Nicotto Town


月夜のモノ語り


お日さま色のレアゼラニウム2本めメガ

画像

2014年にC花の仲間になったゼラニウム。

レアのクリームイエローは、やさしいお日さまのような色。
見ているだけでも癒されるゼラニウム【クリームイエロー】を手持ち花にしたくて
レア種集めを頑張っていました。

クリームイエローの種が14個集まったので、まいてみたら
1本、メガってくれました!
ステキなお水をまいてくださる、みなさまのおかげです。
いつもどうもありがとうございます!

レアメガ花は、2本めがメガるまで、お庭においておくことが多いのですが
1本めのレアメガゼラニウムは収穫していて、5年、もっと長く?
倉庫に眠っていました。
やっと出してあげられます。

ゼラニウム【クリームイエロー】は、しばらくお庭で楽しんでから、
メガ花束に合成したいと思観ます。

Cレア花の花束コンプを目指していますが、
クリームイエローのゼラニウムは、青デージー、幸せの四葉、
橙のチューリップ、赤いパンジーに続いて5つ目なので、残りいくつかな。
まだまだたくさんあるので、長く楽しめますね。

このあとは、ハロウィン月間になったので
魔女のリンゴとネコがぼちゃを育てて、うさ小人さんと、ついてくる使い魔の
ふつうの子たちを作れたらいいな~と思っています。

アバター
2023/10/08 22:17
たびねこさん

クリームイエローのゼラニウムメガのお祝いをありがとうございます!
ニコタの夜、好きです。
空の色も綺麗だし、外観からのこぼれる灯りも好きですね。
ゼラニウム、輝いてますか。あとで庭を散策してみようと思います。
アバター
2023/10/08 21:38
おめでとうございます(*^_^*)☆
夜は輝いていますね!
アバター
2023/10/06 12:17
たまねぎさん

対象となる日記のコメントを提示して、復帰できますか?と聞いただけだったのに
「こちらのコメントですよね」って感じで、内容を教えてくれて、ほんと嬉しかったです。
ログは残ってるだろうけど、復元は難しいかな~と思っての質問だったに
素早いお返事で、やるな!(笑)ついてきます……と思ったり。
いますよね!もったいないおばけ。
ゼラニウムは、りんご、ネコカボチャ、次週発売の新カボチャのメガがそろったら収穫かな。
まだまだお庭に居残りくんですね。
アバター
2023/10/05 21:58
おぉ~ちゃんと内容を教えてくれるんですね。
ニコタやるな!さすが見直した!(おまえ何様)
もったいないおばけ、いますよいますよ!
刈り取っちゃうの、もったいないですよね~
ここはじっくり眺め倒して、さらに愛着わかせてくださいw
アバター
2023/10/05 10:08
たまねぎさん

コメントありがとうございました。
朝から泣いています。たまねぎさんからのコメントをあやまって、消してしまいました。
ごめんなさい。。。
問い合わせましたが、復活は難しいと言われちゃましたが(涙)
内容を教えてもらえたので、貼り付けさせてもらいます。

投稿日時:2023/10/04 21:29:55
ユーザー:たまねぎ 様
------------------------------------------------------------------------
クリームイエローの花束、楽しみですね~
しばらくお庭で眺めて、自分を焦らしてさらに感動を増す作戦でしょうか( *´艸`)
ハロウィンは種の種類もたくさんありますね。
お庭がハロウィンっぽくなるの、楽しみにしてます♪
------------------------------------------------------------------------

もったいないおばけって、いませんでしたっけ。そんなかんじですかね。
そうなんです!じらすほど?作ったアイテムにも愛着がわくんですよね~
だからかな。レア花の合成品は、高頻度で身に着けてます。
クリームイエローのゼラニウムは、先にお庭用にするのもいいかも?と思ったり……
つまり、悩んでます。
リアでは無縁のハロウィン。カボチャとリンゴ育てて楽しもうと思います。
アバター
2023/10/05 09:54
寝子さん

レアゼラニウムメガのお祝い、ありがとうございます!
ニコタのお花は、同じ黄色でも、微妙に色合いが違いますよね。
クリームイエローは、やさしい色で元気と癒しをもらえる気がして、気に入っています。
咲いたお花を、お庭に残している方が、少ないからかな。。。私もあまり見かけた事ないかも。
10月のガーデンイベントも、心惹かれるカボチャなので、どんなお庭になるか
どんなアイテムを作れるか……とても楽しみです。 
アバター
2023/10/05 09:21
おめでとうございますღ
とってもステキな色のゼラニウム!
見たことなかったかもです。
ハロウィンのお庭もこれから楽しみにしていますね。
アバター
2023/10/04 15:32
ユリエさん

ありがとうございます!やはりレア種が拾いやすいのは、赤いゼラニウムですね。
外観前のスポットが14だったので、14コ集まったところで種をまきました。
はい。クリームイエローは、穏やかな日のお日さまみたな色で癒されるので
お庭用も鉢植も作りたいと思います。
作るものがいろいろあって、楽しいです。
まずは花束をそろえたいので、青パンジーと赤いスイートピーを育てようと思います。
アバター
2023/10/04 12:30
クリームイエローのゼラニウムの2本目がメガになってよかったですね。
花束にしたり、お庭に植えたり、鉢植えにしたりいろいろできますね。
お日様色とは気が付きませんでした。今度もっとクリームイエローを大事にします。
アバター
2023/10/04 12:18
ココさん

クリームイエローのゼラニウムは、ほんとうに可憐で癒されますよね。
C花は、赤、青のよトレートなものが多なかで、幸せの四葉と並び、心惹かれる花ですね。
育成時間が短いC花は、収穫祭には活躍するけど、メガはしにくい気がします。
復帰後、クリームイエローは3度めのチャレンジ?で、なんとかメガってくれました。
ゼラニウムも他のお花もメガるよう、微力ながらお水まきさせていただきますね。
アバター
2023/10/04 12:10
カズマサさん

Cレアメガ花の花束は、種を集めるのもほんとにたいへんですよね。
それに、メガは、偶然の贈物だから、
ゆっくり、のんびり、作っていって、コンプできらイイなって思ってます。

ついてくる使い魔の合成に必要なメガネコカボチャは、倉庫に2個あるし
うさ小人は、普通花で作れるので、
10月のガーデンイベントまでに完成できるように、がんばりますね。
アバター
2023/10/03 23:12
クリーム色のゼラニウム、素敵ですよね。私もクリーム色の種を拾いたくてゼラニウムをたくさん植えましたが、なかなかメガにならないです・・・。
アバター
2023/10/03 22:52
凄い事に成っていますね。

それだけ叶える様に成ると、集めるのも大変ですね。

大変でしょうが、魔女のリンゴとネコがぼちゃを育てて、うさ小人さんと、ついてくる使い魔の
普通の子達を育てるのを頑張ってやり遂げましょう。



月別アーカイブ

2024

2023

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.