Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


白いクッキー生地で コリラックマを焼きました


白いクッキー生地で、型抜きクッキーを作ります

クッキー生地を白くする為に
卵は使わずに牛乳 練乳 粉砂糖 無塩バター
ホットケーキミックス ホワイトチョコレート
だけでクッキー生地を作ります。

【材料】約7個分
ホットケーキミックス  40ℊ
ホワイトチョコレート  25g
無塩バター  25g
粉砂糖  15g
牛乳  大さじ2
練乳  大さじ1

【作り方】
オーブンは150℃に予熱しておく
無塩バターは室温に戻しておく

ホワイトチョコを細かく刻み、ボウルに入れて、ラップをかけてレンジで1分加熱
無塩バターをクリーム状になるまでよく混ぜる
粉砂糖を加えて混ぜる
ここに溶かしたホワイトチョコと、牛乳と練乳を加えてよく混ぜる
ホットケーキミックスを加えてゴムべらでさらによく混ぜる
この生地をまとめてラップでぴっちりと包んで
冷蔵庫で1時間以上寝かせておく
出してきたら、上下をラップではさみ麺棒で厚さ4ミリに伸ばす
4ミリのルーラーが無ければ、
コンビニで付いてくる割り箸(棒が丸い物)でも代用ができます。
型抜き器で形を抜く
150℃に予熱しておいたオーブンで12分程焼く

1回目に、この方法で生地を伸ばそうと思ったら
柔らか過ぎてうまく型で抜けませんでした。
ですので、もう一度、生地をまとめて
ラップで包んで4ミリの厚さに伸した状態で
冷凍庫に入れました。
ここまで冷やし固めないと、型から出せなかったからです。
折角取り出した型が、崩れないうちに素早くオーブンに入れて
焼きました。
それでもこういう暑い時期では、やはり生地はだれてしまいます。
室内にエアコンを入れてガンガンに冷やした場所で作りました。(;´Д`A ```
綺麗な均等な厚みに焼くのは相当大変でした。

この白いクッキー生地で「コリラックマ」を焼きました。

アバター
2023/06/29 20:37
美枝子さん
はい。リラックマと、コリラックマは、見た目はそっくりです。
ただ大きさと、色が違うくらいで、本当によく似ていて可愛いです。
美枝子さんが教えて下さった、あの真ん丸の立体的な動物のクッキーは
見るからに可愛すぎて、とてもかぶりつけませんよね。
あのクッキーの作者さんも、毎回「ごめんね」と言って食べるそうですよ。
ゆこたんが作ったリラックマと、コリラックマは、とても可愛くできたのですが…
キイロイトリは...なんか変なトリになってしまいましたw
アバター
2023/06/29 20:15
この暑さだと確かにクッキー生地はだれますね^^;
コリラックマクッキー味もですが見た目も可愛いんでしょうね^^
アバター
2023/06/29 17:17
ケイト☆さん
お菓子作りは、室温や、水温にも気を使いますね。
無塩バターは、常温に戻さないといけませんし、卵白は冷蔵庫で保管。
氷水に当てて冷やしながら泡立てる、など、温度管理が大変です。
アバター
2023/06/29 16:52
暑い時はいろいろ不便なのですね。
お疲れさまでした



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.