②         ③       

④         ⑤

⑥         ⑦         ⑧

⑨         ⑩         ⑪

⑫         ⑬         

⑭         ⑮         
 
⑯         ⑰

⑱         ⑲         ⑳

アバター
2023/05/14 15:16
Re:みゆさん

解答ありがとうございます! ちょっとした気分転換にはなりましたか~?
採点は 解答編で!
アバター
2023/05/14 10:42
解答用紙                名前[  みゆ    ]

① ふぐ        ② いるか        ③ くらげ      

④独特の形状…はりせんぼん?全く分からない><      ⑤ 予想もつかない…。

⑥ 11日目に終わる。(計算しましたよw)  ⑦ 時速64km(単純に半分にしたのだけど違ってそう)        
⑧ 100匹オスを取り出す。(電卓片手に計算しました。。。)
⑨  A(勘です。。。)     ⑩ C(こちらも勘w)  ⑪ A(そんなに早くないかと予想)

⑫  長野       ⑬ 岐阜(大きそうな気もするけどそんな話聞いたことないから違ってそう)        

⑭  利根川       ⑮ (川の名前が思い浮かばない。。)        
 
⑯  十和田湖       ⑰ 摩周湖(思いついた湖を書いてみました)

⑱えっ!!ワールド、ワード、わ…なんだろう??分かりません>< 
⑲ A(ずっとカンパニーだと思ってた。すでに間違ってました)        
⑳ C(だったら面白いなってw)


この解答、すごいおばかっぷりを発揮してそうw
答え見るのが怖いです。。。(。-_-。)
そして恭介さんは笑ってそうw
アバター
2023/05/09 00:39
Re:みゆさん

是非童心の頃に戻って解いてみてください!
直観でも全然いけるかと思いますよ~
アバター
2023/05/08 18:35
また回答に伺います!
こたえはまだ見てませんからw(;^ω^)
アバター
2023/05/07 00:48
Re:るりさん

早速の解答ありがとうございます!
GW明けに解答と採点は致します!しばらくお待ちください。
アバター
2023/05/05 14:23
うろおぼえ&カンで答えました!
おばかがバレるかも((´∀`))ケラケラ

解答用紙                名前[  るり  ]

① ふぐ      ② いるか     ③ くらげ   

④         ⑤

⑥         ⑦ 60km    ⑧ 100匹

⑨         ⑩ B       ⑪ D

⑫ 長野県     ⑬ 新潟県     

⑭ 利根川     ⑮ 石狩川        
 
⑯ 霞ヶ浦     ⑰ 屈斜路湖

⑱ world wide web ⑲ B       ⑳ C



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.