Nicotto Town



今年の秋は「◯◯の秋」

某日本画の大家が言っていた言葉に

「芸術と相対するとき文字列は極力排除せよ。文字は作品を濁らせる」

というものがあります。

恐らくは、何の情報もないフラットな状態で作品と向き合うべき

って意味で言ってると思います。

解説もどんなに中立になるように気を付けても

書いた人のバイアスが絶対にかかってしまいます。

そしてそのバイアスは本来気づくべき

自分にとっての興味を見落としてしまう恐れがあります。

まさに濁った状態とは言い得て妙だなと思います。



この辺を意識してなのか?

パヤオの新作映画の情報統制は上手くやったな

と思いました。

CMバンバンやって、ネタバレも溢れまくってる状態で

答え合わせに映画館に行くような作品が多い昨今。

全くCMも情報も出さず、パンフも売らずで

映画をヒットさせてしまうとは…。

まあネームドありきだとは思いますが!

映画と言えば

字幕派と吹き替え派は常に争い続け互いに相容れない感じですが

こと芸術作品という観点からは、

吹き替えに軍配が上がるという感じでしょうか?

文字を追っているうちに見逃してしまうものもありそうですからね。

  

さて壮大な前振りはここまでにしてw

秋の芸術と言えば

やはり

シャインマスカットですね?

まあ異論はあるでしょう!

それぞれが思い浮かべる秋の果実を推していただければよいのです!

しかしながら、その芸術を味わう際に文字列を気にしていませんか?

いやいや果物を食べる際に文字なんか出てこないよ!

と思う方がほとんどだと思うのですが

実は脳内に文字やら数字やらが飛び交っているのです!

この一粒が100円か~

などと考えながら食べると、味は濁ってしまうのですw

はぁ~コストを気にせずシャインマスカットたべたいなぁ

つまり自分で育てるしかないか!

……あれ?  芸術の秋の話してたのに食欲の秋の話になってるなぁ

#今年の秋は「◯◯の秋」

アバター
2023/09/19 00:39
Re:ルルさん

秋鮭も美味しいし、サツマイモも女性は好きな方が多いですよね~
誰かが作ってくれたら…。
安心してください! スーパーでは誰かが作ってくれたものが売っていますw
アバター
2023/09/18 10:01
好きな秋の味覚…
梨・ぶどう・柿。 秋刀魚・炊き込みご飯・きのこ料理。
うあああああ 最高~^^ 誰か作ってくれたらもっと最高w
アバター
2023/09/17 00:32
Re:るりさん

やはり邪な計算が出てしまうのは修行不足なのでしょうかw
シャインマスカットは美味しいですよね~ほんとに!
アバター
2023/09/16 02:32
シャインマスカット、こないだの日曜日に山梨で買ってきました
お菓子か??ってくらい美味しすぎて、食べてるときは無ですww
アバター
2023/09/16 00:29
Re:ルルさん

楽しんでいただけて何よりですよ。
ルルさんの好きな秋の味覚はなんでしょうか?
是非教えてくださいな。
アバター
2023/09/15 13:51
wwおもしろかった(*´艸`)
ふむふむ、ふむふむ、と最初から最後まで思う日記でした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.