Nicotto Town


だいしょうじ


今日はピラミッド観光へ


といっても、海外に行ったわけではございません。


昨夜、BSで「二時間で回るピラミッド観光」という番組があったので、録画して、さっき我が家のソファでのんびりと見ていました。
以前お知り合いの方がピラミッド観光に行かれてその土産話を伺っていたんですが、それがたぶん同じようなコースで我が家に居ながらにして楽しめるってことは
なんと素敵なんでしょう♪
次回もありそうな雰囲気です。2時間で巡るロンドンタワーとかベルサイユ宮殿とか、まぁどこでもいいわ、どこにも行ったことがないし。
うんと楽しめそうです。

観光に行かれたって方に、トイレはあるんですかって尋ねて大笑いされました。
そうよね、砂漠にトイレなんてないわよね。
ホテルからバスでピラミッドのあるところに行くのに朝6時出発で、観光してまたバスでホテルに戻るまでは、そんな設備はなかったそうですよ。

我が家は快適です。
途中でお茶入れて、トイレ休憩もして、歩くこともせずで、のんびり無料で楽しめるんだから!

アバター
2023/06/29 08:00
オレンジブランさま
そっかぁ。奴隷が生み出す生産量を考えると、あまりムチャさせずに長くいっぱい働かせるって、必要ですね。
もしも転売するときも価値が落ちないわけだし。
さらに子供を生産して二人の奴隷を倍々ゲームで増やすってこともありだわ。
じっさいにこれはアメリカ南部の農園の黒人奴隷に適用されたやりかたなんですよね。
アバター
2023/06/28 23:11
↓ピラミッド建設は公共事業だった説。
建設従事者が、《二日酔いで休みを取っていた》記録があるんだそうです。
奴隷だったら、そういうこと、できなさそうですもんね。

とはいえ《奴隷》という概念から、違うのかもしれない。
漫画『ヴィンランド・サガ』で、戦争に負けた国の人間は奴隷として売買されたりする。

馬や羊と同様に「奴隷が労働力であり、主人の財産であった。」と考えるなら、
買ってきた奴隷を《面白がって殺す》とか、《食事も休憩も与えずに働かせる》なんてのは収支が大損になってしまうはずなのです。
(主の考え方にもよりますけども。)
アバター
2023/06/01 09:30
紅蓮さま
奴隷が…という説を経て、現在は給料をもらっていた労働者がという説が主流のようですね。
それよりも興味深かったのが、アラビアの王が知られざる宝が隠されてると信じて墓の中を掘り進んだことです。現在の見学ルートはこれによってできてるわけですから、すごいです。
知られざる宝とは「さびない武器」(ステンレス?)「曲がる硝子」(ビニール?ナイロン?)「地球と宇宙の地図」(簡単なものならネットで手に入りますよね?)
だそうです。
私たちってすごいですねぇ~~♪
アバター
2023/06/01 08:48
ピラミッドやスフィンクスがどうやって建造されたのか気になります。
タイムマシーンに乗れるなら1番に見に行きたい場所です^^
アバター
2023/05/29 17:03
みぶさま
姪が教えてくれたのですが、借りてさしたらちょっと重たかったかな。
でも涼しかったです。
アバター
2023/05/29 16:42
コメントありがとうございました。普通の日傘だと内側が熱がこもるから、熱も遮断するような涼しいのが

いいですよね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
アバター
2023/05/29 12:38
ゆりかさま
この番組、2時間番組だったのですが、実際に2時間でまわるという形態をとってまして
私が好きそうな安っぽいお土産品が並んでる屋台は「時間がないから」という理由で素通りしたり
エジプトの小学生の遠足がこのピラミッドだったりと
かなり、本気で旅行してる気分でした。
エジプトもチップ出すのかしらね?
むかし新宿駅に「コイン入れ口」に100円入れるとドアがあく公衆トイレがありましたけど
女子高生が遊ぶ前に、お化粧とか着替えとかするために、大勢で一度に入っていましたね。
アバター
2023/05/29 10:19
最近のテレビ番組は4Kとかで画質がいいので、
お家に居ながら旅行気分を味わえていいですよね。
実際に行ったところを後で番組で観ても大して印象が変わらなかったり^^;
外国のトイレ、大変なんですよね。ヨーロッパに行った事があるのですが、
紙が流せなかったりチップ払わないといけなかったりして大変でした。
アバター
2023/05/28 19:14
みうさま
ピラミッドのすぐ近くに、緑豊かな土地と市街地があるのはうつしていました。
でも私がピラミッド観光をした方と話してた時代は、30年くらい前ですから、ほんとに何もなかったのではと思います。またそんなことを気にせず楽しく観光なさっていたと思います。
どっちにしても、そんなお金がないんだから、体力もないし、
テレビが一番ですね~笑。
アバター
2023/05/28 17:51
クフ王のピラミッドの200m先にはケンタッキー・フライド・チキンの店がありますよ。
他にもホテルや飲食店がぎっしり並んでいるので、トイレはいくらでもあるでしょうね。
TVでは(その番組は見てないけど)砂漠のど真ん中にピラミッドだけが
ポツンと建っているようなアングルで撮りますけど、地図で見ると、
すぐそばまで市街地が迫ってきています。
その方が観光に行かれた頃にはきっとまだ何もなかったのかもしれませんが、
今はそんなロマンはありません。
そういう意味でもTVで見ているのが一番良いのだと思います。
アバター
2023/05/28 17:34
みぶさま
ようこそ、はじめまして♪
人ごみにもまれたり、長時間飛行機に乗ったり・・・
で、お金もかかりますしねぇ
我が家の一番いい席におさまって、のんびりお茶菓子付きで楽しむことができるんですから、
ほんとにありがたいことです。
アバター
2023/05/28 17:21
見逃してしまった~と思いました。昨日でしたよね><
まったくですよね、家の中は快適ですw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.